2004年09月24日 22時19分 mitsui K&T
雑草にも名前があるんだ!
医王山の木の間がくれにいると、雑草の花も妖しく変身するらしい。うん、鏡花の世界ですねえ。
2004年09月24日 22時15分 mitsui K&T
ペコさん、ごめん、悩ませちゃって。
度の強い老眼鏡で改めて見たら、ツリフネ草でした。枯れてきて、紅の色が薄くなって、牧野博士の絵と同じになりました。葉はもう少し細身ですが。色があせちゃったので、くちびるのような色っぽさがなくなり、少女になってしまった!
2004年09月24日 20時27分 冨澤守治
全部「季語」も良いんじゃないんすか?ぎんぎらぎんにさりげないです。
メルマガ、お知り合いなら良いけど、知らない相手だと怖いです。止めるときに、相手サイトのURLをクリックするタイプだと、こちらのコンピューターのデータを盗られます。つまり本人確認。私はフィルターをつけて半年くらい放っておくと、止まりました。[ツール]で一度に削除できないですか?
椿さん、間に挟んでごめんなさい。こんにちは。
2004年09月24日 18時59分 椿
こんばんは〜
TISATOさん、鳥取砂丘、お疲れさまでした!!
メールありがとうございました。遅くなってすみません。
皆さんの感想を読ませていただきましたが、
僕も、無理してでも行けばよかったーー!! ^^
今度ある時は、ぜったい参加します!!
そんなわけで、またお会いさせてください。
次は10月1日、OkayamaPoetryNight
に参加します。
2004年09月24日 18時48分 (*''*)peco!
>カリガネ草とかツリフネ草とかに近い。形はカリガネ草そのものなんですけどね。ピンクなのです。
これが想像つかないんですが、セージの仲間じゃないか・・・。
カリガネソウは良く見ると、珍しい格好です。ツリフネは赤があります。
分類は、みんなしているのですが、植物は分類をしていると類似点が見えてくる。練習というか経験則にちかい。
2004年09月24日 17時24分 A・T
>雷鳴はいまだ真夏日秋の雲
この句、全部「季語」だよ(^^)。
「エーゲ海の金波」というヘンな宣伝メールが毎日20通くらい来る。うんざり。フィルターかけてあるので削除アイテムに放りこまれちゃうけれど、これをさらに完全削除しなくちゃならない。こういうメール対策を「トレンドマイクロ社=ウイルスバスターの会社よね。わたしはこれ。」などが動き出したみたいだけれど……。
それから知り合いの会社から来る「メルマガ」に、ある時からタイトルの頭に「MEIWAKU」というのが付いてきたので、問い合わせしたけれど、そういう苦情は他からは来ていないという答え。これはなんじゃ???とりあえず配信はお断りした。
2004年09月24日 15時06分 A・T
冨澤さん、「日記」を読んで下さったのね。あれは友人が大阪出身ということです。
2004年09月24日 12時30分 冨澤守治
「文楽の所作が入っていますね。互いに影響はしているでしょう。」このごろこういうのが耳に残ります。気にならないときもあるのですが。(この「…が。」の論法は誰かから貰っている。)
2004年09月24日 12時23分 冨澤守治
あれっ、A・Tさんは大阪出身?私は吹田市生まれ(母の実家)。ときどき「るんよ。」言葉が出ます。回数は少ないけど、古典芸能は能や狂言、歌舞伎にむかしは行ってました。文楽の所作が入っていますね。互いに影響しているでしょうね。
雷鳴はいまだ真夏日秋の雲(お粗末!)
2004年09月24日 10時27分 TISATO
私は、お酒は呑めないくちなのですが、好奇心から どんなお味なのか少しは口にしてみます。機会があれば、その韓国のお酒も呑んでみたいですね。鳥取のバーベキューでは焼肉とコーラのシュワシュワ感があうのですね。すすめられて飲んでみると新しい発見でした。
あす、あさってと松江にいきますので、また 灰皿町をお留守にします。あしたのは、9月最後の詩の行事だけれど、毎週出かけていくのはやっぱり ちょっときつかった。こういうことは、次回からは、やめにしようと思う。詩の行事となると、うずうずして、どこもかしこも行きたくなるのが問題なのだよなぁ・・・。少しセーブしないと。多くある中から、選ばなきゃぁならないのが、辛い!
お金と体力が続かないぞよ。10月は、どうなるかな?
2004年09月24日 00時41分 河合民子
マッコリは韓国へ行くたびに楽しみの酒でした。醗酵している元気な酒です。美味しいとおもいます。しかし、この酒は焼肉とは相性が悪かったです。チヂミの店ではよかったのですが、・・元気に成長しているから、たんぱく質の濃厚さと喧嘩するのかな、とソウルで考えました。また、いっぱい本を読んでくださいね。楽しみです。
2004年09月23日 19時29分 冨澤守治
一応スト回避、来季は12球団に努力、合併は了承みたいです。13球団になると、面白い。
2004年09月23日 18時50分 mitsui K&T
わたしは今、古田とイチローを見ると胸キュンなので、今夜はニュースを見ないようにしよう…
2004年09月23日 13時57分 冨澤守治
出版・公開には校正ミスはありますよ。私も誤植は何度もあったし、投稿している間には原稿用紙一枚、抜かされたひとがいました。
こちら、熱いですよー、もうエンドレス・サマー。三井さん大事にしてください。
イチローが現時点で、5打数3安打、あと11本。打ってます。
2004年09月23日 09時10分 桐田真輔
あの「大ポカ」は通し番号なので、並べて見ないと気がつきにくいですね。山本テオさんだけが指摘してくださった(^^;。
昨日は韓国食堂でマッコリを飲みました。
2004年09月23日 00時18分 (*''*)peco!
アスベスト館いらいの、白石加代子を見ようと思って怪談を味わいました。わたしは怖いんだけどねー。白石加代子だからー。
昔のぼっとん便所に入るのは嫌だったなあ。二階にあるトイレもやだったな。下から手が出そうに、いまだにびびる。
2004年09月22日 22時45分 河合民子
桐田さん、「断簡風信」、ありがとうございます。いつも、為丸さんと二人で「どうしてこんなに頭がいいんだろう」と話題です。付記の「大ポカ」なんてまったく覚えのないのんきな私たちです。・・たくさんをありがとう!!!
2004年09月21日 23時05分 河合民子
清水さん、いつもありがとうございます。餌10日というのは、ホッとしました。6月に沖永良部へ出かけたときは、ワトソン死んだらどうしようと、いとこへ餌を頼んだのですが、今回の10日だと大体クリアという感じです。・・いろいろと反省のワトソンです。まず名前だし、・・パンダ風狼だけど、・・ヴァーチャルとはいえペットの死に耐えられない気がする。それも餓死だから!
2004年09月21日 21時42分 A・T
エッ!!!ワトソン君はダイエットするの?可哀想。
2004年09月21日 19時11分 清水鱗造
河合さん、ワトソンのことですが、いままで5日訪れないとランキングから削除されていましたが、15日に延長しました。忙しいとすぐランキングから外されるのを防ぐためです(^^;;。
またワトソンに餌をやらないと死ぬ日にちを10日に延長しました。
|