Dec 07, 2023
神宮外苑
今日は、神宮外苑のイチョウ並木の奥の広場で、「クリスマス・マーケット」というのをやっているというので、行ってみた。
入場料1000円。しゃれたものが売られていて、ショーもやっていた。
イチョウの紅葉はもう終わりで、落ち葉が舗道にたくさん積もっていた。
Dec 04, 2023
好きなマウス
今日はテレワークをやっていた。
今日は灰皿ビル(WordPress)→うろこビル(WordPress)→blosxom blog
のblosxom blog。
使われているプログラミング言語はWordPressがPHP、blosxomがPerl。
写真に見えるぼくが使っているマウスは、慣れると動きが速く、優れもの。
丸いボールは取り外して掃除ができる。
Dec 01, 2023
本作り
長編小説『あれ』の続きを本にするために、校正プリントを作った。
120ページぐらい。原稿用紙180枚ほどだ。この続きも書きつつあるので、それができると1100枚ぐらいになる。
左のは今年出す予定だった詩集の校正プリント。これも200ページ近い。
来年は2冊、詩集を作ると思う。
Nov 28, 2023
碍子
碍子の写真は、いつか撮ろうと思っていたが、今日なかなかいい配置でつながっているのを偶然見つけた。
『シュッポーン』は、1ページ目に単純誤植があるのを見逃していた。たくさん直して、急いで増刷したからだろう。
今日は灰皿ビルかうろこビルのWordPress blogに書く日だが、オンデマンド製本の費用を右側のカテゴリのindesignにまとめているので、ここに書くことにした。
今回の『シュッポーン』と『ぐわらん洞』の費用は以下のとおり。
----『シュッポーン』20冊----- (製本直送.comで)
A5判、72ページ、並製、表紙カラー(グロス加工)
で1冊770円、20冊15,400円
15,400円-2,310円〈3冊分割引〉=13,090円
送料(1,650÷2)=825円
合計13,915円(税込み)
------------------------
現在まで『シュッポーン』製本費用総計(現在まで41冊製作)
1,090円+13,800円+13,915円=28,805円(税込み)
■■■■■■■■■■■■
----『ぐわらん洞』20冊----- (製本直送.comで)
A5判、24ページ、コート紙(グロス)使用、中綴じ
で、1冊351円×20-(351円×3)=5,967円、配送料825円で 合計6,792円(税込み)
20冊だと3冊分割引になるようだ。
----------------------------------------
現在まで『ぐわらん洞』製本費用総計(現在まで101冊製作)
477円+7,525円+11,435円+6,792円=25,459円(税込み)
Nov 27, 2023
Nov 24, 2023
ウチのクリスマス飾り
灰皿町ビル、うろこビルにWordPressブログがあって、サーバ不調時に使ってみたら書きやすかったので、このblosxom blogも含めて、回っていくことにした。
次は灰皿町ビル、その次はうろこビル、その次はまたここに戻ってくる。
Nov 18, 2023
朝の空
今日は詩篇40ページ分を推敲した。
『ぐわらん洞』でのコート紙に印刷するのがきれいにできたので、この小冊子形式で出して、最終的に詩集にするやり方をとろうと思う。
(下の英語文はchatGPTによる翻訳です)
Morning Sky
I reviewed 40 pages of poetry today.
Since I was able to print it beautifully on coated paper at "Gwaran Cave," I plan to release it in this booklet format and ultimately compile it into a collection of poems.
Nov 17, 2023
『シュッポーン』を20冊注文した
もっと早く作る予定だったのだが、また推敲に時間がかかってしまった。
詩集も11月には作る予定だったが、来春にずれ込む。
『シュッポーン』が4作目の連作は現在500枚に達して、幻想小説とはいえ設定に整合性が必要なところの修正が必要だった。
今回の、オンデマンド制作費用は以下のとおり。
「どこでも出版」の制作側の手数料が値上げされたので、このシリーズも850円から1,000円に値上げする。(まだ「どこでも出版」には出していないが)
----『シュッポーン』20冊----- (製本直送.comで)
A5判、72ページ、並製、表紙カラー(グロス加工)
で1冊770円、20冊15,400円
15,400円-2,310円〈3冊分割引〉=13,090円
送料710円
合計13,800円(税込み)
------------------------
現在まで『シュッポーン』製本費用総計(現在まで21冊製作) 1,090円+13,800円=14,890円(税込み)
(下の英語文はchatGPTによる翻訳です)
I ordered 20 copies of 'Shuppon.
I had planned to create them sooner, but the revision process took longer than expected.
While I had intended to compile a collection of poems by November, it will now be delayed until next spring.
The fourth installment of the 'Shuppon' series has reached 500 pages, and even though it is a fantasy novel, there was a need for adjustments in the consistency of the settings.
The on-demand production cost for this round is as follows: Due to an increase in fees on the production side of "Dokodemo Shuppan" ('Publish Anywhere'), I will be raising the price of this series from 850 yen to 1,000 yen (although I have not submitted it to "Dokodemo Shuppan" yet).
---- 20 copies of 'Shuppon' ---- (Ordered from seihon.com)
Format: A5, 72 pages, regular binding, color cover (with gloss finish)
Cost per copy: 770 yen, Total for 20 copies: 15,400 yen
15,400 yen - 2,310 yen (discount for 3 copies) = 13,090 yen
Shipping cost: 710 yen
Total: 13,800 yen (including tax)
Total binding cost for 'Shuppon' so far (21 copies produced to date): 1,090 yen + 13,800 yen = 14,890 yen (including tax)
Nov 16, 2023
柿の季節
昨日、デパ地下に行ったら大きな柿4つがセットで安く売られていたので、手に入れた。
種がなくて、大きめの柿でおいしい。朝のスムージーに半分ずつ入れることにした。
(下の英語文はchatGPTによる翻訳です)
Season of Persimmons
Yesterday, when I went to the department store basement, I found a set of four large persimmons being sold at a discounted price, so I decided to get them.
They are seedless and delicious, especially the larger ones. I've decided to use half of them each morning in my smoothies.
Nov 15, 2023
クリスマスの飾り
今日は曇りがちの日だったが、デパートで大きなクリスマスツリーを見かけた。
ここ数日気温も下がって、クリスマスも近い。
文庫本を買おうと本屋さんに行くと、目的のものがなかった。通販で頼むことにした。
(下の英語文はchatGPTによる翻訳です)
Christmas Decorations
Though today was a mostly cloudy day, I spotted a large Christmas tree at the department store.
The temperature has dropped over the past few days, and Christmas is approaching.
When I went to the bookstore to buy a paperback, I couldn't find what I was looking for. I decided to order it online instead.
Nov 14, 2023
夜のバラ
このごろバラがたくさん咲きだしている。
近所のバラも咲いているので、バラが咲きたい時季なのかもしれない。
ウチの玄関のバラを撮ってみた。
(下の英語文はchatGPTによる翻訳です)
Night Roses
Lately, many roses have started to bloom.
Roses in the neighborhood are also blooming, so it might be the season when roses want to bloom.
I tried taking a photo of the roses at the entrance of my house.
Nov 13, 2023
黒・赤鉛筆
仕事で使っているのではないが、先がちびていったものがたまったものを一気に削っている。
鉛筆削りも趣味に合うものを選んでいる。
(下の英語文はchatGPTによる翻訳です)
Black and Red Pencils
Although not used for work, I am sharpening accumulated ones whose tips have become short all at once.
I choose a pencil sharpener that suits my hobby.
Nov 12, 2023
遠い木々のシルエット
今日は朝から曇っていたので、朝焼けがなかった。
写真は昨日の朝焼けで、かなり遠いところにある木々のシルエットが写っている。
望遠レンズで撮ったもの。
(下の英語文はchatGPTによる翻訳です)
The silhouette of distant trees
It was cloudy since the morning today, so there was no sunrise.
The photo captures yesterday's sunrise, featuring the silhouette of trees located quite far away.
The shot was taken with a telephoto lens.
Nov 11, 2023
昨日の朝焼け
今日も朝焼けの写真を撮ったが、下の写真は昨日のもの。
秋はやはり空気がいいので、空や雲がくっきりしているのかもしれない。
(下の英語文はchatGPTによる翻訳です)
Morning Glow from Yesterday
I took a photo of the morning glow again today, but the picture below is from yesterday.
Perhaps the crispness of the air in autumn contributes to the clarity of the sky and cloud.
Nov 10, 2023
日の出のおもしろい写真が撮れた
今日も日の出の時刻に起きた。
望遠で撮ると、ちょうど花札の月のような形で日が昇りつつあった。
太陽の全面に木々のシルエットが見えている。
(下の英語文はchatGPTによる翻訳です)
I was able to take interesting photos of the sunrise.
I woke up again at the time of sunrise today.
When I took a shot with a telephoto lens, the sun was rising in a shape similar to the moon in Hanafuda cards.
The silhouettes of trees are visible on the entire face of the sun.