廃墟的な洗面所などは、舞台になりやすい。
これを基に短いビデオを作ってみている。

上は今日アップロードした朗読ファイル。
灰皿町で遊ぶ
廃墟的な洗面所などは、舞台になりやすい。
これを基に短いビデオを作ってみている。
上は今日アップロードした朗読ファイル。
ハシビロコウはじっとしているところがおもしろい。
でも最近テレビだと思うが、魚を丸のみにする映像が出てきた。
あんなに大きなくちばしなので、それも当然だと思う。
AIで作った、マグロの丸のみ場面。
最近、2001年に作った詩集の増補改訂版のために推敲しつつ、並行して朗読して、YouTubeにアップロードしている。
下の朗読は今日アップロードしたもの。
行灯の図柄をいろいろ生成AIで描いていて、カエルのような動物もやってみた。
上は今日アップロードした朗読ファイル。
Chuck Berry & Etta James
円山応挙の子犬の絵から、イメージを発展させようと作ってもらったら、うまくできるた。
動画を生成するために静止画が決まると、やりやすい。
下は元になる生成画像。
今『脳・心・人工知能』(甘利俊一著)を読んでいるが、いろいろ俯瞰できておもしろい。
これは24日にアップロードした朗読ファイル。