2003年12月31日 14時42分 冨澤守治
鳥は、人間のような思考的な意識を持っていないようにも見える。しかしつがいを守る、子育てをするなど、本能的な感性は抜群みたいですね。逆に言うと、何でも譬えに出せる。・・・
今年も詩のこと考えて年が暮れそうです。困ったお兄さんですね、私も。笑
2003年12月31日 12時27分 d(゜ο゜)b ゲッツ!ぺ
鳥は視界が広く、いつも同じところにいるのに存在を感じさせないというか、静かな存在感とでもいうようなものがあって、ドキッとしたりします。定点観測なわけで。
2003年12月31日 11時46分 木村
今、猫の目線について、エッセイを書いているので、鳥の目線のシビアさについて、もう少し、参考意見をお願い、ペコさん。
2003年12月31日 11時23分 d(゜ο゜)b ゲッツ!ぺ
旧式の掃除機をとうとう買い換えた。軽くてしごく使いやすいのだが、使うと必ずメジロが(次郎吉と呼んでいます。♀かも知れないw)すさまじく大きな声で囀るのです。警戒のためか、心地よいのか判断がつかない。犬がサイレンを聞くと、吠え出すような感じです。不思議、不思議。そして鳥の目線というのは「我輩は猫・・」よりシビアだと想像されてなりません。
さて為丸方式、ペットボトルに三本、さるなし、サネカズラ、わからない木など完成して温かい部屋においてあります。年末の楽しかったことは、これとカスピ海ヨーグルトを作ること。
あとは民宿のおばさんになり代わって、ばたばたしているだけです。働きながら、これをやっていたわたしってエライとつくづく思っています。
一家にひとり桐田さんのような人がいて、角煮を作ってくれたら・・・。(爆)
2003年12月30日 10時54分 d(゜ο゜)b ゲッツ!ぺ
ここのところ、信じられないぐらい快晴。今日も快晴。下手な写真がハレーションを起こすのです。
2003年12月30日 08時07分 清水鱗造
うどうさん、ありがとうございます。
http://www.shimirin.net/an/an2003/an03_015.html
作品をうろアンに追加しました。たぶんサブジェクトなしのメールをぼくが間違って削除してしまったと思います。
2003年12月30日 05時42分 うどうかおる
清水さん
ご心配かけました。ご指導通り、返信ボタンを押して、作品をペーストしました。こんどは届きますように。
みなさま
書き込みを再開して、長島さんのコマーシャル「うちかえろ」の気分です。らいねんもどうぞよろしく!
2003年12月30日 03時27分 d(゜ο゜)b ゲッツ!ぺ
鼻→花 o(´^`)o ウー
2003年12月30日 03時27分 d(゜ο゜)b ゲッツ!ぺ
清水さん
載せてください。でも、グリーンネックレスには驚いた。あんな鼻だとは夢々思わなんだ。
わたしはこれから椿狂いをする予定です。
2003年12月29日 23時12分 清水鱗造
ぺこさん、すごいです。
ぼくも取材して載せたいです。
2003年12月29日 20時15分 冨澤守治
あっ!どないしょぅ、下の書き込み、私、まちごおぉてますわ。
「水島さん、おそれ入ります。よろしくお願いします。」でした。(大笑い)
申し訳ない。木村さんもすみません。今朝、洗面所で頭、打ったせいかも。ヒラ謝り。
2003年12月29日 16時12分 冨澤守治
最近、私のお客さんの奥さんにも、ペコさんの話をされる。ご苦労様です。
木村さん、おそれ入ります。よろしくお願いします。
2003年12月29日 10時15分 d(゜ο゜)b ゲッツ!ぺ
きゃー。
皆様のおかげで999タイトル。聴牌です。w
どんどん続けますので見ていてくださいね。
寄り道植物園園丁より。(今はピレネー犬に毎日会いに行っています)灰皿町アルバムに掲載。
2003年12月29日 09時35分 ban
清水さん
ありがとう。あれで結構です。表記上折り返されて写っていたので、一行に戻してほしかったのですが、そうなっていました。それにしてもコンピューターのことは何も分からずに終わりそうです。他のこともそうですが。
2003年12月29日 03時06分 清水鱗造
「うろアン」にbanさんのとぼくの詩を追加しました。
banさん、長い一行の折り返しは2行目を下げることができません(「問答」という書式? 詩のインデントでは一般的)。
スタイルシートで実現できるのあるのかな。
2003年12月28日 22時00分 ban
清水さん
うろアンにただいま送りました。よろしくお願いします。
関さん、
お帰りなさい、島娘になったでしょう。
冨澤さん、
詩集ありがとうございました。
2003年12月28日 20時35分 石川為丸
今年は思うところありまして、わしは旧正月でいきますので、清水さん、わしからの年賀状は、二月初旬に届けますね。
関さん、まんこい、入手できましたか。今年のお正月は楽しみがもひとつ増えましたね。
木村さんの娘さん、沖縄移住計画成功、よかったですね。
2003年12月28日 18時40分 清水鱗造
年賀状をプリントしていて自分バージョンのが「や行」の途中からなくなってしまい、若井さん、吉田裕さんほか、妻バージョンになりました。一部住所変更通知の葉書も見つからない(^^;;;
2003年12月28日 14時47分 清水鱗造
有働さん、メールが届いてないですが……。
この記事の上の僕の名前をクリックして、再送してくださるとさいわいです。
年賀状のいくつかのバージョンを作るうちに、プリンタヘッドのクリーニングの必要が出てやったり、どたばたしています。
2003年12月28日 14時04分 冨澤守治
関さん、ご無事のお帰り、楽しい旅だったみたいですね。ご丁寧に痛み入ります。
うどうさんもよろしうお戻り。(京言葉)お疲れ、大丈夫ですか。お作品楽しみにしてます。
|