Sep 01, 2023
アオスジアゲハ
昨日、アオスジアゲハの写真が撮れた。
近所でもたまに見かけたが、撮ったのは初めてだと思う。
旅先で撮ったことはある。
(下の英語文はchatGPTによる翻訳です)
Sarpedon Blue Butterfly (Graphium sarpedon)
Yesterday, I was able to capture a photo of the Sarpedon Blue Butterfly (Graphium sarpedon).
I've occasionally seen them around my neighborhood, but I believe it was the first time I managed to take a picture of one.
I have taken photos of them during my travels before.
Aug 01, 2023
近所の新規出店
このごろ近所の新規出店で、マフィンを買ってきたのが、置いてあった。
なんかおいしくて量がある。
今日は一時雷雨だったが、孫たちとデパートの展示会に行ってきた。
(下の英語文はchatGPTによる翻訳です)
Newly Opened Shop in the Neighborhood
Lately, there's been a newly opened shop in the neighborhood, and I bought some muffins from there.
They're delicious and they come in generous portions.
Today, despite a brief thunderstorm, I went to the department store exhibition with my grandchildren.
Jul 01, 2023
梅雨時の夜景
今日は外で仕事をしていた。
午前中は雨がかなり降ってだんだん小雨になってきた。
iPhoneで夜景を撮ると雲の形もよくわかる。
(下の英語文はchatGPTによる翻訳です)
Night View during the Rainy Season
I was working outside today.
In the morning, it rained heavily and gradually turned into a light drizzle.
When I took a picture of the night view with my iPhone, I could clearly see the shapes of the clouds.
Jun 01, 2023
机上の小さなほうき
小さなほうきを100円ショップで買ってきた。
お昼ごはんにきな粉もちを1つだけ食べることでダイエットしている。
ただしかなりのきな粉を使うので、テーブルに散りやすい。
これをまとめて捨てる用途で食卓で使っているのと同じもの。
この部屋の机上では消しゴムの滓などを掃くことが目的。
(下の英語文はchatGPTによる翻訳です)
A small broom on the desk
I bought a small broom at a 100 yen shop.
I'm using it to diet by only eating one kinako mochi for lunch. However, since I use quite a bit of kinako powder, it tends to scatter on the table.
It's the same thing that I use on the dining table for gathering and disposing of it together.
The purpose of using it on the desk in this room is to sweep away eraser debris and such.
May 01, 2023
デンドロビウム
デンドロビウムが開花しているのに、今朝気づいた。
数年前、株分けする機会に水苔を替えた一鉢。
今までで花数はいちばん多い。
ベランダで冬越しして、かなり丈夫なものだと思う。
(下の英語文はchatGPTによる翻訳です)
Dendrobium
I noticed this morning that my Dendrobium is blooming.
It's a plant that I repotted a few years ago during a division opportunity, and it has produced the most flowers ever this time.
I believe it is quite sturdy as it survived the winter on the balcony.
Apr 01, 2023
チューリップも眠そう
このblogの英語への翻訳をchatGPTで行って、載せることにしている。
シュリーマンの『古代への情熱』に、外国語を学習するときには自分で文章を書いて、その外国語に翻訳してそれを暗記すると効率がいい、というようなことが書いてあったのを覚えている。シュリーマンは優れた事業家でもあって、多国語を操れたらしい。
chatGPTの翻訳では、部分的にうまくいかないことがあるが、おおむね正しくできる。英語の学習で、多角的に考えることができて便利。
公園の入口に、眠そうに咲いているチューリップがあった。
The tulips also look sleepy
I have decided to use ChatGPT to translate this blog into English and post it. In Schliemann's "Passion for Antiquity," he wrote that it is efficient to write your own sentences and translate them into the foreign language when learning a language.
Schliemann was not only a great entrepreneur but also proficient in multiple languages. Although ChatGPT's translations may not always be perfect, they are generally accurate. Learning English from multiple perspectives can be helpful.
At the entrance to the park, there were tulips blooming sleepily.
Mar 01, 2023
chatGPT、便利!
試しにimagemagickを使ったコマンドラインでの画像処理について聞いてみた。
正しく答えるし、解説もあるので便利。続けて質問すると、前の質問の内容を覚えている。エクセルの関数もすぐに出てくるらしい。
I tried asking about image processing with command-line using imagemagick. It can provide correct answers and explanations, so it's convenient. If you continue asking, it seems to remember the contents of previous questions. It can also quickly provide Excel functions.
Feb 01, 2023
灰皿町、Skypeの日曜雑談の様子
ぼくもあまり友達がいないし、閉じこもりがちになるので、たまにはパソコン上で会合を、ということで始めた日曜夜の雑談(夜8:00〜9:00)をかなり長く続けている。
最近は灰皿町・うろこシティのメンテナンスもいいかげんになりつつあって、緩やかながらみなさまが直接・間接的にいろいろ指摘してくださることもあるのでありがたい。
詩作などを通じて知り合いだが、実際にはお会いしたことがない方もいる。たまたま、なんかのタイミングでどなたかスクリーンショットを撮って、会議のアルバムに入っているので、目伏せをしてこのblogに出してみた。桐田真輔さんもこのミーティングにいたが、ちょっと落ちていた。
二子玉川の写真の続き
昨日は日課にしているblog更新を忘れてしまった。というのも読書などしてうっかり眠ってしまい、頭に浮かんだことを書きつけて、風呂の掃除をして風呂に入ったというバタバタした夜だったから。
今日はもうひとつ更新したい。
これは月曜日に行った二子玉川の高島屋3階から西の駅方向を撮った写真。
このあたりはなんとなく立体的な都市への志向が見える。