May 19, 2021

本の話

a1

探偵事務所では
3人で団欒している。

この標語入り写真どこでもよく見かけるね。
このまえ路地の行き止まりの壁に
貼ってあって驚いた。
読書っていえば。


a2

中島義道の「晩年のカント」は読み終えたの?
うん、もう図書館に返した。
なんか面白い本ないかな。
探偵助手にお勧めといえば。
といって探偵は立ち上がると、
棚の本に手を伸ばした。


a3

レイモンド・チャンドラー!
ずいぶん厚いね。
カバーデザインがかっこいい。


a4

この「ロング・グッドバイ」
村上春樹の訳なんだね。
カバーデザインはチップ・キッド。
有名なブック・デザイナーみたい。

...
a5

そのころ、
文学青年は大きな袋をかかえて
古書店から帰ってきた。
みんな洗濯にでかけたままのようだ。


a6

袋から取り出したのは、
「校本 宮沢賢治全集 第三巻」だった。
古本なので、かなり貫禄がある。


a7

本巻は、草稿に作品番号があり、
賢治が「春と修羅・第二集」と指定した
期間の日付をもつ詩篇を収めた。
、、、草稿や改稿のすべてを校合し、
作品の最終形態を掲出した。、、、。
といったことが、帯に書いてあるのを
読んでいる。


a8

これは面白そう。と思いながら、
函から慎重に本を取り出している。


解説)
今回は
時々はプリンターを稼働させよう、
いうことで、また縮小コピープリントして
外形だけのミニ本を2冊作ったので、
その本の話をエピソードにしたてました。

a9

しっかりした箱入りの本と、
印象的なカバーデザインの本を、
つくってみることにして、
いずれも実物の表紙カバーや帯を撮影して、
縮小コピープリントしました。
全集本は実物も古書なので相当貫禄があり、
油紙が破れかけていたので、その一部を
ミニ本に再利用しました(^_^)。
Posted at 21:52 in n/a | WriteBacks (0) | Edit
Edit this entry...

wikieditish message: Ready to edit this entry.

If you want to upload the jpeg file:


Rename file_name:

Add comment(Comment is NOT appear on this page):
















A quick preview will be rendered here when you click "Preview" button.