Oct 20, 2025

いろいろ模索

生成AIでYouTubeの番組を作るとき、アイデアが浮かぶとスマホにメモしておくことにしている。
今日焼きリンゴというイメージが湧いたのだが、ちょっと地味なもので、女性を配した。

25_10_22a

下は先ほどアップロードした朗読ファイル。

Posted at 20:32 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Oct 17, 2025

廃地下道のオオサンショウウオ

廃地下道というのはなにか魅力的なもので、ここにオオサンショウウオを出現させてみた。
今日、アップロードした「変身」のショートビデオに出てくる。

25_10_17a


下は今日アップロードした朗読ファイル。



Posted at 19:26 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Oct 13, 2025

和室のウォンバット

ウォンバットやマーモット、パンダはかわいいので生成AIでよく使う。
キツネなどもYouTubeなどで見ていると、かわいい動物なのがわかる。
和室が舞台にしやすいので、よく和室の空間に登場させる。

25_10_13a

下は今日アップロードした朗読ファイル。

Posted at 20:26 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Oct 09, 2025

AIは逆さが苦手

ひょっとこが逆立ちして踊るというビデオを作ろうとしたら、説明が足りなかったのかもしれないが、足がぐちゃぐちゃになってしまった。
立って踊る分にはぐちゃぐちゃにならない。
下の画像は静止画なので、ちゃんとしている。

25_10_09a




今日、アップロードした朗読ファイル。

Posted at 20:19 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Oct 06, 2025

球面鏡

昨日のダンゴムシはYouTubeに登場させた。丸くなったダンゴムシは球面鏡になった画像も作った。

25_10_06a


今日アップロードした朗読ファイル。



Posted at 20:18 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Oct 03, 2025

カエルの雰囲気のある動物

カエルのような動物も、だいぶ登場させたので、だんだんストーリーを重ねやすくなってきた。
まず、背中の模様を流れ星にしたり、ハート形にしたりした。
画像は歌麿筆のような美人画の襖絵の前のちゃぶ台でごはんを食べるカエルに似た動物。

25_10_03a

下は今日アップロードした朗読ファイル。


Posted at 20:32 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Sep 29, 2025

生成AIで作った画像を襖絵に

北斎の絵が襖絵になっている商品が売られているのを見た。
ふと生成AIで作った画像も襖絵に仕立てて、ストーリーに入れてみようと思った。
明日のshort動画で使ってみる。
25_09_29a

2001年に作った『ボブ・ディランの干物』を増補・改稿して紙の本にしようと思い、YouTubeに並行して朗読ビデオを載せることにした。
下のが今日、載せたビデオ。

Posted at 19:19 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Sep 23, 2025

先日使った透明な魚の画像

動画で利用する画像で、透明な魚が部屋の空間に浮いている様子を生成AIに作るのを頼んだ。すぐにはうまくいかないかな、と思ったが、意外に早く面白い感じのものができた。

25_09_23a


朗読は新しい小冊子に移った。一昨日アップロードした朗読ファイル。

Posted at 20:15 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Sep 20, 2025

かわいい怪物の顔

いろいろ試していて、テーマごとのフォルダに生成された静止画像を溜めておいて、それを基に動画を作る手順が定着してきた。
この画像も、明日アップロードする動画に使ってみた。

25_09_20a

下は木曜日にアップロードした朗読ファイル。

Posted at 20:30 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Sep 16, 2025

珪藻デザインの和室

珪藻のさまざまな形はおもしろいな、と思っていろいろやっているうちに、和室の壁紙や襖などの絵柄にしてみた。

25_09_16a

先週土曜日にアップロードした朗読ファイル。

Posted at 20:09 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Sep 12, 2025

源氏物語絵巻

AIは源氏物語なども細かいことを知っている。夕顔のところにパンダを登場させたのだが、夕顔の花はちょっと違うような?

25_09_12a


朗読は昨日アップロードしたもの。

Posted at 20:12 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Sep 09, 2025

ひょっとこの登場

「変身」シリーズにひょっとこを登場させようと思って、ChatGPTに画像を生成してもらった。

25_09_09a



Posted at 19:58 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Sep 06, 2025

苔玉

今日は外で仕事していた。
朝方、試しに作ってみた苔玉の画像。
昨日は、朗読の仕方を変なふうにしてみたが、思ったようにならなかったようだ。

25_09_06a



これは9月3日にアップロードした朗読ファイル。

Posted at 20:42 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Sep 04, 2025

アンコウのいるオフィス

たとえば「アンコウがいるオフィス」の画像を作っていて、オフィスの雰囲気がおもしろいので、chatGPTでアンコウを消してオフィスからイメージを発展させるようなことがある。

25_09_04a
8月31日にアップロードした朗読ファイル。

Posted at 19:34 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Aug 31, 2025

shortビデオを作る材料

shortビデオを作るとき、1つのフォルダにいろいろ集めたうえで、Kdenliveで加工することにした。
場数をふんだのでだいぶ慣れてきたが、画像、音声などの材料を整理しておくとビデオを作るときに楽。
下のスクリーンショットはフォルダの1つ。これで20秒ほどのshortビデオを作る。

25_08_31a



上の朗読ビデオは、25日にYouTubeにアップロードしたもの。

Posted at 19:43 in n/a | WriteBacks (0) | Edit
October 2025
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
     
 

Search

Categories
Archives
Syndicate this site (XML)

Powered by
blosxomサイトの日本語訳
blosxom 2.0
and
modified by
blosxom starter kit

新規投稿

画像投稿BBS
灰皿町アルバム・掲示板
ぺこの植物写真・掲示板
人形の足跡
Photo-Room