



灰皿町で遊ぶ
ノーサンバランドのファーン・アイランズと呼ばれる諸島にて。パフィンなどの野生動物の生息地。観光船で観察。
2013年2月11日にディクシーをこの団体から引き取った。あの日は雪が降っていた。
BBCニュースの下の記事の上から二枚目の写真に注目。フォトグラファーがお宅を訪問して撮影しているはずだと思うのだけれど、緊張感まるでなしの猫。ディクシーだったらこうはいかないだろう。逃げると思う。
6月10日撮影。ハートフォードシャのRoydon(ロイドン)の近くで。
ケンブリッジのすぐ南にあるヴィレッジ、グランチェスターのカフェで昼食を取ってから、そのすぐ隣のヴィレッジあたりまで牧草地を歩いた。5月23日撮影。
最高二世帯、六人まで野外で人と会うことが許可されるようになったので、夫の友人宅のそばにあるRiver Leeという川沿いにある散策路を歩いた。水辺には色々な種類の動物が生息している。4月19日撮影。
8年近く前に、夫の親戚が住むカナダのバンクーバー郊外を訪れたときの、牧場写真です。下の写真の赤いたわしみたいなものは、牛のマッサージの器具で、牛が自分で下に入っていってコロコロ回すそうです。今年もよろしくお願いします。
12月4日、同じくジーザス・グリーンにて。何という名の鳥なのか、わからない。