暑さでいかれちまった。 Σ゜+d(‘д‘*)
この二日の驚異的な暑さで、メダカは自殺し、弱っていたバラが駄目になった。思えば為丸式挿し木でやっと付いた椿も根腐れや乾燥、つまり水遣りで結構失敗している。生き物にたいしてちょっと過敏というか、自信が挫けているのだ。 こう暑くちゃ、生きていくのは大変だ。やっと芽が出てきた時期はずれのキキョウよ、ヨシズを買ってきたぞ。
ヨシズは休職中の先生とカラオケをやった後に、ジョイフル・ホンダで買ってきた。三度目の、お付き合いカラオケは石川セリとはっぴいえんどを歌った。採点はきびしく95点以上での一万円は望むべくもない。 「丸山圭三郎が、カラオケのこと書いていたよ。『人はなぜ歌うのか』っていう本」と言った。さくさく読めた本だ。「だから僕は彼を馬鹿にしてるのさ。遠藤周作が好きだと言って、金井美恵子に相応の知性だと馬鹿にされてたんだよ」「金井美恵子はずーっと生意気だね」「うん」学生時代の友達なんて、どんなに力んでいてもお里は知れてる。わたしは気にもとめない。 帰りの車中で昨日、奥さんと芥川展に行った話しを聞いた。パンフを見せて貰って、若い芥川の写真を初めて見た。 別れ際「ぺこちゃん構造主義者は、行動しないんだよ」と言った。
わたしはジョイフル・ホンダで初めて買った「リーガル・ベコニア」を、彼のシートに残して車を降りた。金正日花といわれている花だ。
|
|