差分
この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
両方とも前のリビジョン 前のリビジョン 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
start [2016/05/14 23:06] haikan [新しいページを作る] |
start [2016/06/13 00:00] (現在) |
||
---|---|---|---|
ライン 1: | ライン 1: | ||
+ | [[http://www.haizara.net/|灰皿町中央1番地]] | ||
+ | [[http://www.shimirin.net/|うろこシティ鯛1番地]] | ||
+ | [[http://www.haizara.net/~shimirin/cgi-bin/html1.cgi|灰皿町ゲストブック]] | ||
+ | [[http://www.shimirin.net/~shimirin/sunbbs/html/index.html|うろこシティフォーラム]] | ||
+ | ----------- | ||
====== HaizaraWikiのトップページです ====== | ====== HaizaraWikiのトップページです ====== | ||
PoemWikiもありますが、予備的にこのwikiを設置しました。\\ | PoemWikiもありますが、予備的にこのwikiを設置しました。\\ | ||
しかし、このDokuWikiはDebianの正式Packageでもありますので、信頼性を感じます。\\ | しかし、このDokuWikiはDebianの正式Packageでもありますので、信頼性を感じます。\\ | ||
- | aptは使わず、手動でインストールしました。 | + | aptは使わず、手動でインストールしました。\\ |
+ | {{indexmenu>:}} | ||
+ | ===== HaizaraWikiへの新規ユーザ登録 ===== | ||
+ | 灰皿町住民とその知り合いの方は、新規ユーザ登録してくださると使いやすくなります。\\ | ||
+ | 名前空間は、\\ | ||
+ | -haizaracho:base:ご自分の名前 | ||
+ | -user:ご自分の名前 | ||
+ | で新規ページを作ったり編集したりできるようになります。\\ | ||
+ | **[[haizaracho:registration|HaizaraWikiへの新規ユーザ登録方法]]**\\ | ||
+ | 上のページのやり方をご覧になって、やってみてください。\\ | ||
+ | 1の名前空間は、管理者が手動で作りますので、まずは2の「user:ご自分の名前」以下にページを作ってみてください。\\ | ||
+ | 総目次に「haizaracho:base:ご自分の名前」が現れたら、以下にページを作ることができます。 | ||
===== HaizaraWikiの記法 ===== | ===== HaizaraWikiの記法 ===== | ||
編集は右の鉛筆マークを押して、行います。\\ | 編集は右の鉛筆マークを押して、行います。\\ | ||
- | [[ja:syntax]]が整形記法のページです。\\ | + | [[ja:syntax|整形記法]]が整形記法のページです。\\ |
- | 保存にはcaptchaが使われていますので、保存時に現れた5文字を枠に書き込んでください。そして「保存」を押します。\\ | + | ログインしている場合には「プレビュー」「保存」「キャンセル」というボタンが表示され、「プレビュー」を押すと下部に出来上がりのページが表示されます。\\ |
+ | それでよかったら、「保存」を押すとページが保存されます。\\ | ||
+ | ログインしている場合、「保存」の前に[[go>captcha]]機能で文字列を入力するフォームは現れません。そのまま「保存」を押せばOKです。\\ | ||
+ | ログインしなくても、playgroundなど編集・追加できるページの「保存」にはロボットを避けるために、captchaが使われます。\\ | ||
+ | 「保存」時に現れた5文字を枠に書き込んでください。そして「保存」を押します。\\ | ||
+ | captchaは「ユーザ新規登録」時の「保存」のときにも現れます。\\ | ||
==== 必要最小限の記法抜粋 ==== | ==== 必要最小限の記法抜粋 ==== | ||
○強制改行には、バックスラッシュ2つ\\(半角円マーク2つ)の後に空白1つ入れてエンターキーを押します。\\ | ○強制改行には、バックスラッシュ2つ\\(半角円マーク2つ)の後に空白1つ入れてエンターキーを押します。\\ | ||
- | (以下工事中) | + | ○文章の構造化は、最大5つのレベルまで行えます。目次も右上に自動生成されます。\\ |
+ | (example) | ||
+ | ==== 第 3 見出し ==== | ||
+ | === 第 4 見出し === | ||
+ | == 第 5 見出し == | ||
+ | ==== 第 3 見出し ==== | ||
+ | === 第 4 見出し === | ||
+ | == 第 5 見出し == | ||
+ | 下のソースのように、段階的に見出しを設定できます。\\ | ||
+ | 項目が3つ以上になると、ページの右上部の目次に反映されます。 | ||
+ | ====画像のupload==== | ||
+ | [[haizaracho:image_upload|HaizaraWikiに画像を入れる]]\\ | ||
+ | 上のリンクに別ページを作り、画像のupload方法を書きました。\\ | ||
+ | ====リスト==== | ||
+ | 行頭に空白を2つ入れ、「*」か「-」を入れるとリストになります。\\ | ||
+ | *リスト番号なしの1行目 | ||
+ | *リスト番号なしの2行目 | ||
+ | *リスト番号なしの3行目 | ||
+ | -リスト番号ありの1行目 | ||
+ | -リスト番号ありの2行目 | ||
+ | -リスト番号ありの3行目 | ||
+ | ==== リンクの書法 ==== | ||
+ | URLを以下のように書けば、自動リンクされます。\\ | ||
+ | ブラケット2つずつの間に、URL、垂直棒の後にサイトタイトルなどを書きます。\\ | ||
+ | [[http://www.haizara.net/~shimirin/nuc/|Fujimi_3_Haizara-Cho(Rinzo_Shimizu)へのリンク]] | ||
+ | [[http://www.haizara.net/~shimirin/nuc/|Fujimi_3_Haizara-Cho(Rinzo_Shimizu)へのリンク]] | ||
+ | ====注釈==== | ||
+ | 注釈は、挿入するところにパーレン2つずつで囲みます。\\ | ||
+ | すると文書の末尾に注釈として表示されるようになります。 | ||
+ | 注釈の例((注釈の例です))。 | ||
+ | 注釈の例((注釈の例です))。 | ||
===== 新しいページを作る ===== | ===== 新しいページを作る ===== | ||
しばらくのあいだ、[[playground]]に、半角ブラケット2つずつで囲んだ言葉から、新しいページを作ることにします。\\ | しばらくのあいだ、[[playground]]に、半角ブラケット2つずつで囲んだ言葉から、新しいページを作ることにします。\\ | ||
IDをお持ちにならない方が編集した場合、IPアドレスが枠の下に表示されるようです。\\ | IDをお持ちにならない方が編集した場合、IPアドレスが枠の下に表示されるようです。\\ | ||
また、保存するときのキャプチャアルファベットは大文字・小文字どちらでも大丈夫です。\\ | また、保存するときのキャプチャアルファベットは大文字・小文字どちらでも大丈夫です。\\ | ||
+ | =====灰皿町関係の基礎的名前空間===== | ||
+ | 灰皿町の基礎的[[ja:pagename|名前空間]]は以下のようにbaseの後に灰皿町住所を記します。\\ | ||
+ | (example) | ||
+ | [[haizaracho:base:fujimi3]] | ||
+ | [[haizaracho:base:fujimi3]]\\ | ||
+ | 名前空間はフォルダのようなものですので、さらにコロンでつないで、新しいページを設定することができます。\\ | ||
+ | (example) | ||
+ | [[haizaracho:base:fujimi3:links]] | ||
+ | [[haizaracho:base:fujimi3:links]]\\ | ||
+ | まだ、書かれていないページはリーダー下線で表示されることに注意してください。ここを押して、ユーザは書き込みます。\\ | ||
+ | 利用したい灰皿町住人の方は、上からアカウント登録してください。\\ | ||
+ | ユーザのみ書き込みできるページにできます。\\ | ||
===== まとまったドキュメントを作るのに向いています ===== | ===== まとまったドキュメントを作るのに向いています ===== | ||
右側にページ内目次が生成されますので、比較的長い文書にも向いています。 | 右側にページ内目次が生成されますので、比較的長い文書にも向いています。 | ||
+ | 上の「必要最小限の記法抜粋」にしたがい、\\ | ||
+ | *見出しと見出しレベル | ||
+ | *画像のupload | ||
+ | *リスト | ||
+ | *リンクの書法 | ||
+ | などを利用して、まとまった文書を作ることができます。\\ | ||
- | ==== 自動リンクされます ==== | + | ===== playground ===== |
- | URLをここに書けば、自動リンクされます。\\ | + | 整形記法の練習にお使いください。((HaizaraWiki内は最上位ディレクトリ-名前空間-からコロンでつなげばHaizaraWiki内のページにリンクされます。)) |
- | [[http://www.haizara.net/~shimirin/nuc/|Fujimi_3_Haizara-Cho(Rinzo_Shimizu)へのリンク]] | + | [[playground]] |
- | + | ||
- | === playground === | + | |
- | 整形記法の練習にお使いください。 | + | |
[[playground]] | [[playground]] | ||