灰皿町ゲストブック過去ログ(2003年10月3日から2004年3月30日までの1000件)

441 件目から 460 件目



2004年01月23日 21時50分 桐田真輔
清水さん、さっそくどうも。
こんど地図上に家を増やすときに、
あのあたりに岬と灯台を描きましょう(^^)。


2004年01月23日 20時56分 清水鱗造
トップページの地図に隠しリンクをひとついれました。
これは桐田さんの制作ページへのリンク(^^)。さてどこかな?


2004年01月23日 20時14分 関ofuji
布村さんの喫茶店からの景色、桜が満開です。
名作「桜の形式」を思い出す。
布村さんの詩誌におまけについていたモノクロ写真も味があった。
古アパートの畳の目がくっきりしていたりして。

やや、mitui K&Tさん、うれしいな。
お待ちしていましたよ。
灰皿町に、少しずつ、ゆっくり豪邸を建ててください。
完成は春くらいかしら。
金沢の冬、くれぐれも腰をおだいじに。

さて、これから町内を散歩してこよう。



2004年01月22日 23時16分 v(^o^)vぺこ
あらら、大丈夫ですか?

すごい寒波みたいで、天気予報見たら低気圧が3個も。
ふとんにはいりまよう。

mitsui K&Tさん、よろしく。(*^^*)


2004年01月22日 22時20分 mitsui K&T
大雪です。久しぶりに雪かきして、ふーらふら。
頭が痛いです。


2004年01月22日 20時07分 冨澤守治
清水さん、私の所も早業でびっくりしてます。何か町全体が動いています。桐田さん、地図すごい。鯨と噴水が気に入りました。
木村さん、連絡です。キャフェ京都のほう見ていただけいたら、幸いです。


2004年01月22日 19時44分 清水鱗造
地図を入れ換えました。桐田さん、ありがとうございます。
地図に隠しリンクをいれたらおもしろいかな(^^)。


2004年01月22日 14時16分 河合民子
清水さん、ありがとうございます。きょうもさむーいです。


2004年01月22日 13時25分 桐田真輔
これから週末にかけて寒波で寒くなりそうですね。
灰皿町の家、富澤さんが改築して、三井さんが新築されると。
だんだん発展きたようで楽しいです。

近々清水さんが、今までとほとんど変わらない地図(^^;を
灰皿ネットのページにアップされると思いますが、
家を建てるスペースがすこし広くなっています。
そのうち空いてる区画がだんだん埋まるといいと思っています。

布村さんの家のトップページの写真について宣伝的にひとこと。
あれは布村さんの詩でおなじみの国立市の大学通りに面した
喫茶店ドトールの店内の「大きな窓」から
布村さんが町の夕景を撮影したものです。
写真を布村さんからお借りしてスキャンしてとりこみました。


2004年01月22日 11時23分 清水鱗造
河合さん「窓」更新しました。ご確認ください。
昨日が旧暦おおみそかとのこと、今日が正月なのかな。
実際、気温の変化を見ると今日ごろから徐々に上がっていくらしいですね。


2004年01月21日 22時50分 布村
メール開きました。どうも。
わがパソコンは不調です。


2004年01月21日 22時37分 布村
みなさん。

ひとつは喫茶店や灰皿ネットにアクセスしようとしても、
アクセスできないというひとがいます。どういうわけなんでしょうか。

もうひとつは、昨日からぼくに来たメールを開けようとすると、
新しいメール作成の小さな表示がでてきて、開けられません。
何故だろう.


2004年01月21日 22時29分 布村
枡野さん、どうも。喫茶店よろしく。


2004年01月21日 22時18分 mitsui K&T
清水さん、よろしくお願いいたします。
後日メールさせていただきます。

冨沢さん、こちらこそどうぞよろしく。
じつはこのGuest Book はいつも拝見していますので、わたしの方は、冨沢さんはじめ皆さん方は旧知の方々のように思っています。


2004年01月21日 22時15分 清水鱗造
冨澤さんのは木村さん、倉田さんのと同じ骨格を使いました。
スケルトンの骨格はいまのところ、河合さんとぺこさんのとぼくのです。桐田さんにお願いする場合は桐田さんのセンスが加味されて作られることになります。


2004年01月21日 22時11分 清水鱗造
冨澤さん、いちおう骨格をつくっておきました。
ぺこさんのところもまだ画像などいれるといいな、とおもっております。なにかご希望があったらお知らせください。
http://www.haizara.net/~shimirin/tomi/
クリッカブルマップはもうすこしお待ちください。

三井さんのところは、西海岸のtikiさんがどっかに行ったので、おーい、じゃなくて、その西海岸の家アイコンを流用しましょうか。



2004年01月21日 21時11分 冨澤守治
業務連絡、清水さん1/17にメールでホームページの増築連絡、しときましたけど、着いてます?桐田さん、またお世話になります、よろしく。灰皿ネット、凄くなってきましたね。
mitsui K&Tさん、枡野浩一さん、始めましてよろしくお願いします。


2004年01月21日 19時45分 清水鱗造
mitsui K&Tさん、お久しぶりです。ここは初めてですね。枡野浩一さんも。こないだNHK教育でお見かけしました。
家、OKですよ。冨澤さんの掲示板も含ませたホームページを作る予定です。どんなふうにするか、ぼくか桐田さんにメールしてくださるとさいわいです。


2004年01月21日 18時59分 mitsui K&T
みなさま、こんばんわ。
禁を破って(おおっ!)、書き込みします。
お家が欲しくなりました。だって、空き家があるみたいですもん。清水さん、桐田さん、お仲間に入れていただけませんか。
と言いつつ、3月いっぱいまで忙しいので、ゆっくりと、ですけれど。


2004年01月21日 18時15分 v(^o^)vぺこ
紺侘助、とうとう撮影できました。
ケーキで買収しました。(*^^*)



灰皿ネットゲストブック過去ログ2冊目 目次前のページ次のページ
灰皿町ゲストブックに戻る灰皿町中央1番地UrokocityShimirin's HomePageSiteMap