May 24, 2012

またまたたまには書きます。

昨日は、友人が来てお花をつみながらお茶をしました。
使った茶碗は笠間に住む友人のご主人のものです。
新緑の中、色が生えてきれいでした。
彼女はいわば病友で、いろんな情報の交換をしています。
彼女はネットをしない・・・・・旦那がさせない。・・・・・ので、案外鈍なところがあります。
でも、高校時代花嫁修業をしていたらしく、着物のことも薀蓄がある。
で、「わたしこの茶碗好き!」といいました。
kasama
Posted at 17:52 in n/a | WriteBacks (1) | Edit

Aug 13, 2011

ずっと書いていませんでしたが。たまには。。。

たまには書きます。
先日、ご主人が先だってお嬢さんと二人暮らしの友人が、思いつめたように電話をしてきました。
どうもこのブログを読んだらしく「わたしたち、負け組?」と聞くのです。
わたしは、「いつだって負けじゃない」と咄嗟に言いました。
ふたりで笑って亡きF先生の言葉を話し合いました。
その彼女にも今日、読んだ上野千鶴子さんの週刊読書人の言葉をふたつ書き留めておきます。

「弱者にならないよう努力するぐらいならば、誰もが安心して弱者​になれる社会を作るための努力をした方がましなのです。それがあ​の震災が私に教えてくれた教訓でした。」8/5号、上野千鶴子震​災復興支援公開講演

「フェミニズムは弱者が強者になろうとした思想ではありません。​弱者が弱者のまま尊重される社会を作ろうとした思想です。」

わたしは結構、上野さんに共感します。
フェミニズムは頑張ってきたと思います。

Posted at 00:55 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Jul 30, 2011

ツィッターから被曝の参考

とりあえずツィッターから
http://www.youtube.com/watch?v=eubj2tmb86M&utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter

http://t.co/nuFpYGE
Posted at 23:44 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Jun 25, 2011

お金がないとだめでしょう?

つきあっていたような、いないような旧知がいて、彼女はもはや資産家である。
ところが、この間連絡をとってきたのが契約社員を転々とした来た人。
肺炎になってやっと国保に入ったが、転々と職を変えてきたため年金の方も、どうやっているやら。
気は至っていいので話しているとおもしろい。
旧知だから面白いのかもしれないが。

わたしはこの間原発で、影が薄くなっているが「反貧困ネットワーク」というのを支援していた。
生活保護のケース・ワーカーはろくでもないが、現場で悩んでいる人もいる。

カチンときたこと、そのI君の窮状を話したら「お金がないと、だめでしょ?」とにべもなく言われたことだ。
過去にも数回言われていて無視をしていたがまた、である。
ないとダメって言ったって、ないのは仕方がない。当人だって働いているのだから。
結構な身分の人はいいけど、派遣きりやワーキングプア、ニートなどでこんなに労働者が痛めつけられたことはないのではないか。
ないからダメはその人物を傷つける言葉ととれる。
言った方は忘れても傷着いた方は忘れない。
日本の学校はそういうことに思いやりをもたせるのではなく「お金いるでしょう?」(別の先生の友人)とバブルみたいなことを教えているらしい。
いやな言い方だが、勝ち組の論理。

わたしは仕事で接してきたひとをダメだとおもったことはない。
だからむしろ、こういう言葉に反応するのかもしれない。
Posted at 09:52 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

May 21, 2011

しゃぼちかばのこと。

毎年、わたしの女友達はゴールデン・ウィークに奄美大島に行く。
以前はダイビングもやっていたが、今はシュノーケリング。
外国の海もだいぶ行ったらしいが、いまは奄美大島に落ち着いている。
ところで、わたしは冬の暖房をしくじってサガリバナを枯らしたと思い込んでいた。
気に入っている木なのですごくがっかりした。
その空きスペースに「シャボチカバ」という木を買った。
四季鳴りでぶどうのよう・・・・くいう宣伝文句に騙されて母は、フェイジョアやぺピーノまで手を出したから、口上ほどはおいしくないだろうと思いつつ買ったのだ。
そして、奄美にいる友人に電話した。
「シャボチカバっておいしいかどうか聞いてみて!」
電話口でメモをとる音が聞こえた。
数日してそれがなりだした。
ブドウ色だ。
毎日みてはまだ早いまだ早いと思い。
今朝、食べた。
おいしかった。
シャボチカバは実はブラジル原産だったので、奄美の人は知らなかったようだ。
来年は奄美行きたいな~。

今朝、サガリバナの緑の芽も見つかった。


sya1



syabo2
Posted at 13:17 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

May 09, 2011

今年の母の日

貧乏な『母の日』
また、衝動買いをして金欠であったため、送っていただいた、りっぱなタラの芽、コシアブ、フキノトウなどを持って出前飯。
一人だと天ぷらなんてやんないし、揚げてるだけでお腹いっぱいになっちゃったりするから、こういう機会はなかなか貴重です。
足のだいぶ弱った母が椅子に腰かけて、目の前のお膳に揚げたてのてんぷらがあがると、母は「お店でたべてるみたい。」と喜んでくれた。
ブラック・タイガーも気に入ってくれて、おかわり。
こんなうれしいことはありません。
おまけの金太郎飴も、「わぁ!」小岩のおばちゃんちみたいね。(柴又です)

最近は、「行くよ」というと仏壇の前をあけて、一緒に持って来るだろう花を期待して待ち受けています。
今回は、バイカウツギと美智子蓮華と、カンボク。何故か白い花ばかりでした。
仏間はウツギの香りでいっぱいになりました。

20110430_5
Posted at 20:00 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Apr 09, 2011

原発いらない!

昨日は池に咲いているミズバショウの写真を撮ろうとして、足をついた石がごろっとなってすごい勢いで転び頭を打ち、カメラのフォーカスレンズをおかしくしてしまいました。

最近の記憶がかなり飛んでいます。w
先々週はツィッターで知った、いわき市で水もなく閉じ込められた2人の老人を救急で連絡、どうにか助かったようです。
それから、数日、救助依頼などみていましたが、かなり疲れてました。
それでも余震がきて、あざみ(犬)がとても怖がるのでいつでも机の下に入れるようにし、その後水質汚染の疑いがあったため、岡山の友人にボルビックをおくってもらいました。
わたしなんざどうでもいい、これは犬のため。
そしてこんな犬まで放射能汚染させるのかと、この時怒りは頂点に達しました。

阪神の震災の時は友人もかなりボランティアに行ったのですが、いわく「今回はみんなちょっと年だわね。」

ということで、石原発言もあって「宴会やろう!」の企画が始まったのでした。
何回か来ている長野の友人、岡山の友人、神奈川。
老老介護の間をかいくぐって「もう、いいでしょ。あんたたちだって子供いないし、もういい年なんだから若い人のために、放射能ホウレンソウや放射能白菜たべてやろうよ!!」(ゴジラかわたしらは?)
「うん。」咄嗟にそう返事をしたのですが、岡山の友人はようやくPCを買ったばかり。
情報が少なく本意をつかんでいません。
「陰嚢の委縮がある・・・」(爆)と看護学校でならったことが口をついて出てくるていどで、あたりに買い占めもなくのんきです。
自称「天然」。(そうかも知れない。)
こちらと関西はちょっと時差があるのかもしれないと思いました。

一昨日の余震は怖かった。
堰を切ったように涙があふれました。
こんな時間に食べるものもなく電気もないところで津波に耐え、無一物で地震と原発におびえてている人たちの現実とかさなった気がしたのでした。
原発いらない!
みんながやった署名は、なんだったんだろう。
ほんとうに原発はもういい。

20110408_39
Posted at 06:25 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Mar 26, 2011

気になる賢治

集中力と緻密さが」たりない。
ずーっとそうだったから、このザマである。
あたらしい「賢治事典」の植物の項を、ぎゃふんといわせたいが、どうでもいいような気がしている。
敵は学者先生?らしいし。
風が小寒いこんな日も、犬と遊べば丹精したボタンの蕾を発見する。
いやおうもない季節の到来に涙がでそうだ。

明日は故浜田晋先生を偲ぶ会。
賢治図巻はまだでてないけど・・・・・・・めまいだなぁ。

読書、また中井久夫先生に回帰。
新刊。

20110325_16kuri
Posted at 21:25 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Feb 28, 2011

「チボの狂宴」から挑戦する・・・・言っちゃったw。

Yahooの読書チャットで知り合った人たちが何人かいて、その人々から本の情報が入る。
映画についてもそこそこ詳しい人たちで、助けられているのだが、読書の速度がだいぶ違うので、山積みになった本たちが義務だ、ノルマだと叫びをあげだした。
目下の話題はナボコフとリョサ。
リョサは何回も挫折しているが、南米ものファンとしては読まずにはいられない。
ノーベル賞をとってから出版も増えているから、なおのことそうだ。
ボルヘスの方は、今一時高騰している・・・・かも。
「ロシア文学講義」などおもしろそうだ。
そのうえ、わたしは着付けの勉強中で「夜会巻き」なんてものまでならわなくてはならず、さらに和服エッセィも読んで、はてはサスペンス劇場までも見てしまう。
だらしない日常のほうが、優先順位が高くなってしまうのだ。

読む人はそういう順位の倒錯などもなく、読んでいく。
働いていてもはるかに情報量も多く、真摯だ。

彼らとは8年くらいの付き合いになっていて、読書会なんかもやっていたから、たいていの話は通じる。
この人たちがいなかったら、圧倒的にわたしの読書量は減っただろう。

その人たちに出遅れないように、まずは「チボの狂宴」から挑戦する。
こんな厚いの読めるかな?

hananosato
Posted at 20:00 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Feb 22, 2011

今日は、あいかわらずカタバミ退治をしていたのだが、思い立って枇杷の木と柚子の木を切り倒した。
枇杷の木は成長が早く、実もたくさんついていたのだが寺の烏が実を食べにくるうえ、茫々になるので惜しみつつ切った。
柚子は花柚子ではなくスダチのようなので、植え替えるつもりだ。
それに植えたい椿もあるので、スペースができることはとても好もしい。
あそこにあれを植えて、あれを鉢上げしてといつも妄想するのだけれど、もはやそれは大仕事で、それに立ち向かうとしたらわたしはすごい。w
まあ、春には土方です。

セツブンソウが咲きすすみ、ちょっと群落っぽくなってきた。
フクジュソウも咲き出した。
春がくるぞ!!

setsubunsou
Posted at 22:27 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Feb 19, 2011

冬の草取り。

セツブンソウが咲いてから、雑草にセツブンソウが負けないように小さなカタバミの根や芽をピンセットで抜くのが、毎日の日課になっていた。
カタバミはしぶとい。
こんな寒さのなかで、ごきげんに黄色い花さえさかせている。
種の飛散の範囲はひろいので、カタバミ退治は際限がない。
とくにムラサキカタバミ。

雨が降った日はうれしかった。
水撒きがないというのはとてもラクだ。
一日ワンコールの母との電話も、「よかったね~」などと少し長めになる。
母もピンセットで、雑草退治をしているようで、母子で考えることが一緒だと笑った。
二人が共通に栽培しているのはクリスマス・ローズ。
この花のない時期には、楽しみなものだ。

雨が降ってからはゲーム三昧で、乱れた生活を直そうと思っていて、今日などは早寝をしようとしていたのだが、糸井重里さんのスタジオで高橋源一郎さんの実況をやるというので見てしまった。
高橋源一郎さんは、日本のケルアックのように思えてファンである。セツブンソウが咲いてから、雑草にセツブンソウが負けないように小さなカタバミの根や芽をピンセットで抜くのが、毎日の日課になっていた。
カタバミはしぶとい。
こんな寒さのなかで、ごきげんに黄色い花さえさかせている。
種の飛散の範囲はひろいので、カタバミ退治は際限がない。
とくにムラサキカタバミ。

雨が降った日はうれしかった。
水撒きがないというのはとてもラクだ。 一日ワンコールの母との電話も、「よかったね~」などと少し長めになる。
母もピンセットで、雑草退治をしているようで、母子で考えることが一緒だと笑った。
二人が共通に栽培しているのはクリスマス・ローズ。
この花のない時期には、楽しみなものだ。

雨が降ってからはゲーム三昧で、乱れた生活を直そうと思っていて、今日などは早寝をしようとしていたのだが、糸井重里さんのスタジオで高橋源一郎さんの実況をやるというので見てしまった。
高橋源一郎さんは、日本のケルアックのようだと思えてファンである。

あと、この時期は椿が咲いているのだが、近くのお寺の烏(?)や小鳥が花を食べてしまう。
楽しみにしていてもちょっと無残な感じ。
母にいうと、黒いビニールを高いところではためかせるといいらしい。
ちょっとかっこ悪いな。
明日、晴れたらまた、カタバミ退治です。

setsu DSC_8049 taroukajysa
Posted at 02:27 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Feb 01, 2011

池が凍っている。
ここへきてから初めてのこと。
午後まで解けるのを待とうと3時くらいに出たら、まだ解けていない。 水撒きを午後からするのは霜柱のもとで植物をいためると、母に怒られた。
罰が当たったのか、ホースのノズルのところも半分凍っていたようでホースがはずれかけていて人間散水機になってしまった。
年寄の冷や水w
さむいっすね。

jke
Posted at 15:43 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Jan 18, 2011

ねこパンチ。

昨日インフルエンザの注射をし、痒いのでかいてしまったら、腕がけっこう腫れた。
昨日は入浴を控えて正解だった。
しかし、ゲームにはまってしまったので、生活時間がまたずれる。
やっと戻したのに。。。
最近、ツイッターには飽きてきたけど、これは面白かった
http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/animal_pet/p217b5d881441861e2127219175913c9a

Posted at 18:43 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Jan 16, 2011

雪が降りました。

朝方に、霰と雪。
うっすらと白くなりました。
我が家のヒーローぎんちゃん(犬・2歳半)は生まれて初めての雪のお散歩にたじろいでいました。
寒かったもんね。
あいかわらず家のなかで、ずぼらに過ごしている自分がちょっと情けなくもありますが甘酒なんかつくって本人はいたって満足なのです。
お酒と言えば、年頭にSさんからすてきなビンに入っているテキーラをいただきました。
Sさんは在メキシコの日本人。
頂いたときにフリーダ・カーロの絵がヨーロッパで展示されているけど、メキシコは治安が悪いので公開されていないものが、海外では公開になっていると笑っていました。
わたしは、フリーダの家にいったことがあります。
映画ではでていなかったけれど、ベッドの上の天井には毛沢東のポスターが貼ってありました。
今のような知名度もなくて「ここはどういう家だろう?」と思ったものです。
トロツキーの家の近所でした。
写真はテキーラとSさんも書いているフリーダ・カーロの本です。

DSC_8064tekira
Posted at 18:21 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Jan 14, 2011

もう一回新年のご挨拶。

ことしは年賀状が少なかった。
まめにやらないとダメなのに、やっぱり後手になってしまいました。
出せなかったみなさん、明けましておめでとうございます。
年賀状の傑作はハノイの夕暮れのTさん。
アメリカから筆記体で書いてきたので、さいごのところが読めなかったМさん。
そして、これ。
http://www.youtube.com/watch?v=xzEufvDD-DU


それにしてもさむい。
Tさん今年もよろしく!

asa
Posted at 17:00 in n/a | WriteBacks (0) | Edit
March 2024
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
         
           
Search

Categories
Archives
Syndicate this site (XML)

Powered by
blosxom 2.0
and
modified by
blosxom starter kit
新規投稿