Sep 30, 2010

ツイッターおもしろいよ。

あんなに望んでいた雨が、今日も降っています。
小ぬか雨なので除草を一時間。
土がやわらかいので、よく抜けるのです。
でも、茫々。
期待していたものは、みんな枯れていた。
白萩もうつむいています。
石原裕次郎の墓があることで有名になった『総持寺』は、萩がいっぱいありました。
萩のトンネルを抜けて、走り回れるほど見事だったと記憶しています。


ところで、今度はツイッターにはまっています。
一昨夜は稲川淳二さんの「怪談」、エベレストの登頂報告が相次いで興奮しました。
バラク・オバマさんも、キャロル・キングもツィートしています。
当分、抜け出せなさそう。

Posted at 09:51 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Sep 28, 2010

いろんなチェロを聞いていた

以前行った、戸隠のコンサートで聞いたチェロ奏者は、オーケストラ・アンサンブル金沢の首席チェリストのルドヴィート・カンタさん。
当日は小さな娘さんも、CDを売ったりしていたけど、買い損ねて気にしていたらアマゾンでも売っていました。
演奏の印象が幾分、かのミッシャ・マイスキーにも似ているように思ってマィスキーのCDも買ったりしていたのですが、若いと思っていたマイスキーももはや白髪になっていて円熟味も出ています。
奏者から2メートルの位置で聞いたチェロは、どのCDよりも素晴らしいのは言うまでもありませんが。
そんなことで、カザルスやロストロ・ポービッチより、マイスキーファンになっていたわたしは先々月くらいに、うちの近くの文化会館にマィスキーがくるのを知りました。
歩いて5分くらいのところへ世界のマィスキーが来る!!
この衝撃は不具合なPCを駆使しても書かねばならない。
いい席はファン・クラブの人優先なのですが、それでも年末は豊かな気持ちになりそうです。
せめて年末くらいは・・・・
ところで、おそるべし、わたしたちはもう10月の前に立っています。
気を許すとまた、炎天が襲ってきそうな気持ちですが、ぼろぼろになった庭で白萩が咲いていますから、季節は瞬間の秋をへて、さっさと冬になるのでしょう。
温室ではフウリンブッソウゲ(ハイビスカスの仲間)が満開です。
ホトトギスが全滅しました。
あんなに大事にしておいた、カシポオキナグサも全滅です。
レンゲショウマ、キレンゲショウマも。
そして庭にはススキとススキに似た牧草。
ネコジャラシとヒメジオン・・・etc
わたしは慰謝料をもらいたいくらい傷ついています。
わたしは2010年を絶対忘れない。
失った人とともに忘れない。

*ところでブラームスの「4つの厳粛な歌」の『人の子に臨むところは獣にも臨むからである』という曲は、いつも『こがねむし~はぁ♪』ってのに似てると思うんですが。

Posted at 16:48 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Sep 18, 2010

夏休みが終わって、そろそろという時に友人と連絡がついた。
子ぼんのうなんである。
青春18切符で旅行に行った友人とも連絡がついた。
今年の夏は130年ぶりの暑さということで、庭の水やりに追われ大変だった。
外に出ると死んじゃうような友人たちは、花を見に来るわけもなく、泣きそうだった庭がここへきてちょっとだけ息を吹き返してきたかにみえる。
主はひたすら犬とともに寝、ゲームをしていた。
入梅が明けたころ来た人に、メキシコのコーヒーを頂いた。
それもたっぷり。
まだ冷蔵庫で眠っているが、それがすごくおいしい。
「喉を通るとき、突き上げられ鼻にぬける香を味わう。」
この味わい方は、いままでしたことがない。
メキシコに行ってさえ、味になんの関心も持たなかったわたしは、感動した。
「まだ、日本ではあまり手にできない。」中南米のおいしいコーヒーは、ほとんど日本で簡単に入手できると思っていたわたしは、のけぞった。
この前においしいと思ったコーヒーは鎌倉の、しがないおばちゃんがやっているコーヒー屋だった。
飲んだなり一緒に飲みに来たふたりがうなった。
そして「人生でいちばんおいしい」と言った。
みんな大した人生ではないが、その味は申し分がなかった。
それははやりのヨーロピアン・ローストではなかった。

閑話休題。
話題はコーヒーから、やがてテキーラにうつり、フリーダ・カーロの話、トロツキーの話。
「クワトロラガッツィ」の話。
そしてまたお酒の話=テキーラも、馥郁とした香のものがあるのらしい。
お酒の製造が国家的な統制のもとにないので、おいしい地ビールもあるのだ。
この日はすごく食べ、話した。
そして、とうとう徹夜になった。
朝焼けとハスの花の前で、未来の作家さんも写真をとった。
そして、もうひとつニュースがあった。
メキシコのチアパスで、新しくピラミッドがみつかったらしい。
それもチチェインツアより大きいものだという。
わたしは、ちょっとピラミッド・フェチの気がある。
ジャングルの中で採掘中の ピラミッド見たいと、ずっと思っている。

発見されたピラミッド(写真はいただきもの)
Posted at 14:39 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Sep 16, 2010

やっと涼しくなったら。

みどりが鮮やか、
昨日、私のツイッターにひっかかってきたのは、宮沢賢治のことでした。
しかも賢治のお骨が国柱会に分骨されているというのです。
いま、てもとの資料が紛失中なので記憶でいいますと、健治はとても、この会にあこがれて「下足番でもいいから・・・」といって上京します。
が、健治の思っていたような会ではなく落胆とともに盛岡に帰るのです。
上京中は「筆耕」の仕事をするのですが、くらしは貧しかった。
これから本を探せたら、もっと詳しいことを書きます。
取り合えず、うぃきの間違った記述と、国柱会のURLをはります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E6%B2%A2%E8%B3%A2%E6%B2%BB
http://www.kokuchukai.or.jp/about/hitobito/miyazawakenji.html
Posted at 12:39 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Sep 11, 2010

椿の案内が「椿園」からきました。

もうそんな季節なんですね。
うちではいっかな椿といえども、さるすべりといえどもなさけない姿になっています。
植木屋さんを変更するつもりなので、そのときは間引きもしないといけなくなりました。
意外に成長が早いものとか、逆に遅いものとか、椿でもありますし、今年は温室の中でカイガラムシが大発生して悩んだあげく強い防虫剤を使用したので、それ以降はすごく元気になりサガリバナもマンゴーも大成長をしました。
椿はワビスケのようなものが多かったのですが、今年は洋種に挑戦します。
今から苗を植えて、どれだけ大きくなるものやら。
どうせ死んじゃうんだからと思うと、過大な期待はやめようと思ったりもします。
今年の30日晴れ続きには、まいりました。
でもうちは池があるので、少しはマシだったのかもしれません。
こんな年は農家の苦労を思うと、悲しくなります。
賢治の詩などを読むと泣きたくなります
いつもは新鮮なものが食べられていいなあと思うのですけど。

Tさん連絡ください。
Posted at 14:13 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Sep 07, 2010

母がけがをしました。

一昨日のことでした。
プールの帰りに津田沼の画材屋さんに寄って、母の家の最寄駅についたとき、ふいに「お母さんに会いたい。」と思ったのです。
でも、空腹が先に立ち乗り越して帰って来ちゃいました。
ついてから、あまり時間がたたないうちに電話が、かかってきました。
「救急車呼んで!」母の声でした。
「おかあさん、○○打っちゃった。」そう叫んでいるのですが、○○のところが聞き取れません。
まずは、119番をして、タクシーを呼んで救急車が着くときにぶつかるように指示して、現場に行くと母はすでに救急車に乗っていました。
保険証や、パジャマなんかを持っていたのはさすがです。
○○は眼球のことでした。
柿の木の枝払いをしていて、枝が目に勢いよく落ちてきたのでした。
目から出血というのは、経験がないのでわからないので、救急の人にたずねると目の休日当番医というのはないんだそうです。
結局、現在通院中の病院の外科で診てもらうことにしました。
まあ、そんなことで母に嫌がられながら、止血のガーゼ交換と点眼のため二泊したのでした。
母は頑迷固陋。
もう、やだ。w(とはいえムシの知らせってあるのかな。)

タカサブロウ
Posted at 18:09 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

お休みしていました。

ブログをお休みしていたら「何かあったの?」というメールが来てしまいました。
実はパソコンを買い替えて、慣れないうちにいろんなことがあったのでした。
それにこの暑さ。
写真をとるのは無理です。
家の犬も一日17時間くらい寝ています。
でも、でも読んでくれている人がいるなんて感謝です。
書かねばならぬ。w
写真の編集もまだできないのに。
八月は土曜日ごとにプールに行っていました。
2キロ・・・歩く。
馬鹿にしていましたが歩いてもけっこうきついんです。
水中で約一時間半は動きっぱなしです。
表面積が広いので余計きつい。
今秋からは国体でプールが使用されるので、お休みになります。
残念。
ところで、プールって老人が多いです。
あきらかに70~80代の人がきている。
先週見た人が今週も来ている。
水中歩行の基本姿勢は同じです。
もしかしたら、毎日きてたりしそうです。
わたし(達は)こっそり年齢を値踏みしていたりしています。
老人は無料だから時間を気にしなくていいらしい。
はやく老人になりたいなぁ。

フウリンブッソウゲ
Posted at 17:10 in n/a | WriteBacks (0) | Edit
September 2024
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
         
Search

Categories
Archives
Syndicate this site (XML)

Powered by
blosxom 2.0
and
modified by
blosxom starter kit
新規投稿