Jun 04, 2005

思わず話が飛ぶ・・・・o(%)○

昨日来たへっぽこ氏は、最近「アジア主義」の本を読んでいるという。
そっか、今はその手の本も売ってはいないな。
でも、最近、小泉の靖国(産廃・・・これいいな☆)参拝に対する国会質問では、大川周明の名前が出てきたりした。
いい加減にTVをつけっぱなしにしておいただけだが、このネタ元は映画「東京裁判」ぢゃないか?と思った。
この映画はわたしも見たが、裁判中に大川周明がいきなり前の席の人の頭を叩くというところと、インド人の意見以外は記憶が薄い。
へっぽこ氏は、「ぺちっ・・ってたたくんだよね。」といった。
そうそう、そんな感じだった。
大川周明は収監されるときに、ドイツ語でドイツ人とインド人は来いみたいなことを言ったらしい。


へっぽこ氏は歴史に明るい。
わたしは、玄洋社の人が訪ねた、えらい人を(知事だったかな?)、待っている間に、お尻から出るサナダムシ(虫下しを飲んでいたらしい)を懐から手をいれ切り取って、火鉢の周囲に、ぺちっ、ぺちっと並べて貼っていて、だいぶしてきた主が、思わず火鉢に触ってしまい「異様な臭いが」したと書いてあったという話をしてくれた。(出典は夢野久作の、本かも知れない。)
わたしは、この話は結構気に入っている。
なんとなれば、目黒寄生虫館に行って、8メートル余のサナダムシを見てきたからだ。
よって、ほとんどホラーの世界なのだ。
とまれ、こんな時代には右翼も左翼もなかった、考え方の違いだけがあったように思う。


ところで、最近、小耳にした話だが国語の教科書に「イッセー尾方」が載るんだそうだ。「ゑっ?」という感じだが、吉永小百合の原爆詩の朗読も・・・・だそうだ。
わたしは教育に定見はないけれど、そしてイッセー尾方も好きだけれど、あの竹内 好のたとえ子供だろうと、人を喝破するような文章が好きだった。
本はどこかにある・・・・みたいな情けない状態だけれど。


写真は文章と関係ないです。 1860年代当時の大名の江戸城参内
Posted at 12:22 in n/a | WriteBacks (0) | Edit
Edit this entry...

wikieditish message: Ready to edit this entry.

If you want to upload the jpeg file:


Rename file_name:

Add comment(Comment is NOT appear on this page):
















A quick preview will be rendered here when you click "Preview" button.