
本当の人生は日常のなかのひとコマにあるとか。真夏の夕、思わずきれいに感じた。どうだろうか?
灰皿町で遊ぶ
本当の人生は日常のなかのひとコマにあるとか。真夏の夕、思わずきれいに感じた。どうだろうか?
かつての天竜川本流、生物相が豊かである。この写真、よく見るとユーモラスな夫婦が写っている。爬虫類以上の陸上・空中生物はツガイが仲が良い。人間は別みたいだが。
下の草むらに怪しげな人影!誰でしょうか?
真っ青。今年の夏は梅雨が長かったし、コロナ禍、普通の夏のイメージが湧かない。せめてこのまま何事もなく済んで欲しい、夏。
10年使ったマザーボードのシステムがトラブルを頻発しはじめた。よって簡略な空冷式のマザーに交換、ハードディスクも未使用でいたものに交換した。当面これで普段使いには、十分安定している。
世の中、騒然とした中、あまり複雑なことはしないほうが良いと思った。ややこしいことに気を取られていると、未知の感染症に対峙している状況、思わぬミスをして取り返しがつかないことになりやすい。
一応損害保険、リスク管理の仕事をしていました。大事なことです。
はじめての投稿。できたかな。
rinzoさん、新しいWord Pressビル、ありがとうございます。
画像がどうしても左寄り?どうしましょう。
追記、直せました。手順の問題。