ハシビロコウ

ハシビロコウはじっとしているところがおもしろい。
でも最近テレビだと思うが、魚を丸のみにする映像が出てきた。
あんなに大きなくちばしなので、それも当然だと思う。
AIで作った、マグロの丸のみ場面。

最近、2001年に作った詩集の増補改訂版のために推敲しつつ、並行して朗読して、YouTubeにアップロードしている。
下の朗読は今日アップロードしたもの。

パンダとウォンバットの散歩

大麦畑、小麦畑の中の道を散歩したころがあって、それを思い出してパンダとウォンバットに散歩させてみた。ガガイモの実が種を飛ばすころはどんな形か忘れていたが、生成AIは正確に描き出したような気がする。下の画像は小麦の穂を誇張した。

これは今日アップロードした生成AI動画。

肉まんから食べ物

このごろ肉まんから食べ物が噴き出す動画を作っている。
このイメージの延長上に、いくつか作ってみたい。
下の画像は、巨大な肉まん。

今日のYouTubeにアップロードした動画。
これは福助さんなのだが、だれもわからないかもしれない。

https://youtube.com/shorts/aURqXXR709U?feature=share

16日に、アップロードした朗読ファイル。

朗読ファイルの挿絵

朗読する詩が一篇で短い時間でも、雑誌ふうに挿絵を入れたくなる。
せっかく動画も入れられるのだから、とても短い動画を作って入れると何となくいいと思っていれている。しばらくは、スマホで撮ったビデオスナップを入れていた。
源氏物語ふうな絵巻にアルパカとかパンダなどかわいい動物を入れるシリーズをしばらく入れることにした。