Dec 27, 2021

サンタの贈り物

a1

サラはクリスマスツリーを
ドルフィンの倉庫に返しに来た。
ベーカリーの前では、
ツリーの撤去作業などで立て込んでいる。


a2

この丸い台のようなもの、
マスターとベーカリーでずっと食事してた
サンタさんが、ドルフィンのみんなに
クリスマスプレゼントだって、
置いていったのよ。

これ、なんに使うんだろう。
彼まだそのへんにいるかな。
私見てくる、といってルビーがでかけた。


a3

クリスマスツリーは毎年使えて便利だね。
いわなきゃわかんないし。
などといっている。


a4

マスター、そのツリーのイルミネーション、
どうするんですか。
コードをまとめて、
天井用の照明をつくっているんだ。
倉庫に眠らしておくよりいいかなと思って。


a5

おお。
けっこう明るいんだよ。


a6

フローラ、ケーキ販売のアルバイト、
ありがとうね。
また私の名前呼んでね。
といっている。


a7

あ、サンタさん。
あのプレゼント、
どうやって使うんですか。
裏側にスイッチがある。
あれは、
好きなアイテムを台の上にのせて
ライトアップして楽しむものだよ。


a8

好きなアイテムか。
ドルフィンのマスコットの
ガラス製のイルカとか。


a9

なるほど、きれいだねー。
とみんなで喜んでいる。


解説)
あやしげなサンタさんは
本物だったようです。
プレゼントは、
「LED付ミラー台座」でした。
これもセリアで購入(^_^)。
Posted at 20:23 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Nov 27, 2021

メメの体

a11

欅も半ば葉を落とし。


a2

空が明るくなった。


a3

廃棄処分にする犬のボディは
ドルフィンの倉庫に届けさせますので、
自由にお使いください。
と言い残して、
研究所の職員は
ロボット犬を連れて帰っていった。


a4

やがて大きな箱が
ロボット研究所から
ドルフィンに届けられた。


a5

これが犬のボディだね。
と言っている。


a6

頭の部分が欠けていて、
動かないようだ。


a7

メメの頭をつけてくれ。
と頭蓋骨がいった。


a8

頭を取り付けると、
全身が静かに振動しはじめた。


a9

メメは立ち上がり、
机から飛び降りると、
メーメーとないた。
この子、羊なの?


解説)
謎の動物メメの再生です。
Posted at 21:40 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Oct 27, 2021

もうすぐハロウィン

e1

ベーカリーの前では
飾り付けが行われていた。


e2

この案山子どこに立てようかな。


e3

あ、そのハロウィンのプレート、
前にもみたことがある気が。
うちは物持ちがいいからね。


e4

テーブル席では
パンプキンパイなどの試作品が
サービスで提供されている。


e5

展覧会終わっちゃいましたね。
もっとお話ききたかったな。


e6

いつでも聞いてみて。
特になにも思いつかない時(^_^)。


e7

誰にいってるのかな。
これおいしいよ。
とたまきがいった。


e8

それくりぬくの?
てんぷらのほうがいい?


e9

お、着替えましたね。
浴衣じゃもう寒いからね。
何か着る?
寒くないからいいです。


解説)
展覧会がおわり、
フィギアたちは
はやくも次の遊びに
とりかかっているようです。
Posted at 21:48 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Sep 27, 2021

モディリアーニ展

a1

準備の整った会場に、
展覧会の発案者のペギーとベス、
ふたりの同居人のニッキー、
企画に賛同して動いて、
開催までこぎつけた夏木さん、
会場を提供したジルが
集まっている。


a2

夏木さんはジルに
やったね、と言われている。


a3

アメディオ・モディリアーニと
ジャンヌ・エピュテルヌの写真が
飾られている。


a4

ふーん。そういう人だったのね。
とニッキーは呟いている。


a5

ベスは思いつきが実現して
大満足。


a6

ベーカリーの前には
展覧会開催の広告の看板が置かれていた。
サラとレイアが覗き込んでいる。


a7

噂はたちまちひろがって、
リリスも見に行きたいといっている。
またあのフィギアを
持って行けばいいのね。


a8

郊外でビストロを経営するアルも
近くなのですぐにやってきた。


a9

あのおんぼろ倉庫が
こんな美術館になるとはね。
おかげで、うちでも客が増えそうだよ。


解説)
看板広告やカタログや小物などの
小さめの絵画とロゴは、
Bunkamuraザ・ミュージアムで開催された
「モディリアーニと妻ジャンヌの物語展」(2007)
のもので、当時販売されていた一筆箋のデザインを
切り取って使っています。
Posted at 21:53 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Aug 27, 2021

再びドアへ

a1

翌朝、たまきたちが
ファミリーカーでジャンの家につくと、
すでに来客があるようだった。


a2

シオンがはろーと言っている。
たまきは、おっはよ、といいながら、
迂回せずに
ふつうに柵をこえようとしている。


a3

ジオラマ写真展のおかげで、
ジャンの庭は評判になり、
午前中から見物客が絶えないのだった。
サラもキサラと話し込んでいる。
奥で犬小屋が沢山ある家みたい。
という声がきこえる。


a4

庭の案内をキサラたちに頼んで、
4人は倉庫に入って椅子にすわった。

どうもありがとう。
アートブックすごくおもしろかったよ。
といって、たまきは、
借りていた本を机において、
あれ、エトナさんの帽子やバッグがあるけど、
エトナさんは?
といった。


a5

ああ、先にむこうにいってるんだ。
といって、ジャンは背後の黒いドアを指し示した。
それから、ジャンは、
昨日リリスがきてドアを出現させたことや、
ドアの向こうには例の別世界が拡がっていることや、
昨日のリリスとの話の内容を、
くわしくモモコたち三人に伝えたのだった。

すごいことになったんだね。
むこうに行けばジョー大尉にまた会えるんだ。
エルマにも会えるし。
怪物にも会えるかも。
。。。
さっそく行こうよ。モモコ。
うん。怪物のこと、
私も聞いただけだから、
そうなのかなって思うだけだけど、
確かめてみなくちゃね。
夢で見た世界に行けるドアなんて不思議。
ジェーンのいる世界にもいけないかな。


a6

ジャンは庭に出てキサラに留守番をたのむと、
もどってきてドアの前にたち
首から下げていた鍵を鍵穴にさし入れた。
ドアをあけて進むと、ジャンたちは、
リリスの酒場が見下ろせる場所にでた。


a7

はじめてこちらの世界にきた
ナオミはちょっと戸惑っている。


a8

みんなコスプレじゃないよね。
とナオミがいい、
あ、ジョー大尉がいる。
と、たまきがいった。


a9

ジャンが先頭をきって階段を降り、
酒場に入ると、
あら、おめざめですか。
夕べはよくお休みになれました?
と女性兵士に声をかけられた。

どうやら、多くの兵士たちは、
ジャンたちが屋内のドアを使って
酒場に出入りするので、
てっきり、この家の二階に泊まっている
リリスの客人だと思い込んでいるのだった。


解説)
ゆっくりですが、
事態がすすんでいきます。
Posted at 21:51 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Jul 27, 2021

ある村のはなし

最初に、
これからお見せするのは、
「ある村のはなし」という、
ひとつの村を舞台にしたシリーズ画像です。
という夏木さんのアナウンスがあった。


e1

ここは大戦前夜のドイツ、
国境近くのとある田舎町。
村はまだ平穏で軍人の姿はみえません。


e2

こんにちわ。精がでますね。
この坂上るの、いつも大変で。
などと会話しています。


e3

ただ時局の雲行きは怪しく、
村の青年たちは
躍進している政党に入党すべきかとか、
軍に志願すべきかとか話合っていて、
村長も傍で聞き耳をたてています。

でもまだ気楽そうだね。
寝そべったりしてる。
そこのすいか柄の服の方、
申し訳ありませんが、
私語はつつしんでください。


e4

ある日首都から
数人の士官が村に訪れ、


e5

村長に面会して協力を求め、


e6

何軒もの民家を宿舎として借り上げました。

兵士の勧誘ポスターも貼られてるんだね。
しー。


e7

民家には国境警備のためという名目で、
野戦部隊が駐屯するようになりました。


e8

やがて後続部隊も到着し。


e9

村は大勢の兵士たちで活気を呈しました。


f1

この頃はまだ兵士と村人との交流もあり、
時局の緊張をはらみながらも、
不思議とのどかな時期だったのでした。


解説)
後編に続きます。
Posted at 21:48 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Jun 27, 2021

モモコたちが到着

a1

モモコとレイアが公園に着いた。


a2

まずは自転車をとめて。


a3

園内に足を踏み入れる。
荷物があるけど誰もいないようだ。


a4

とりあえずブランコで休もう。


a5

花壇のところに町でもみかけた
大きなアオガエルや蝸牛がいるね。
随分元気そうなのは
梅雨の盛りのせいかな。


a6

そこに、
サラとシオンが滝から戻ってきた。
なんか大変なことになってるみたい。
巨大化した虫や小動物が、迷いの森から
侵入したらしいっていってたよ。


a7

ふと横をみると
テーブルや椅子の上にはクモが蠢き。


a8

花壇の周りにはトカゲの群れが徘徊して。


a9

芝生の上はいつのまにか
足の踏み場もないほど、
賑やかになっていたのだった。


解説)
ホビーオフで袋詰めで買ってあった、
ジャンク品のゴム製トカゲや昆虫が、
今回めでたく大量出演しました。
Posted at 22:20 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

May 27, 2021

雨の日のジェニーたち

a1

雨の日は盛大な部屋干し。


a2

文学青年はぐっすり眠っている。


a3

これ終わったらベーカリーに行こう。
乾いたの着ていく。


a4

傘が一つしかなかった。

相合い傘だね。
ナオミはあとで来るって。


a5

空いてるかな。
雨だからね。

メニューの黒板がしまわれ、
外のテーブル席の椅子も
片づける作業中のようだ。


a6

空いてますか。
3人までなら座れますよ。
一人は相席になりますけど。
あのひと、
雨に濡れて大変そうだね。


a7

即席防水コートがあるから大丈夫♪


a8

即席防水コート。
ただ雨水(霧吹きの水(^_^))を、
防ぐためだけのためのコート。
頭からすっぽり被ります。

横幅22センチ程度(それ以上大きい分にはなんでも)の、
ビニール袋の底辺の部分を、
コートの形(身幅や身丈の寸法は好みで)に切って、
腕と胴の縫い合わせる部分をセロテープでとめ、
手と首がだせるように切り込みを入れて、
裏返して出来上がり。


a9

傘がなかったナオミは、
即席防水コートをつくって、
遅れてやってきた。

ちょっと雨が強すぎ、
と思っている。


解説)
今回は思いつきで防水コートをつくりました。
使ったビニール袋は、スーパーで買い物すると、
レジで冷凍食品やトレイ物などを包んでくれたり、
野菜などを買うときに陳列棚にぶらさがっている、
ああした半透明のやわやわなものです。

ジェニーがアイロンかけをしているシーンでは、
プチサンプルの「ぷち家電館」(2005)の
「3.アイロン&アイロン台」のアイテムを使用しています。
Posted at 19:33 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Apr 27, 2021

キャリアーの加工

a1

先日ダイソーで見つけた二つの小物。
サイズがちょっと小さめだったけれど、
車らしい車がついているのが気に入って、
取っ手の部分を長くすれば
使えそうだと思って買ってありました。
右のキャリアーはすでに加工済みのもの。
どうやったかというと。


a2

取っ手の柄の部分をニッパーで途中から切断し、
両端にビニールテープを巻き、
ストローを縦に切って、
さらに細めのストロー状になるように、
ビニールテープを巻いた筒を二つ作り、
これに取っ手の4つの先端を差し入れる。


a3

これで取っ手の長さが調整できる
キャリアーの完成。
もういっぽうのキャリアーは取っ手の部分を
ニッパーで除去してしまって、
サイズの合いそうな長方形の枠状のものに、
すげ替えただけです。
この場合、プラモデルを作ったときに、
部品を切り離したあとに残る棒状の枠が、
捨てずに取ってあったので(^^;)、
寸法が合いそうな箇所を長方形にカットして
ビニールテープを巻いて取り付けました。


a4

旅行鞄などを運ぶのにも便利。
これで工作はおしまいですが、
以下は似たような
既製品を撮影してみました。


a5

これはショッピングカート。
「ミニカート ストレージバスケット
ミニショッピングカート」という製品名で、
小物入れなど多用途に使える実用品。


a6

これは倉庫などで使われていそうなキャリアー。
使い古された感じがよくでていて、
気に入ってドルフィンに置いてありますが、
どこで入手したかすっかり忘れています。
小さなフィギアが拘束されていたのだったかも。


a7

これはたぶんダイソーで買った
ワイヤーでできた花車。
サイズ的にはぴったりですが、
花鉢用のアクセサリーという感じなので、
サイズを無視して大きめの花を飾ってみました。


a8

このキャリーバッグ、
実は旅行用小物入れという実用品ですが、
フィギア用の小物売り場に売られていました。
取っ手がきつくて手が入らないので、
人間用の取っ手を掴んでいます(^_^)


解説)
この種のキャリアーやカートの類は、
いかにも情景画像向きの小物なのですが、
用途が限られているということがあり、
なかなか使う機会がありません。
精密なショッピングカートなど、
ずっとしまい込んだままだった気がします。
ということで、今回は、
こういうキャリアー加工の紹介の機会に
同類小物も掲載してみたのでした。
Posted at 21:41 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Mar 27, 2021

たまきとナオミの昔話

t1

たまきはお店の話をしていたと聞くと、
私も居酒屋をやってたことがある。
と言った。


t2

その名も「たまき」。
昼は普通の食堂なんだけど、
夜になると看板をかえて、居酒屋になる。


t3

短い間だったけど、
ジェニーやナオミたちがやってた、
バービーガールズのメンバーが
みんな来てくれて楽しかった。


t4

そこに、私のこと呼んだ?
といいながら、ナオミがお土産を沢山もって、
あらわれた。


t5

なんとお土産は高級そうなワインの他、
安そうなワインとチーズ蒲鉾などだった。


t6

そうそうナオミはソムリエの資格をもっていて、
ワインにはくわしいの。
ワインバー「バービー」で、
アルバイトしてたこともあったし。
とたまきが言った。


t7

あのころは、キサラと二人でよく通った。
トランジスタラジオから流れる、
「ドゥユーワナダンス」をききながら、
店の前でまちあわせてうかれてたね。


t8

ワインバー「バービー」のとなりって、
お花屋さんじゃなかった?
たしかあいこちゃんが店番やってた。


t9

うんうん、グッピー飼ってた店ね。


u1

みんなワインを飲み始めたせいか、
話がどんどん流れていく。

「そういえば、今はどこにもお店がないね。
「またペンギン再開したら?
昔の看板がドルフィに置いてあったよ。
「でもスペースがないからね。
「せまくてもいいなら。
ストーブ仕舞ったばかりの、
バンブーハウスの一階が使える。
「留守番してる文学青年は?
「この部屋で留守番してもらおう(^_^)。
和室のほうが落ち着くし、
執筆に向いてるって、きっと喜ぶよ。


u2

ということで、
たまきの力説で、
思わぬ展開に。


解説)
登場するフィギアたちの会話にからめて、
過去のお店の画像を紹介(サイズをかえて再掲)してみよう、
というつもりで、はじめたのですが、
誰かのせいで予定変更になりそうです。
ともあれ、この企画は自分としては懐かしくもあり、
楽でもあるということで(^^;)、
これからも折々に、やっていくつもりでおります。

付記)
マリーネという名前の由来。

つい某有名女優の名前を連想してしまうので、
最初はなんとなく気恥ずかしくて、
ただ「ペンギンのマスター」と呼んていたのですが、
このフィギアヘッドは、もともと、
スカイネットのレディースミッションのもので、
発売当初から、その名前がついていたのでした。

m1

これは、ホビージャパン社から、
2005年4月21日に発行されたムック本、
「Action GIRLS 12”Female ACTION FIGURE GUIDE BO0K」
の1ページ。
このムック本は、当時発売されていた、
クールガールやレディースミッションのフィギアすべての他、
様々なメーカーの女性アクションフィギアとその歴史を、
カラー写真で紹介したり、ペイントやウィッグやアクセサリー、
衣服のカスタマイズの方法をコンパクトに解説したりと、
今見返しても画期的な内容(^^;)で、
その年バービーやジェニーをはじめて手にしたばかりの、
私にとって、ファッションドールの世界から、
さらなる女性アクションフィギアの世界へと、
関心を広げていくきっかけになった本でした。
それはともかく、
なんとマリーネは、正式名を、
マリーネ・フォン・ダヤンといい、
ナチスのアルゲマイネSS(一般親衛隊)の
女性将校という設定だったのでした(^^;)。
しかし私が入手したのは発売されてかなり後のことで、
フィギアヘッドのみで、それも、
坊主頭にカスタマイズされた状態でした。
マリーネになにがあったのか。
彼女に「赤と黒」以前の記憶があれば、さぞかし、
数奇な運命の変遷を語ってくれるのでしょうが(^_^)。
Posted at 21:52 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Feb 27, 2021

だし巻き卵 そのに

b1

もうすぐ春だね。
などと話し合っている。


b2

コーラちょうだい。
と言っている。


b3

う。
これで最後だった。。


b4

珈琲にする?
ビールもあるけど。。

ビールがいい。


b5

そのとき、隣室から人がやってきた。
だし巻き卵沢山つくったので、
おすそわけに。


b6

だし巻き卵はビールにあうね。
と言っている。


b7

ところで、これって本来、
手づかみで食べるものなのですか。
と訊いている。


解説)
今年の元旦の「人形日記」で、
和服姿で挨拶していた男性フィギアが出演。
このフィギアの和服を洗濯するために、
パーカーとジーンズに着せ替えたついでに、
なんとなくコーラをコップにそそぐ仕種をさせて、
目の前の常設セットに置いてしばし眺めていたところ、
思いつきでこういう展開になりました。
このフィギアヘッドの初出は、2014年6月11日の、
「ホットトイズのボディとニューフェース」です。
Posted at 22:00 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Jan 27, 2021

室内のスナップ

a1

スチロールの板に窓をつくって備品を配置し、
久しぶりに室内の風景を制作してみた。


a2

左側には本棚がある。



a3

ジェーン・モリスのポートレートが飾ってある。


a4

右手には珈琲をいれるための器具類。



a5

読みかけの本。


a9

夜はこんな感じに。
Posted at 14:38 in n/a | WriteBacks (0) | Edit
April 2024
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
 
       
Search

Categories
Archives
Syndicate this site (XML)

Powered by
blosxom 2.0
and
modified by
blosxom starter kit

新規投稿