HaizaraWikiへの新規ユーザ登録方法
ユーザ登録フォームに必要な項目を入力する
Haizarawikiのページには上部に「ユーザ登録」というボタンがあります。
まず、そのボタンを押します。
すると下のようなページが現れます。
Haizarawikiにユーザ登録される方は以下のようにしてください。
記入必要箇所は、
- ユーザ名
- フルネーム
- メールアドレス
- 下の「ユーザ登録」ボタンの下にあるキャプチャ文字
の4つです。
下の「ユーザ登録」ボタンを押す前に入力するアルファベットのキャプチャ文字は大文字、小文字どちらでもいいです。
この「ユーザ登録」ボタンを押したら、1日ぐらいお待ちください。半自動的に、書かれたメールアドレスにパスワードをお送りします。
メール1)が届いたら、ユーザ名・パスワードでログインできます。
もし、メールが2日後ぐらいまでに届かない場合、灰皿町トップページに表示されている清水鱗造のメールアドレスに連絡をお願いします。
灰皿町ユーザから、外部ユーザへとユーザ登録の幅を増やしていきたいと思います。
このHaizaraWikiにはblog pluginを入れるかもしれません。その場合はこのHaizarawiki上でblogを展開できます。
外部ユーザが登録された場合、灰皿町に家を持つという遊びになります(^^;)。
ログイン画面
playgroundに自分のテストブロックを作る
パスワードが届いたら、ログインしてplaygroundに自分のblockを作ってみてください。
下のようにplaygroundページの最終編集ユーザが表示されます。
ログインせずに編集できますが、その場合は、ユーザ名のところに書き込みをしたときのIPアドレスが表示されます。
ユーザ登録した後の確認
ユーザ登録が終わり、ログインすると、下のような画面になります。
画面の右上のアイコンを押すと、プルダウンメニューが現れます。
- Home-Page
- メールアドレス
- ユーザー情報の更新
の3項目です。メールアドレスは表に出ることはありません2)。
ユーザー情報の更新
上のメニューのうち「ユーザー情報の更新」では、こちらから送られたパスワードを変更することができます。
パスワードは8文字以上のアルファベット(大文字、小文字)数字で作ってください。
送られたパスワードのままでももちろん構いません。
ユーザのHome-Pageを作ってみる
「Home-Page」を押すと、下のような画面が現れます。
syntaxを見て、書式を確認しながら、Haizarawikiにおけるユーザホームページを作ることができます。
ユーザ名以下の名前空間は、そのユーザが「新規作成」「編集」「読取り」のすべての権限を持ちます。