文書の表示 以前のリビジョン バックリンク この文書は読取専用です。文書のソースを閲覧することは可能ですが、変更はできません。もし変更したい場合は管理者に連絡してください。 ====== ページ名 ====== **[[ja:DokuWiki|DokuWiki]]** における[[ja:Page|ページ]]名は、自動的に小文字に変換されます。利用できる文字は、英字、数字と、名前の途中に含まれる((つまり、名前の先頭や末尾に使うと削除されるので使えない)) "特殊文字" ''.'', ''-'', ''_''(("_" は次に示すようにユーザとシステムのどちらが使ったのか区別できないので、事実上使えるのは "." と "-" です)) です。それ以外の特殊文字(つまり英字と数字以外)はアンダースコア((あるいは、[[ja:config:sepchar|sepchar設定]]を変更している場合は "-"))に変換されます。コロン('':'')は、[[ja:namespaces|名前空間]]の識別に(あるいは必要ならば作成に)使用されます。((予定しているページ名が ":" を含んでいる場合には、意図せず権限のない名前空間や[[ja:page|ページ]]を作成しようとしてしまうために、 "Permission Denied" エラーが発生するかもしれません。これは、例えば、ドイツのユーザが "Geheim: DokuWiki bereitet Übernahme von MediaWiki vor" (//秘密: DokuWikiはMediaWikiの肩代わりを準備している//)という//タイトル//をもつページをこのサーバ上に作ろうとした場合です。"Geheim -- DokuWiki bereitet Übernahme von MediaWiki vor" というページを作ろうとした場合と比べてみてください)) 設定オプション [[ja:config:deaccent|deaccent]] が有効な場合(デフォルトは有効)、現地のアクセント付き文字は記述的に等価な文字(''ü'' は ''ue'')か、アクセントを除去した文字(''á'' は ''a'')に変換されます。 ページ名の長さと最初の文字は [[ja:backlinks|バックリンク]] によって暗黙に制約されています(最初の3文字は英字でなければなりません)。 デフォルトを含めた多くのテンプレートで、ページの左上隅にページのフルネームとそのパスにおける名前空間を表示します。例えば、このページの場合、''wiki:ja:pagename'' になります。((これは変更可能です。例えば [[ja:config:useheading]] 設定を参照)) [[ja:InterWiki]] を使った他のWikiへのリンク時は、そのWikiの名前の制限が適用されます。 [[wp>CamelCase|キャメルケース]]やWiki単語が設定で有効になっていても、ページ名は小文字になります。 ===== ページ名と名前空間 ===== 名前空間はディレクトリ、ページ名はディレクトリ内のファイルと考えることもできます。 従って、''a:b:c''というページ名は次のように解釈できます: <file> ルートの名前空間(常に存在する) | +-- 'a' 名前空間 | +-- 'b' 名前空間 | +-- 'c' ページ名 </file> 名前空間の中に同時に同じ名前のページ名と名前空間がありうるということに注意してください。上記の例に戻って、''a:b''を見てみると次のように解釈できます: <file> ルートの名前空間(常に存在する) | +-- 'a' 名前空間 | +-- 'b' ページ名(上記の'b'という名前空間と混乱しないように) </file> DokuWiki は、最後のトークン(最後のコロンの後)を[[ja:page|ページ]]そのものの名前として扱い、それ以外を名前空間として扱うので、これは矛盾はしません。 * ''a:b:c'' では、 ''a'' と ''b'' が名前空間で、''c'' はページ。 * ''a:b'' では、 ''a'' は名前空間、''b'' はページと解釈される。 詳細は [[ja:namespaces]] を参照してください。