[HOME]

雑記録


2025年10月

2025/10/13(mon)
天井作業

 グラスウールが足りないので、中標津まで買いに行く。
 順調だったのだが、時間をロスする。

2025/10/12(sun)
天井作業

 相模原の小川さん来る。
 天井作業。少しずつ終了に近づいている感じだが。
 夜、チームズ会議。久しぶりに三井さんが参加。
 
 

2025/10/11(sat)
天井作業

 小林さんのところへ。メガソーラーの話しなど。
 天井作業をする。スタイロフォーム詰め。
 夕方、ガソリン入れに。ついでにバンドエードを買いに。指をちょっと切ったので。
 
 

2025/10/10(fri)
和琴へ

 毎回、3時間程度の作業。
 あさつきの泥落としをする。
 

2025/10/9(thu)
和琴へ

 朝、新谷さんから電話。癌で大変だったのだそうだ。じゃがいもを喜んでくれた。
 チェンソーの掃除などしてから、和琴へ玉切りに。
 岡西さんが現場に顔を出す。厚海さんの話など。
 帰り、厚海さんの家に寄ってみる。以前と同じような感じで元気だった。
 まみさんが水を届けに来て、岡西さんが犬の散歩に来る。四人でいろいろ話す。
 帰ってすぐ、中標津へ。発泡ウレタンなど買いに。
 ラーメンを食べてくる。
 

2025/10/8(wed)
天井工事

 歯医者へ。
 生協へ。
 天井工事。苦手な発泡ウレタンを使うしかないかも知れない。
 伊藤さん帰る。また来年。
 ぼけジャムをつくりたくて、たわしで洗ったのだが、その後の下ごしらえが億劫で、今年は作らない方に気持ちが傾いている。せっかく黄色く熟してくれたのだが。
 このところアレルギー悪化。

2025/10/7(tue)
天井工事

 なかなか終わらず。
 いいやり方が見つからない。
 夕方、クロネコへ。
 夜、味噌のカビ取りをする。億劫で、ずっと引き延ばしていたのだが。
 ストーブを焚く。薪が足りなくなるかも知れない。
 

2025/10/6(mon)
トナカイさん来る

 鉛筆立ての売り上げを持ってきてくれた。
 カンナ盤でちょっと工作をしてあげる。
 天井直し。やり直し。
 ちゃちゃに倉庫に入り込まれてしまって、チビが外に逃げ出す。餌で誘い出して、ちゃちゃを倉庫から出す。チビはまだ帰らず。

2025/10/5(sun)
4日

 風呂小屋にストーブを取り付ける。ブロックをプラスターボードに変えたので、焦げないか心配。がんがん焚けなくなる。
 あさつきを掘って、洗って、冷凍。冬用に。少しずつ。
 薄荷の収穫。先日、美恵子さんにやってもらった刈り残しを。
 夜、コーヒー焙煎を頑張る。 
 ちゃちゃに冷淡にしている。諦めて、遠ざかってくれるといいのだが、しのびない。

和琴へ

 草刈り、玉切り。
 3時間くらいで、膝が限界にきた。少しずつ進めるしかない。
 図書館の天井がまだ濡れている。グラスウールでは鉄板の冷えを抑えきれないようだ。合板を剥がしてやり直しした方がいいと思うが、それでも不安。
 夜、チームズ。三井さん、今日も欠席。
 
 

2025/10/3(fri)
天井修理

 図書館の天井がまだ濡れているのを発見。壁の上部まで雨が侵入したようだ。
 グラスウールを取り出して、石油ストーブを焚いて、天井を乾かす。
 物置の整理。
 夕方、中標津へ。プラスターボードとレンガを買う。
 ちび、今日も外出。

2025/10/2(thu)
薪割り

 薪割り機で。テーブル、椅子などを作る予定だった丸太を薪にした。よく乾いていて、いい薪になるはず。
 土田くん夫妻くる。刈り払い機を直してもらう。もらった錆だらけの車を修理し終わって、今日、ナンバーを取りに行くそうだ。車検が通ればOK。
 夕方、釧路へ、グラスウールを買いに行く。ばらのが手に入った。王将で夕食。
 ちびが帰ってきた。外でちゃちゃを警戒している様子だったが、倉庫に戻ってから、いつもの寝床にもぐりこんでくれた。今夜はゆっくり眠れるはず。
 
 

健康診断

 朝、健康診断へ。萩原さん夫妻も来ていた。

2025/10/1(wed)
伐採

 生協へ。
 午後から、谷川さんと伐採木の玉切りに。
 二時間ほどでなんとか片づける。
 そのあと、ふたりで松本さんの店へ。パソコンの話など。みあみちゃんが勉強してたので、帰りがけ話しかける。CDコンポいらないかい?と。
 高野君たちは上士幌でしばらく暮らすそうだ。
 

ちび帰らず

 もう四日になる。ちゃちゃに威圧されていやになったのだと思うが、冬が心配だ。寒くなったら戻ってくれるといいのだが。5年もいたちびが家出をすると、さすがに寂しい。
 ちゃちゃを邪険にすることにする。かわいそうだが。



BACK


エース