Jan 30, 2023

アオサギとカワウ

今日は多少暇だったので、寒いだろうと思ったが多摩川川原に歩きに行った。
思っていたより寒くない。いつもとは違う方向に歩いたが、川原を公園ふうに造成する計画が進んでいるようで、工事の幕が張ってあるところがあった。
珍しくアオサギがいたので、撮ってみた。もう1羽はカワウだろうか?
異種の鳥が2羽並んでいるのがおもしろい。

23_01_30a

Posted at 17:45 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Jan 29, 2023

お寺さんの手水場

今日は寒かったが快晴だった。
1日5000歩以上は歩こうとしているので、午後にはいつもの散歩のコースとは違うところを歩いた。
写真はお寺さんの冬の手水場。
細長い岩を組んでデザインしてある。

23_01_29a

Posted at 19:27 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Jan 28, 2023

閉店前のスーパー

今日も外で仕事していて帰ってからスーパーに行くと、閉店前で人がほとんどいなかった。右側の果物の棚からりんごなど選ぶことが多い。
このごろ、チョコデニッシュなどチョコレートが多めに入っているものをスムージーと一緒に食べて、朝食にしているのだが、明日は板チョコ1枚をクロワッサンに挟んで代用することにした。

23_01_28a

Posted at 21:05 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Jan 27, 2023

サクラソウ

今日は外で仕事をしていて、スマホの天気予報で雪の印がついていたので、終わるころには降っているかなと思っていた。
外に出ると、それほど寒く感じないし、小雨が降っているだけだった。
さらに、今夜は気温が下がってきて東京でも雪に変わるのかもしれない。

サクラソウは見飽きない花を咲かせる。

23_01_27a

Posted at 21:04 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Jan 26, 2023

甘酒

このごろ甘酒に少し凝っている。
というのも、先日たまたまおいしいのを飲む機会があって、これはいいと思ったから。
江戸時代の栄養ドリンクだったとラベルに書いてある。
幼いころよく酒粕を使った甘酒を飲んだ。
これはそれほどおいしく感じなかったが、懐かしい。

昨日、『顔面島 後編』20冊と、『臍に溜まる綿埃』5冊を増刷注文しておいた。多少、誤植訂正がある。

今回の費用は下記のとおり。

----『顔面島 後編』20冊----- (製本直送.comで、)
A5判、54ページ、並製、表紙カラー、マット加工
で、1冊616円×20-616円(割引分)=11,704円、配送料335円で
合計12,089円(税込み)
----------------------------------------
現在まで『顔面島 後編』製本費用総計(現在まで41冊製作)
856円+12,474+12,089=25,419円(税込み)



----『臍に溜まる綿埃』5冊----- (製本直送.comで、)
A5判、126ページ、並製、表紙カラー、マット加工
で、1冊909円×5=4,545円、配送料335円で
合計4,880円(税込み)
----------------------------------------
現在まで『臍に溜まる綿埃』製本費用総計(現在まで56冊製作)
1,149円+18,987円+27,557円+4,880円=52,573円(税込み)

23_01_26a

Posted at 13:44 in indesign | WriteBacks (0) | Edit

Jan 25, 2023

凍った池

今日は少し暇で、日も射してきたので、ひょっとして多摩川川原に行こうかなと一瞬思った。しかし、ここ数日は寒波だということでその点は川原の長い散歩には向いていない。
近所を歩くと、池が凍っていた。夜中でも外はマイナス4度ぐらいの表示がスマホに出ていたので、やはり東京では今朝はこの冬一番の寒さだったということだろう。
もう日射しは強くなってきている。
文庫の拡大版は、PDFで大きい画面で見ると拡大版プリントよりさらに楽に見えることがわかった。英語などは、そのままブラウザにコピペで検索できるので、その点もいい。

23_01_25a

Posted at 15:21 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Jan 24, 2023

冬のムクドリ

冬に見かける鳥は、なんとなく脂が乗っているようでおいしそうに見える。
ムクドリが電線にとまったので、撮った。冬の風にさらされているムクドリは、とくに単独でいると精悍に見える。
今日の夜から寒波が来るという予告のニュースが多いが、本当かなとも思いつつ珍しく水道管などを見てみた。

23_01_24a

Posted at 18:11 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Jan 23, 2023

真冬の空

今日はテレワークをしていた。
朝方は一時的にかすかに雨が降った。相変わらずの寒さだが、湿気があってなんとなくしのぎやすい。
拡大版文庫本はやはり読みやすい。
昨日の綿雲の写真。

23_01_23a

Posted at 20:40 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Jan 22, 2023

久しぶりにラーメン

久しぶりに近所のラーメン屋さんに行った。
豚骨ラーメンは、ふだん摂取できないような栄養が含まれている感じがする。
孫たちも一緒で楽しい食事だった。
テレビでは、今日はこれから来る寒波の備えについての番組が多かった。

23_01_22a

Posted at 21:36 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Jan 21, 2023

がらんとした車内

今日も外で仕事をしていた。
日中もけっこう寒かった。
さらに寒波が来るらしいとの予報がある。
写真は土曜日の地下鉄車内。
がらんとしている。反対方向の車両にはたくさん人が乗っていたが。

23_01_21a

Posted at 20:45 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Jan 20, 2023

今年の錦蝶

花が錦蝶のものだったので、錦蝶確定ということでいいと思うが、今年はこの木炭を入れた瓶で室内で育っているものがある。
この植物は丈夫で、どんな土でもよいようだ。
花が咲きつつあるのは、水苔だし、普通の土でよく育つし、このように木炭でもいい。
南の直射日光が当たるところに置いてある。当たっているときには、熱くなっていることがあるので、その点はちょっとまずいかもしれない。

23_01_20a

Posted at 21:22 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Jan 19, 2023

今日の日の出

今日も日の出より前に起きた。
日の出の場所は、冬至からは毎日南にずれてきている。
今日はテレワークをやっていたが、途中でプリンタが動かなくて焦った。
プリンタのメーカーに聞いたら、OSのアプリのアップデートに関係あるそうな。
お年玉年賀はがきの懸賞は、切手セットが3組だった。

23_01_19a

Posted at 18:06 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Jan 18, 2023

ルピナスの花

春が来るまで、それほど近所では花が咲いていない時季だが、花屋さんは春の花を先取りしてがんばっている感じがする。
写真のルピナスやヒナギクなどの鉢植えが売られている。
中学生のころ袋入りの花の種をまいて、いくつかの花を咲かせたことがある。
クレオメがうまく育って、たくさん花が咲いたのを覚えている。
種の袋に印刷された花や野菜の絵は味があって、眺めていて飽きないものだった。最近ではどうだろうか。
今日も昨日に引き続き、寒い日だった。
『顔面島 後編』と『臍に溜まる綿埃』は手持ちがなくなったので、そのうち増刷しようと思う。

23_01_18a

Posted at 20:04 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Jan 17, 2023

『顔面島 後編』ができてきた

表紙の写真は、変わらないが小冊子3冊で『顔面島』ができあがった。
これはシリーズの第2話で、話は続いていくが、この第2話の3冊を合本にして1冊にするつもりである。
東京では寒い日が続いている。温泉でも行きたくなる感じ。

23_01_17a

Posted at 20:08 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Jan 16, 2023

セロシア

今日は日中、テレワークをしていた。
夕方、製本直送.comから発送したというメールが来たので、明日『顔面島 後編』20冊が届くだろう。
今日はしとしと雨の日で、気温は低かった。明日、また少し文庫本の超拡大版を作りたい気になってきた。

写真はケイトウの一種のセロシア。スターバックスの前のプランタにあった。

23_01_16a

Posted at 19:56 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Jan 15, 2023

復活したボロ市

復活したボロ市にまた行ってきた。年をまたいで、2日ずつ12月と1月に行われる。
今度も多肉植物売りは少なかった。小雨だったが、人出は多い。
まだ完全に戻ったような感じではない。

23_01_15a

Posted at 17:45 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Jan 14, 2023

11日の朝の雲

今日は外で仕事していて、比較的に遅く帰ってきた。
日中10度ぐらいでけっこう寒い日が続いている。そのうち暖かくなる予報もある。
写真は11日の朝の雲。

23_01_14a

Posted at 21:42 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Jan 13, 2023

拡大文庫本製作の進捗

いろいろ試行錯誤して、細かい字の文庫本を読みやすくしている。
初め右上に紙縒り(こより)で綴じてみたが、背に木工用ボンドを塗って布を貼ると製本できるようで、この形式がよさそう。
小さい本は文庫本原寸。
カラーではなくグレースケールがよさそうだ。
註の部分は別冊にして、参照しやすくしてみる。
これで目が疲れない本ができそうに思う。

23_01_13a

Posted at 20:53 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Jan 12, 2023

真冬とはいっても、ベランダで錦蝶の花穂がいくつか伸びている。
しかし、さすがに散歩中は元気な花を見かけない。
花屋さんで見かけた花束。

今日は超拡大版文庫本のプリントを進めた。今のプリンタは自動で裏表両面印刷できるので楽。
「註」のある本は、分割してプリントすると該当の註が見やすい。

23_01_12a

Posted at 19:43 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Jan 11, 2023

電子書籍

知り合いの南原充士さんが、Amazonで電子書籍を出していてfacebookでよくそのことについて書いていた。
日曜に詩の合評会でお会いして、詳細を聞くと簡単に出品できそうだった。
電子書籍はWordファイルをアップロードして、Amazon用にコンバートしてくれるようだが、調べるとたぶんepubのリフロータイプにInDesignからコンバートすればよさそう。
だいぶ前に買ったAmazonのタブレットで本を表示してみると、大きな字で読みやすそうで、さらに本が場所を取らないのもいいと思える。
息子家族はかなり電子書籍を利用しているが、単なる馴れ親しんでいないという理由で便利なものに手をつけないという傾向がぼくにはあるのかもしれない。
ということで、試しに幻想小説のepubリフロー版が簡単にできるかやってみようと思う。

23_01_11a

Posted at 20:39 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Jan 10, 2023

『顔面島 後編』を20冊、注文した

年末年始で、いろいろやっていて遅くなってしまったが、製本された1冊をチェックして『顔面島 後編』20冊を注文しておいた。
今年は、新作幻想小説合本が2冊、新作幻想小説新作が3冊、詩集1冊などが控えているので、だんだん作っていきたい。

今回の費用は下記のとおり。

----『顔面島 後編』20冊----- (製本直送.comで、)
A5判、54ページ、並製、表紙カラー、マット加工
で、1冊616円×20-616円(割引分)=11,704円、配送料770円で
合計12,474円(税込み)
----------------------------------------
現在まで『顔面島 後編』製本費用総計(現在まで21冊製作)
856円+12,474=13,330円(税込み)

23_01_10a

Posted at 20:52 in indesign | WriteBacks (0) | Edit

Jan 09, 2023

ワカケホンセイインコ

今日は昨日、だいぶお酒を飲んだせいか起きたのは7時すぎだった。
年末年始の休みが終わった感じ。
久しぶりに電線にワカケホンセイインコが並んでとまっているのを見た。

23_01_09a

Posted at 19:39 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Jan 08, 2023

貫禄のある猫

今日はハイブリッドでの詩の合評会。
高田馬場に会場があった。
早めに着いたので、よく知っている高田馬場駅周辺を歩くと貫禄のある猫に出くわした 。
けっこう懐いてきて、足元まで来てくれた。

23_01_08a

Posted at 21:44 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Jan 07, 2023

文庫本を超拡大して読む

このごろ朝のスムージーににんじんを必ず入れるので、目が疲れた感じにならない気がする。
仕事で小さい字をよく読むが、自分の読書は字を大きくして読み、楽にたくさん読むというふうにしたいと思う。
写真のように文庫本を超拡大して、読んでいる。英語の学習書なども超拡大して目が楽!
電子化もしているが、こちらのほうはタブレットでkindleアプリということになるだろうか。ほかのアプリで通常読んではいるが、電子化したものの読み方は模索中。

23_01_07a

Posted at 19:21 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Jan 06, 2023

錦蝶みたいな植物の花が咲きそう

錦蝶よりは葉が開いていて、勢いのある植物なのだが、今ごろ蕾を付けた。
これは錦蝶の花と同じなので、「みたいの」と付けなくてもいいようだ。
咲きそうではあるが、外で温度が低いのでこのまま立ち枯れになる可能性があると思う。

23_01_06a

Posted at 17:53 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Jan 05, 2023

『RRR』

インド映画の『RRR』がおもしろいというので、珍しく妻と観に行った。
3時間ほどの長い映画だが、飽きさせない。荒唐無稽さは漫画的だが、歌や踊りの激しいのが入ったりするところには違和感がなかった。
世界中でヒットしているらしい。

23_01_05a

Posted at 20:28 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Jan 04, 2023

日が昇る

WordPressによる灰皿ビルブロクにも写真を載せたが、今日も日の出の写真を撮った。
(灰皿ビルブログの記事:朝焼けと日の出) 今日は午前中、文庫本の字が小さいのをたくさん読むと目が疲れるので、PDFにして大きくプリントし目力の節約(?)しようと試みていた。
別に文庫本そのままで読めるが、やはり大きな字で読むと疲れない。
逆に今まで気づかないところに気配りができるような効果がある。

23_01_04a

Posted at 19:58 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Jan 03, 2023

プリムラ

街の花壇ではもうプリムラの花が見られる。
花をつくったうえで、地面に配置している場合もあるが、水仙などの早春の花はいたるところで見た。

23_01_03a

Posted at 18:57 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Jan 02, 2023

小菊で作ったウサギ

菊人形は幼いころから、何回か観賞しているので、なにか懐かしい。
新宿御苑などで近年も見かけた。
この小菊で作られたウサギは近所の園芸店に飾られているもの。
小菊は垂れているだけでも、うっとりするぐらいきれいに見えることもある。

23_01_02a

Posted at 16:18 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Jan 01, 2023

初詣で

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
昨日から息子たち家族が来ていて、とてもにぎやかな元日だった。
久しぶりに、近所の神社に初詣でに孫も参加して出かけた。
お参りしたあと、御札などの焚き上げの火に当たる。
以前は、枡酒を振る舞われた年もあったことを思い出した。

23_01_01a

Posted at 16:39 in n/a | WriteBacks (0) | Edit
April 2024
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
 
       

Search

Categories
Archives
Syndicate this site (XML)

Powered by
blosxomサイトの日本語訳
blosxom 2.0
and
modified by
blosxom starter kit

新規投稿

画像投稿BBS
灰皿町アルバム・掲示板
ぺこの植物写真・掲示板
人形の足跡
Photo-Room