Jul 31, 2021

森の別荘へ

b1

バギーはベーカリー前を発進した。


b2

ジルさんの森の別荘って。とサラが言った。
もしかして森林公園に隣接してる?
うん。森林公園の人工の滝がある所から、
わりと近いよ。
別荘の敷地に人工の池があるんだけど、
人工の滝の水が、最終的にその池に注いでいる。
ふうん、あの滝の水なんだ。
とサラがいった。


b3

ジルは広大な敷地をもっていて、
そこにプライベートな人工庭園をつくってたんだけど、
そのほとんどを森林公園として一般に開放した。
あの森の別荘は公園の一部にはしなかったけど、
自分ではもう別荘としては使わなくなって、
その一画を親しい友人や知人に開放したんだ。
それで、頼めばいつでも借りられる(^_^)。


b4

ということは。
とサラがいった。
こう暑いと、もしかして。
かもしれないね。
とアイスがいった。


b5

そのアイスよくもつね。
とけない謎のアイス。


b6

バギーが森の別荘に到着した。


b7

別荘の中から話声がきこえる。
先客がいるみたいだ。


b8

ドアがあいて、
二人の水着姿の女性があらわれた。


b9

なんと女性たちはオルセン姉妹だった。
こんにちわ。
暑うおますなあ。


解説)
ジオラマ関連の話は
まだしばらく続くと思いますが、
とりあえず暑いので水遊びを
はじめました(^_^)。
Posted at 22:03 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Jul 30, 2021

翌日のベーカリー界隈

b1

あたらしく鉢植えが4種類増えたので、
ルルが水やりをしている。


b2

ジオラマ展会場では、
連日来ても楽しめるように、
展示作品の多くが差し替えられていた。
これも夏木さんのアイデアのようだ。


b3

私ここの住民の人たちを説得するから、
会期を延長して、しばらく続けましょうよ。
ジャンさんも映写会用に、
作品を追加撮影してくださらない?
といっている。


b4

今年のすいか甘くておいしかった。
嬉しいす。
と農家の人がいっている。
奥のコーナーから、ジャンの、
さっそく取りかかってみるよ。
という声がきこえた。


b5

ベーカリーでは、
レイアとサラが相席になっていた。
暑いねー。こー暑いと、
このアイスみたいにとけてしまいそう。
なんかこう本格的な水遊びでも
したいねー。
森の泉にでも行って泳ぎたいね。
でもジオラマ展のおかげで、
郊外から町に来る人も増えて、
レンタルの乗り物は貸し切り状態。
歩くとさすがに遠いしねー。


b6

隣で聞いていたアイスが、
私はさすがに溶けないけど。
泳げる場所なら、いい穴場があるよ。
ジルから森の別荘の鍵を借りたんだ。
といった。
でも移動手段が。
それは、まかせて(^_^)。
私CGだから。
これからすぐいく?
うんうん。
じゃ、ちょっと調達してくるね。


b7

広場の隅では、
たまきたちが、若い女性とはなしていた。
あなた、昨日花束を。
ええ、私ジャンさんのジオラマの大ファンなんです。
わたしたちも、そうなのよ。
よかったら、これからペンギンで
珈琲でも飲みながらお話しません?
よろこんで。わたしエトナっていいます。


b8,jpg

その数分後、アイスがなんと
バギーにのって戻ってきた。


b9

CGの組織の車を借りだしてきたようだ。
二人はその手があったのねと、
驚き喜んでいる。



解説)
ジオラマ展で話がまとまったと思ったら、
なにやらまた枝分かれがはじまりました。

今日はミニ観葉植物4種類を、
ホビーオフで仕入れてきました。
それぞれ単品で解説書もなく、
ネットでちょっと調べてみたものの、
商品名ほかは不明。
画像の鉢は、一回り大きいものにすっぽり
入れてあります。
軸に針金が入っていて、葉の向きを
自由に変えられるのが特徴かと。


c1

ルルは久しぶりに水やりができて
喜んでいるようです。
Posted at 21:54 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Jul 29, 2021

映写会をおえて

c1

放映が終わると、
夏木さんに紹介されて、
ジャンが挨拶をした。

私はもともと、
ミニチュアの軍事車両を撮影するのが好きで、
その趣味が昂じて、画像の背景になる
ミニチュアの景色を庭でつくるようになりました。
最初は庭の片隅で作っていたのですが、
それを何種類もつくっていくうちに、
しだいにあちこちに拡がっていき、今では
庭全体が箱庭状態になっております。


c2

そんな私の庭をみかけた夏木さんが、
声をかけてくれたのがきっかけで、
撮り貯めてあった写真をお見せしたところ、
今回の写真展を企画してくれることになったのです。

そこでさっそく
庭いっぱいに拡がった箱庭風景を
ひとつの村にみたてて、エピソードをつけて
撮影してみたのが、この「ある村のはなし」という
連作画像なのでした。


c3

もしなにか聞きたいことがあれば、
作者のジャンさんが、
みなさんの質問にお答えします。
と夏木さんがいった。


c4

このあとこの村はどうなるんですか。
連合軍が進軍してきて占領されます。
村人は熱烈歓迎するんですか。
それは微妙なところですね。
この村は架空の村ですが、
一応ドイツの田舎という設定なので。

ティーガーは登場しないんですね。
とナオミがいった。
戦車をモチーフにした写真は、
アルバムに載せてあるので、
ご興味のある方は、ぜひ
備え付けの写真アルバムでご覧下さい。

では、そろそろ、と夏木さんがいった。
映写会は、会期中、毎日同じ時間に行います。
なんといっても会場がせまいので、
席を片付けなくてはならないのです。
みなさんどうぞご協力を。


c5

あの「ある村のはなし」って、
ジオラマをまとめて村にしてから、
ジャンさんが最初に撮影した連作だったんだね。
今の村とは設定が随分ちがってた。
ジョー軍曹もエルマもでてこないし。
などと話している。


c6

バービーたちがやってきて、
ジャンと話をしている。
奇襲攻撃の勝利シーンはないんですね。
うん、あのあと開催が急に決まったんで、
今の連作の撮影が間に合わなかったんだ。
それは、ざんねん、ざんねんね。
といっている。


c7

この家の壁、
喫茶ペンギンの壁に似てるけど、
質感やサイズからいって、プラ棒を並べて
作っているみたいだね。
と、ドルフィのスタッフがいっている。
それって、すごいの?
すごいっていうか、ふつうやらない。


c8

ジャンは花束を貰っている。
ジルも遅れて会場にやってきたようだ。


c9

ナオミ、これって?
3.7㎝対空機関砲だね。
やっぱり知ってた。


解説)
とりあえず映写会が終わって
一段落です。
Posted at 21:48 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Jul 28, 2021

ある村のはなし 後編

a1

ある日の深夜から早朝にかけて、
みんながぐっすり寝ていた時間に、


a2

村の街道を機動部隊の長い車列が
通過していきました。


a3

いよいよ外国への侵攻が始まり、
電撃作戦が開始されたのです。


a4

街道の分岐点にあたるこの村は
補給基地の役割を果たすことになります。


a5

このころには前線に向かう車両や、
転戦する部隊の車両で村は騒然としていました。


a6

やがて連合軍の上陸作戦が成功して、
戦局が険しくなり、
こんな田舎の村にも爆撃が行われ、
通信施設のあった民家が
あっさり破壊されてしまいました。


a7

幸い村の建物が被害を被ったのは、
このときだけだけでしたが。


a8

村の街道には撤退する兵士の隊列がみえます。


a9

首都防衛に向かう車両も
ときおり通過して行きましたが、
首都陥落はもう時間の問題だったのでした。

これで「ある村のはなし」
はおしまいです。
ご視聴ありがとうございました。
と夏木さんはいった。

なんだか随分ちがうのね。
Giジョーが活躍するコンバットの世界と。
とたまきはいった。


解説)
大昔につくった1/35スケールの
ジオラマの背景をよせ集めて、
あらためてフィギアや車両を配置して、
撮影してみたのは初めての試みで、
景色に奥行きがでるのが、
面白かったです。
Posted at 21:42 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Jul 27, 2021

ある村のはなし

最初に、
これからお見せするのは、
「ある村のはなし」という、
ひとつの村を舞台にしたシリーズ画像です。
という夏木さんのアナウンスがあった。


e1

ここは大戦前夜のドイツ、
国境近くのとある田舎町。
村はまだ平穏で軍人の姿はみえません。


e2

こんにちわ。精がでますね。
この坂上るの、いつも大変で。
などと会話しています。


e3

ただ時局の雲行きは怪しく、
村の青年たちは
躍進している政党に入党すべきかとか、
軍に志願すべきかとか話合っていて、
村長も傍で聞き耳をたてています。

でもまだ気楽そうだね。
寝そべったりしてる。
そこのすいか柄の服の方、
申し訳ありませんが、
私語はつつしんでください。


e4

ある日首都から
数人の士官が村に訪れ、


e5

村長に面会して協力を求め、


e6

何軒もの民家を宿舎として借り上げました。

兵士の勧誘ポスターも貼られてるんだね。
しー。


e7

民家には国境警備のためという名目で、
野戦部隊が駐屯するようになりました。


e8

やがて後続部隊も到着し。


e9

村は大勢の兵士たちで活気を呈しました。


f1

この頃はまだ兵士と村人との交流もあり、
時局の緊張をはらみながらも、
不思議とのどかな時期だったのでした。


解説)
後編に続きます。
Posted at 21:48 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Jul 26, 2021

映写会まで

a1

奥のコーナーでは午後からの
映写会の準備が進められていた。


a2

たまきがパソコンの最終点検をしている。


a3

会場をしめだされた
犬とトカゲはドルフィンまえで
遊んでいた。


a4

アルが女性に声をかけている。
お久しぶりですね、エルマさん。


a5

あらこんにちわ。
ずいぶん前に
ビストロでお目にかかって以来ね。
たしかオーナーのアルさんでしたよね。
いいお名前。
私はアルである、なんちゃって。

そのとき、
まもなくスライド映写会をはじめます。
ご覧になりたい方は
奥のコーナーへどうぞ。
という夏木さんのアナウンスがあった。


a6

折りたたみ椅子の席はすぐに埋まり


a7

準備も完了。


a8

かくて映写会がはじまった。


解説)
映写会会場で使用した
ミニチュアパイプ椅子は、
キャンドゥでみつけた
スマホスタンド用のグッズです。


f1

サイズがやや小さいので、
脚のパイプ部分を切断して、
ミニストローで延長しています。
Posted at 21:43 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Jul 25, 2021

会場風景

a1

フィギアが置いてあるので、
ジオラマの実際のサイズが想像できる。
サラは小豚を抱いた兵士に
みとれている。


a2

レイアはアルバムを手にして、
この庭行ってみたいなあ、
と思っている。


a3

サラのバッグから
抜け出したトカゲは
ドルフィンで飼われている犬に
であったようだ。


a4

写真は戦地の様々な情景。


a5

ジオラマの実物も
展示してある。


a6

ひととおり展示を見終わって
自販機の前にいたキサラたちを
ナオミがみつけて、
声をかけようとしたとき、


a7

ナオミは会場にむかう
ひとりの女性をみかけた。


a8

だれかに似てるけど、
だれだったかな。


a9

そのころ、会場では
トカゲと犬が
すっかり仲良くなっていた。


解説)
今回は写真展会場のスナップ風景です。
展示パネルの写真が小さくて
よく見えないかもしれませんが、
会場の雰囲気がでていれば、
ということで。
Posted at 21:43 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Jul 24, 2021

写真展の日の朝

c1

ナオミはペンギンの壁に
写真展のポスターを貼っている。
それ、いつからなの。
今日から。ドルフィンの二階で、
もうやってるよ。
ふーん、あとでみにいこう。


c2

ベーカリーの前に
シオンとキサラが郊外から到着した。


c3

今日は、ビストロは臨時休業。
オーナーのアルもすでに来ていて、
ベーカリーで朝食を食べている。


c4

ドルフィンの入り口には
写真展の案内看板が置かれていた。


c5

ここの二階が会場みたいね。
写真展なのに、このポスター、
Diorama展としか書いてないのね。
日付も場所も書いてなくて、
よっぽど急いでつくったのかしら。
とサラがいっている。
サラのバッグにはトカゲが入っているようだ。


c6

会場は洋間の壁にパネルを立ててつくられ、
展示写真用のスペースを増やすために、
簡単な間仕切りもつくられていた。


c7

手前のコーナーのソファには
大判の写真アルバムが置かれていて、
展示しきれなかった作品が
閲覧できるようになっている。


c8

奥のコーナーでは
夏木さんとジャンが、
午後からの
映写会の打ち合わせをしている。
タイトルは「ある村のはなし」
だね。


c9

そうこうするうちに
来場者もぼちぼち
増え始めた。
夏木さんはシオンから、
イベント企画久しぶりですねー、
といわれている。

解説)

ようやく写真展が開催できました。
あらためてジオラマの画像を撮影して、
プリントアウトしてパネルにする
という作業の手間がネックになっていましたが、
30年近く前の写真プリントを
ピンでとめることを思いついて(^_^)、
一気に作業が進展したのでした。
Posted at 22:07 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Jul 23, 2021

ジルとエルマ

a1

リリスのことはおくとして、
さっきの話で興味深かったのは、
エルマが登場したことだ。
出現したのがどんな世界にせよ、
そこで活躍してるらしいのが嬉しかったよ。
とジルはいった。


a2

そうそう、エルマって、
ジルさんがジャンさんにプレゼントしたフィギアで、
ジルさんのお気に入りだって聞きましたよ。
とたまきがいった。
私たちジルさんのアルバムも拝見したんですよ。
とナオミがいった。

エルマって、現実のモデルがいるんですか。
とたまきがいった。
うん。フィギアにはそのひとの名前をつけたんだ。
とジルはこたえた。
そのひとって、やはり親父ギャグとかいうのかな。
とたまきがいった。
ときどきいうみたいだね(^^;)。
とジルがこたえた。
そのひとってジルさんの恋人なんですか。
とたまきがいった。


a3

エルマは、僕にとって、
映画「マーウィン」のニコルみたいな人だよ。
映画とちがうのは、映画では
マーク氏自身はニコルに失恋してしまうけど、
マーク氏の分身のホーギー大尉はニコルと結婚して、
幸せに暮らすっていう話だけど、
僕の場合は、ジャンの村には
僕自身を投影したフィギアがいないから、
プロポーズもできない(^^;)
ってことだけどね。


a4

素朴な疑問なんですけど。
とたまきがいった。
ジルさん、そんなにエルマが好きなんだったら、
どうしてエルマのフィギアを手放したのかなって。
ずっと自分で持ってればよかったのに。


a5

手放したんじゃなくて、ジャンに託したんだよ。
ジャンの村で自由に生きていてほしくてね。
僕はジャンやマーク氏みたいに
想像のフィギアの村で生きられるわけじゃない。
もっとも僕がつくっていた人工庭園も
似たようなものだったかもしれないけど。
それを公園にして一般に解放したのも。


a6

そのせいなのね。
とたまきがいった。


a7

エルマも僕から解放してあげないと。
それって理屈になってるのかな。


a8

ただ現実のマーク氏の気持ちはともかく、
あの映画「マーウェン」のストーリーでは、
現実のニコルさんの存在がきれいに、
フィギアの世界に回収されちゃってる。
とジャンがいった。
ジルは、別の選択をしたんだよ。


a9

よくわかんない。
二人ともへんだよ。
とたまきはいった。


b1

そこに夏木さんがやってきた。
ドルフィンのマスターにたのんだら
内装あっというまにやってくれて
明日からでもジオラマ写真展開催できそう。
写真パネルもレイアウトしたから、
ジャンさん、今から確認してくださる?
といった。


解説)
今回もあまり動きのない会話編でした。
こういう場合でも、セリフと仕種を
あわせようとすると、はてしない
泥沼に入り込んでしまうので要注意です(^_^)。

xx

今日はオリンピックの開会式。
ドルフィンにしまってあった看板を、
記念にと言うことで。
Posted at 21:43 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Jul 22, 2021

ペンギンでの会話

d1

二階のフロアを下見にきたんですけど。
と夏木さんがいい、
ナオミは、車返しに来たんですけど、
と言っている。


d2

最近は常設スペースが多くて、
空いてる場所がみつからなくてね。
と夏木さんはいった。
ここも常設の洋室だったんだけど、
段ボール箱、じゃなかった。
仮設の住居を借りて
一時的に住人に移ってもらうことで、
ようやく確保できたのよ。


d3

そこのステンドグラスの窓を
ボードで覆ってしまって、
そこにスクリーンを置いて、
作品を映写したらどうかなと考えてるの、
そうすれば沢山みせられるし。
と夏木さんはアイデアを披瀝した。
それいいかも。
スライドの上映会みたいな感じね。
とたまきがいった。


d4

さっそく内装工事を
ドルフィンのマスターに依頼する、
という夏木さんと別れて、
四人でお茶でも飲もうと
いう話になった。
ベーカリーは相変わらず混み合っている。
じゃあ久しぶりにペンギンにいこう。


d5

運良くというか、
最近のペンギンはすいているので、
四人はすぐに座ることができた。
さっそくジャンはジルに、
夢見の水を飲んで三人で体験したことを
うちあけている。


d6

あの水のせいだけといえるのか、
ちょっとわからないところもあるけど、
あの水が引き金になっていたことは確かだと思う。
密猟者たちの間でも、
世界を変える力があるとか、
噂になってるってアルが言ってたよ。
と話し終えたジャンがいった。

ジルはなにかしきりに考え込んでいる様子で、
しばらくして、ようやく口をひらいた。


d7

その噂は僕も聞いていて、
何か強い力があるかもしれない
とは思っていたんだ。
空想や想像力の質をクリアにして、
リアルさを高めるような力といったらいいか。
それが、君の想像力を刺激して、
あのジオラマ村の存在感や
現実感を高めることにつながれば
さぞ愉しいだろうなと思って、
君にあの水を大量に進呈したんだよ。
ふつうに飲んでもおいしいしね。
まさかそんな形で異界が出現するとは、
思ってもいなかったけど。

でもそれだけじゃなくて、
とジャンはいった。
思いも寄らないことが他にも起きた。
さっきもいったみたいに、
あの世界には、ジオラマ村とは関係ない、
リリスっていう人形も関わっていたんだ。
うーん。
それは君がその人形のことを思い出すという形で、
想像の世界に呼び出したんじゃないのかな。
思い出すって事は、
あるいみ創造するっていう
ことでもあるからね。


d8

そういえば、リリスは、
最初にでてきたとき
「ジャン、私のこと、やっと思い出してくれたのね」
って言ってたね。とたまきがいった。
あれはこわかった。
最初だけだったけど。
とナオミがいった。

今のジルさんの言葉で思いついたんだけど。
あの倉庫のドアはもとは人形の家のドアで、
リリスの世界と現実をへだてる境界だった。
でもジャンさんの関心はジオラマの村だから、
リリスはずっと忘れられていたの。
そんなとき、夢見の水の力が作用して、
あのドアの境界としての力が変化して、
異界とつながるようになったの。
それにはジオラマの村のことを思う
私たちの想像力も影響してたけど、
リリスの、自分を思い出してほしいっていう
思いもかなり影響してたんじゃないかな。


d9

じゃあ、目的を達して
家もつくってもらったリリスは、
もう扉をとじちゃったのかな。
とナオミが言った。

あっちの世界が、
拒んでるわけじゃない。
準備不足だっただけで、
準備できるかどうかは、
私たち次第だってリリスはいってたね。
こういう話、長々としてること自体、
なにかの準備になってるのかもしれない(^_^)。
とたまきがいった。


e1

たまきのいうように、
リリスは、自分のことを思い出して
ほしかっただけなのかもしれないな。
と、ジャンは、昨晩みた
窓明かりのことをふと思い浮かべていた。


解説)
どうも錯綜した会話が進行していますが(^_^)、
四人の話はもうすこし続きます。
Posted at 21:53 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Jul 21, 2021

車で移動

k1

あのレンタルのワーゲン、
もともとあんな色だっけ。
最初紫色でたまきがのってて、
オリーブ色に塗り替えてからは、
CGの少佐が乗ってたんだ。
最近赤く塗り直したみたいだよ。


k3

たまきさんそこクッションなくて
振動きつくない?
と夏木さんがきいている。
ジョー軍曹のジープより快適だよ。
とたまきはいった。


k4

町の方向こっちでいいんだよね。
ぐるっと回るからね。


k5

ジョー軍曹って、
このまえジャンが買ったGIジョーのこと?
あれまだよくみてないんだ。
とジルがいい、
本物は全然似てないんだけど、
とたまきは言おうとして
どっちが本物なのかな、と考えてしまった。


k6

もう真夏のひざしね。
と夏木さんがいった。


k7

やがて車はベーカリー前に到着した。


k8

モモコから、あらたまき。
と声をかけられたたまきは、
今年すいかもう食べたよ♪
といった。


k9

ジャンさんおりないの。
ちょっと足がひっかかって。。


解説)
マテル社製のバービー用のフォルクスワーゲン。
先日真っ赤に塗られた実物を、昭島市の
ショッピングモールの屋内展示でみかけて、
感化されてアクリル絵の具で塗り直してみました。
これまで「たまきのドライブ」(2006年11月21日)、
「少佐のワーゲン」(2007年4月20日)、
に登場しています。
Posted at 21:52 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Jul 20, 2021

ジル

j1

キサラとシオンが
午後からビストロでバイトだといって、
帰って行ったあと、
三人は倉庫で、
彼女たちが持ち出したフィギア類の
片付けをすませたところ。

ねえねえ、
まさかさっきのシオンの設定、
あっちの世界で、実現しちゃわないよね。
今日はお水飲んでないから大丈夫だよ。
だけど珈琲飲んだでしょ。
うん。
庭で珈琲淹れるのにつかってたお水は?
湧かしたポットはシオンさんが
水入れて持ってきてくれたんだけど、
あ、ペットボトルの水減ってるね。


j2

どうせだから、この水ものもうよ(^_^)。
そのとき、外で車が停車する音が聞こえた。
誰かやってくる気配だ。

車だとリリスじゃないね。
エルマかジョー軍曹か。
どちらにしても
村がドイツ軍に攻撃されたって設定なら、
緊迫した状況がうまれそう。


j3

しかしドアをノックする音がして、
倉庫に入ってきたのは。


j4

なんと夏木さんと、やさおとこ風の男性だった。


j5

こちらはジル。夏木さんとはお知り合いだよね。
とジャンが紹介してくれた。
たまきとナオミです、と二人が言った。
ジルはたまきたちに軽く会釈してから、
写真展の会場が借りられそうなんだ。
これから下見に行く予定なんだけど、
一緒にどうかなと思って。
とジャンに言った。
夏木さんは、付け加えるように、
場所は工房ドルフィンの二階なんだけど、
ジルさんが住人にかけあってくれて、
期限付きで借りられそうなのよ。
と言った。

それだったら、とたまきがいった。
私たちもちょうど町にもどる
つもりだったから
一緒に見にいってもいいかな。
もちろん。
とジャンはいった。
じゃさっそくいこう。


j6

ジルたちが乗ってきたのは、
レンタルのフォルクスワーゲンだった。
たまきが、あ、なつかしい車。
とみとれていたのをみて、
夏木さんがこっちにのれば、といったので、
ジャンがたまきの代わりに
オープンカーに乗ることになった。


j8

じゃあしゅっぱーつ。


j9

かくて一行は一路町へ。


解説)
ジルのフィギアヘッドは、
若い頃のピアーズ・ブロスナンに
ちょっと似てるかなと。
Posted at 21:53 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Jul 19, 2021

庭で遊ぶ

n1

たまきとキサラがジャンの家につくと、
すでにナオミたちは到着していた。


n2

ナオミが途中で珈琲の粉を買ってきたので、
さっそく珈琲を淹れている最中だった。


n3

ジャンから倉庫にあるフィギアや車を使って、
庭で好きなように遊んでいいといわれ、
キサラとシオンは思い思いに遊び始めた。


n4

キサラはさっそくカメラを借りて、
ミニカーを撮影している。


n5

オースチンのロンドンタクシー。
英国のディンキートイズのミニカーね。
50年以上まえのもので、
塗り直したりしてなければ、
ビンテージものなんだけど残念。
ナオミなぜそんなこと知ってるの。


n6

シオンはドイツ兵を並べている。
その情景、
なにしてるところ?


n7

村を奪回しようと、
ドイツ軍が総攻撃をはじめたところだよ。


n9

指揮官はこの女性士官なんだ。


n10

なんかかっこいいし。


o1

みんな固まった顔しちゃって
どうしたの。
とシオンはいった。


解説)
登場したミニカーは、小学生の頃、
砂場に持ち出して遊んだりしたのを
かすかに覚えています。
子供の頃、なぜかパリのタクシーだと
思い込んでいて、
「パリたく」と呼んでいました。
Posted at 21:58 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Jul 18, 2021

トカゲとクーラー

a1

翌朝のベーカリー前。
梅雨が明けて、いよいよ夏なので、
さっそく水遊び。
部屋からはるばる
サラを追いかけてきたのは。


a2

一匹のトカゲだった。


a3

きもちいいのかな。


a4

好かれてるんだね。
まあいいかなって。


t3

ドルフィンのマスターは、
また何か作業をしている。
これなんですか。
パーソナルクーラーだよ。
ここから水を補給するんだ。


t4

保冷剤も入れるの?
冷蔵庫で凍らせてからね。
こんな大きいの、
どこにおくのかな。
ジェニーたちの和室の横って、
聞いてるけど。


t5

これ、向きが変じゃない?
これでいいんだよ。
そのうち部屋全体が冷えるから。
だったら私たちの和室に向けても
同じじゃないの?
ここにしか置くスペースがなくて、
落とすと危ないからね。
そうなのか。


解説)
トカゲは、グリーンノアールといい、
北アメリカ原産で、
なぜか小笠原諸島の父島母島にも
棲息しているということです。
チョコエッグの解説より。

今回は、梅雨明けということもあり、
最近書店で見かけて購入した
パーソナルクーラーBOOKという製品を
紹介してみました。
小物家電グッズなのに書店で売られていたのは、
発売元が「宝島社」のせいかと。
電源がUSBなので、パソコンや
モバイルバッテリーに繋いだりできます。
コードが短いので、USB充電器があると、
ふつうの電源から延長できるので便利。
普通に水だけ入れて送風しても涼しいですが、
本格的に保冷剤を使う場合、
製品にひとつだけ付属している保冷剤を、
そのつど冷蔵庫で凍らせる必要があります。
生鮮食品などを買うとつけてくれる
小さな保冷剤でも代用できそうなので、
交代でつかうとストレスがないかなと。

コンパクトなデザインが気に入って、
フィギアたちの室内の装飾用にと、
実用もかねて購入してみたのですが、
実際は適当な置き場所がなくて、


t6

ジェニーは説得されていましたが、
設置場所や向きはもちろん
利用者本位で決めています(^_^)。
Posted at 18:57 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Jul 17, 2021

水のうわさ

a1

歓楽の時は流れ


a2

閉店して、客たちが帰った後、
オーナーのアルが、ジャンの傍に
椅子をもってきて腰掛けた。


a3

最近、迷いの森に入り込んだ
密猟者たちが汲んでくるっていう
水の話って聞いたことある?
とアルは尋ねてきた。

隣席ではたまきたちが、
これからのことを相談していた。
たまきとナオミはワインを随分飲んだので、
町までオープンカーで帰るのをやめて、
それぞれ、同じ郊外にある
キサラとシオンの家に泊めてもらうことで
はなしがまとまったようだ。
明日二人をジャンの家まで送っていった際、
ジオラマの庭をみせてもらえるというので、
キサラもシオンも喜んでいる。


a4

迷いの森では通るたびに
その場所の風景が変わってしまい、
それまでなかったはずの小川があったり、
池があったりするっていうんだ。
そんな森の泉から汲まれたその水にも、
そんなふうに、世界を変容させてしまう、
力があるんじゃないか、って
密猟者の間でもっぱらの噂なのさ。
表向きに言われてるのは、
あの水を飲んで寝るとすごくリアルな夢を
みられるってことぐらいで、
夢見の水って呼ばれてるんだけどね。


a5

ジャンは、今日の三人の水飲み体験を
アルにも話したいと思ったが、
あまりに突拍子もないうえに、
噂話として広まるのもまずい気もして、
なんとなくいいそびれているうちに、
話題はジオラマの写真展のことにかわってしまった。
まだ企画段階で
夏木さんが話をすすめてくれてるんだけど、
開催がきまったら、すぐに知らせるよ(^_^)。
とジャンはいった。


a6

ジャンがみんなと別れて
ほろ酔い気分で家に帰り着くと、
照明器具をつけていないはずの
ジオラマのリリスの家の窓に
ぽつんと明かりがともっているのがみえた。


a7

ジャンはその夜はぐっすり眠り、
なんの夢もみなかった。


解説)
せっかくビストロをつくったので、
オーナーのアルの登場するシーンも
載せようと思って撮影しました。
こういう濃い顔のキャラクターは、
画像だけで、ものがたりが
うまれてしまいそうです。
Posted at 21:50 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Jul 16, 2021

ビストロにて

a1

長かった一日も夕暮れがせまり。


a2

アルのビストロについたときは、
黄昏時。テラス席ではキサラとシオンが
アルバイトをしていてた。


a3

キサラがナオミたちに気がついたようだ。


a4

なぜかジュリー・ロンドンの
ジャズナンバーの流れる
店内は満席状態で。


a5

オーナーのアルがじきじきに
給仕をしている。
といっても客はジムとメイヴィスで、
親しい友人たち。


a6

郊外に住むバービーたちにとっては
近場なので、とくに人気の店のようだ。


a7

ジャンの隣人のバーバラとBBも食事に来ていた。
あら、今日はご縁があるのね。
またご一緒できてうれしいわ。
などといっている。


a8

キサラたちが注文を取りに来た。
このまえは、遊びにいく約束したのに
どたキャンしてごめんね。
ふつうにマルゲリータがおすすめよ。
たまきその拳銃どうしたの。
今年もうすいかはたべたの?
などと会話がとびかっている。


a9

ピザとワインが運ばれ、
ぱくぱくたべて三人は大満足。


k1

デザートはすいかね♪


解説)
今回は「アルのビストロ」
(2009年6月6日掲載)の外観を
12年ぶりに再現しました。
といっても、壁飾りになっている
店の正面の窓ガラス付きの壁板を
外して、たてかけただけですが。
賑やかで愉しい食事時の、
雰囲気がだせるといいなあと。
Posted at 21:32 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Jul 15, 2021

リリスの家

a1

三人は庭の空いていたスペースの
土の表面をそれらしく均して、
組み立てキットを使って家をつくった。
(この工作プロセスは略(^_^))


a2

これで完成したね。
とても紙とは思えないできばえだね。
雨降っても大丈夫かな。
霧吹きくらいの雨なら大丈夫だよ。
などと言っている。


a3

リリスのフィギアをここに置いて
撮影しよう。
喜んでくれるかな。


a4

周りに村人のフィギアを置いて。


a5

新築の家を見に来た村人たちに、
挨拶しているところ。
いーなー、と子供がいっている。


a6

さてと、工作したら、
なんだかお腹すいちゃったよ。
そういえば、
今日はいろんなことしたのに、
お水しか飲んでないからね。

じゃあ、
フィギアを片付けてから、
近くのアルのビストロに行って、
ピザでも食べようか。
今日はピザの日なんだ。
さんせーい。


a7

歩いて行くの。
近いからね。
それ曳いていくんだね。
「マーウェン」みたい。

いつもはジープなんだけど、
さっきみたら置き方が悪かったのか、
横倒しになってて車輪が壊れてた。
かわりに今日はドイツ軍の軍用車。

四輪駆動の水陸両用車シュビムワーゲンだね。
なんでナオミそんなこと知ってるの?


a8

近いって言っても、
この道通るんだ。


a9

ビストロのアルさんとはお知り合い?
近所だからね。
引っ越してきてからの友人で、
店が忙しいときには手伝ったりしてる。
ふーん。郊外ライフも楽しそうだなあ。


解説)
今回は、映画「マーウェン」で
マーク氏がジープを曳いていくシーンを
まねて撮影してみました。
マークさんは、
ジープのタイヤの摩耗感を出すために、
こういうことを、
実際に行っていたということですが、
さすがに最初のうちは、それを見かけた
近所の人から変人だと思われたそうです。
Posted at 21:45 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Jul 14, 2021

リリスの望み

a1

たまきさんもナオミさんも
私の家にようこそ。
そのスイカ柄よくにあってるわね。
さすがに、もうすいか食べたでしょう?
とリリスはいった。


a2

さっきジャンが
説明してたように、
わたしはずっとここに住んでるの。
本当は、前の持ち主のその前から、
代々ずっと契約してもらって(^^;)
でも今ここは家っていうより、物置。
頼りになる軍隊はいるけどね(^_^)。
ずっと退屈してたら、
ジャンがジオラマで村をつくることを
思いついてくれたおかげで、
私はそこで遊べるようになった。
あの世界はね。
もともとジャンの空想からうまれたんだけど、
そこにはいろんな力が作用しているのよ。
私やジャンや、エルマを介してジルとか、
もちろんあなたたちの思いも願いも。


a3

さっき、あなた、あちらの世界が
あなたたちを拒んでるっていってたけど、
それはそうじゃない。
まだ準備ができていなかっただけ(^_^)
もちろんこれから準備ができるかどうかは、
あなたたちの心がけ次第だけど。


a4

それで、今日はお願いに来たの。
私のために村に家をたててくれないかな。
そこに私のフィギアをおいて
撮影なんかしてくれると、なお嬉しい。
たしかに私はあなたたちが知らない世界と
つながっているけど、あなたたちが思うほど、
全然万能じゃないのよ。
親ガメの背中に子ガメがのるように、
人形のうえには人形がのっていて、
そのまたうえにもね。
あ、そろそろカメに餌をやる時間だわ。


a5

と謎めいた言葉をのこして、
リリスは去って行った。


a6

なんだったのこんどは。
リリスって、ちょっと怖かったけど、
結局ジオラマの村に家を建ててほしい、
ってお願いしにきただけみたい。
映画の魔女デジャのイメージとは随分ちがったね。


a7

村に家を増やすことは僕も考えていたんだ。
ソーラーハウスの組み立てキットが、
あっちの隅にあるはずだから、
それを使ったらすぐつくれるよ。
紙製だけど(^_^)。
おー、つくろー。
とたまきがいった。


a8

ここからは突然、
組み立てキット「ソーラーエコハウス」の説明です。
これは、屋根の部分にLEDライトのついた照明器具を
はめ込むことができる、段ボールでできた家の
工作キットで、写真のように自由に彩色することで、
インテリアになる、という製品です。
日中に太陽光に当てておくと充電され、
暗くなると自動的にLEDライトが点灯するという仕組み。
対象年齢8歳以上とあり、どうも本来
小学生の夏休み工作などに適していると
思われます(^_^)。


a9

糊も不要でこういう一枚の段ボールを
マニュアルどおり組み立てていくと。


b1

こんな風に完成しますが。


b2

全体に木目シールを貼って、
ソーラー部分は不要なので、
屋根を適当な厚紙にすげかえて着色し、
窓の部分をすこし工作して、
土台のうえにのせ、
ジオラマ風にするとできあがり。


解説)
今回の後半は玩具売り場でみつけた
工作キットの紹介でした。
庭に常設する照明器具で、ソーラーを
利用したものはよく見かけますが、
子供向け工作キットの照明にも
利用されているとは、
ちょっとした驚きでした。
Posted at 22:18 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Jul 13, 2021

リリス

a1

三人は倉庫で、また不用意に
夢見の水をのみながら、話の続きをしている。


a2

ねーわたし、ちょっと考えてみたんだけど、
と、たまきがいった。
このお水の作用で、あっちの世界と
偶然、接点がうまれたんだとして、
あっちの世界の人たちっていうより、
あっちの世界全体にとって、
私たちは部外者でしょう。歓迎されてるわけじゃない。

なんせ戦争中だからね。
それもあるけど。あっちの世界にとって、
部外者の介入は迷惑なんじゃないかな。
それで私向こうにいってもすぐに、
こっちにもどされたんじゃないかなって。


a3

ドイツ軍がジョー軍曹の乗ったジープを狙ってて、
たまきはそのジープに乗ってて、まきこまれた。
ただの偶然の不運じゃないの。
とナオミがいった。
起きたことの説明としてはそうなんだけどね。

だったらどうして、
たまきはむこうの世界にいけたの。
入り込んだたまきを排除できるんなら、
最初から入れなければいいんじゃない。
きっとそこまで万能じゃないんだよ。
ウィルスと免疫系みたいな関係だといいたいのね。
いまだれがいったの。
わたしじゃないよ。


a4

あ、ジャンさん。
この古そうなケースにはいってるフィギア、
映画「マーウェン」にでてくる
ベルギーの魔女デジャによく似てるね。
緑色の髪だし。黒いドレスだし。


a5

ああそれね。僕も映画をみて驚いたんだ。
そのフィギアは、もともとここにあったもの。
リリスって名前もついてるんだ。
由来を話すとちょっと長いんだけど。


a6


僕がここのバービーハウスを買って
住むようになったのは、
ジオラマの資材やフィギアを置ける
この倉庫つきだったからなんだけど。
家を買う時の条件として、このフィギアを
捨てずに、この倉庫に大事に保管しておくこと、
って、前の持ち主から言われたんだ。
ふーん。
前の持ち主は、人形のコレクターで、
この倉庫をコレクションの保管場所にして、
人形の家って呼んでた。
それで、このフィギアもその人の
コレクションのひとつだったんだけど、
どうしてもリリスが、
ここに住み続けたいって言うので、って、
冗談みたいなことを言われて、
そんな変わった条件つきで、
家を買ったんだ。

そういえば、マークさんの
ドキュメンタリーのスチール写真にも、
このフィギアによく似た緑色の髪の
女性フィギアが写ってたね。
あれが映画「マーウィン」のデジャの
原型なんだろうなって、思ってたんだけど。
とたまきがいった。

うん、僕も見てそのときは
そう思ったのを思い出した。
なぜだろう。なぜかそのことも、
すっかり忘れてたよ。
とジャンは言った。


a7

なんだか、話がドラマっぽく、ふくらんできたね。
この由来のあやしいフィギア、リリスに、
魔女デジャみたいな超能力がやどってるなら、
この倉庫で起きたこととも関係がありそう。
リリスの由来をたどると、
「死霊館シリーズ」のアナベル人形みたいになるのかな。
それって、こわすぎ。
とたまきがいった。


a8

と、そのときドアをかるく叩く音がして,
女性がはいってきた。


a9

ジャン、私のこと、
やっと思い出してくれたのね。


解説)
映画「マーウェン」や、とくに、
マーク氏の作品を紹介している
ドキュメンタリーのスチール写真で、
緑色の髪のフィギアをみたとき、
思わず親近感がわきました。
スチール写真のその緑の髪のフィギアヘッドは、
なんとクールガールシリーズのもので、
偶然、私も所有していたからです。
また、私も映画「マーウェン」の
魔女デジャの設定のように、
他のフィギアとは別扱いして、
ずっと寝室の本棚に飾ってあったので、
そんなところも似ていて楽しかったです。
もっとも別扱いしていた理由は、
映画での設定のように
特別な思い入れや魔力のせいではなく、
やはり特徴的な緑の髪の色のせいで、
飾っておくには綺麗だけれど、
ふだんのアクションには使いにくいからでした。

それで、同じようにに派手な
オレンジ色の髪のクールガールと一緒に、
ピエロの扮装をさせて、
ファッションドールのように
飾ってあったのでした。

cg
この本棚の上の一画にはピエロの人形ばかり
置いてあります。

今回はそういう経緯で、
このヘッドのフィギアを出演させたくなり、
急遽ミニサイズのフィギアも
つくってエピソードに仕立てたのでした。
こういうことをしていると、
話がややこしくなるばかりですが、
そこはそれで(^_^)。
Posted at 22:05 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Jul 12, 2021

目覚めてみると

d1

どこかで、
そんそんそんそんという
唄声がきこえる。
ああ阿波踊り。
なぜ阿波踊りなんだろう。
とたまきは思った。


d2

ぼんやりとした視界が、
はっきりしてくると、
ナオミが心配そうに
のぞきこんでいるのが見えた。


d3

たまきはジャンの家の応接間に
寝かされていたのだった。
ナオミのはなしによると、
たまきが兵士にくっついて倉庫から外にでたあと、
ジャンとナオミもあとを追ったのだが、
目の前でドアが閉まってしまい、
再度ひらくと、そこには
もう誰もいなかったという。
二人は相談して、とりあえずジャンの庭で
エルマのフィギアを探してみたところ、


d4

ドイツ軍の司令部だった建物のすぐ隣の
半壊した家屋の中で、
瓦礫のうえに折り重なっていた、
エルマたちのフィギアをみつけた。


d5

それらを仕舞おうと倉庫に運ぶとき、
入り口のドアの前で、
倒れていたたまきをみつけた、
ということだった。


d6

こんなのが一緒に落ちていたよ。
とジャンが差し出したのは、
ジョー軍曹から貰った拳銃だった。


d7

たまきは、むこうの世界での、
短い体験を話し終えた。

女性兵士にくっついて倉庫をでたとき、
一瞬世界がぼやけて、
なんか自分が現実からきりはなされて、
夢の世界に入り込んだような気がしたの。
その場所にもどってきてたんだね。
わたし、死んだのかなあ。
生きてるんだから死んでないよ。
とナオミが言った。

それにジョー軍曹たち、
どうなったのかなあ。
ジープから投げ出されたところまで、
覚えてるけど、ちゃんと反撃できたのかな。


d8

たぶんね。とジャンがいった。
ジオラマで奇襲攻撃の準備の情景をつくったら、
むこうの世界では奇襲攻撃がはじまり、
奇襲攻撃が成功した情景をつくったら、
むこうの世界でもそれが事実になった。
そのときエルマのフィギアをなくしたら、
向こうの世界でもエルマを捜索していた。
エルマのフィギアはさっき僕らがみつけたから、
向こうの世界での捜索も成功するはずだよ。
だからきっとジョー軍曹たちが反撃して、
エルマを捕らえるんじゃないかな。


d9

そーうまいくいかしら。
だいたいたまきは向こうの世界では
死んじゃったんじゃないの。
うーん。

でもきっともう一回行けば、絶対
生きてたことになると思うよ。
向こうの世界って、こっちに、
つじつまをあわせるように
できてるみたいだから。
そうかその手があったか。


e1

それはそうとこのお部屋、
フィギアがいっぱいだね。
ルパン三世とか、ピンクレディとか。
居間兼応接間だからね。
そうなのか。
なんで阿波踊りのフィギアがあるの。
あれは、めざましにいいんだよ。
などと三人の会話は続いたのだった。


解説)
たまきは意気込んで冒険にでたものの、
あっけなくもどされてしまいました。
いまのところ意図不明の展開で、
謎が謎を呼んでいます(^^;)。
今回は瓦礫のうえで見つかったエルマ、
という画像を撮影するために、
1/35スケールのエルマのフィギアをつくりました。


el

似た軍装をしている兵士のフィギアを
カッターややすりで加工して、
髪の毛や肩ベルト、軍帽の一部はエポキシパテでつくり、
腕章はビニールテープ、軍帽の飾り紐はアルミです。
顔は口紅だけいれましたが、全然似てません(^_^)。
ぱっとみで、エルマらしいとわかれば、ということで。

余談ですが「マーウェン」のモデル、マークさんも、
1/6スケールのフィギアを扱うようになる前は、
1/35スケールの愛好者だったようです。
オフィシャルページのインタビュー動画には、
小さな兵士をペイントするシーンなどもありました。
Posted at 21:36 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Jul 11, 2021

捜索

a1

意外なことに、ジョー軍曹は
すんなりとたまきをジープにのせてくれた。
すいか柄のたまきたちがあまりに謎なので、
何か新情報がききだせるのでは、と、
興味をもったようだった。


a2

ジープは森の近くの草原に向かって走り続けている。
このところずっと、われわれは
村を解放するためにドイツ軍と戦っている。
今回の奇襲作戦で大打撃を与えたから、
しばらくは小康状態が訪れると思うけど、
敵の反撃を遅らせるためにも、
エルマを捕らえなくちゃならない。
彼女はいつも援軍をつれて反撃してくるんだ。
たまきは、エルマは映画「マーウェン」で、
死んだドイツ兵を蘇らせるベルギーの魔女、
デジャみたいな存在なのかも。と思った。


x1

このあたりはもう迷いの森の近くだ。
森に入り込まれると捜索は不可能なので、
そのまえにみつけないと。

たまきの、ジオラマやフィギアや異世界についての、
自分でもよくわかっていない説明が、
どれほど理解されたかわからなかったが、
ジョー軍曹はずっと聞き入っていたようだった。


a3

ジョー軍曹は、これを渡しておくよ。
といってたまきに拳銃を手渡した。
扱い方はわかる?
たまきは使うつもりもなかったけれど、
あいまいにうなずいて受け取った。


a4

ジープが森のはずれにさしかかると、
突然くさむらから敵の
機銃掃射がはじまった。


a5

茂みの奥にはトーチカが
設置されていたのだった。


a6

運転していた兵士が被弾したジープは
斜面にのりあげて。


a7

横転し。


a8

たまきたちは地面になげだされた。

このさきどうなるの、
と思いながら、
たまきの意識はうすれていった。


解説)
今回は流れのままに、というか、
いきおいで進んでしまいました。
一場面だけ登場したトーチカは、
凹凸のある発泡スチロールの緩衝材を
そのまま使ってみたのでした(^_^)。

b3
Posted at 21:05 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Jul 10, 2021

ジョー軍曹

b1

私たちは連合国側のものです。
さきほど奇襲作戦を敢行して、
ドイツ軍本部の制圧に成功しました。
これでもうまもなく
村民の安全と安心は確保されます。
現在、退却離散したドイツ兵たち、
とくに女性士官の率いる一行を捜索しています。
このあたりで見かけませんでしたか。
とそのリーダーらしき男性は礼儀正しく言った。

いえ。みてません。
やっぱり逃げたんだ。
とたまきは思わずつぶやいた。

おや、あなたがた、村の方ではないようですね。
その服装といい。とくにそのすいか柄。
今年はもうすいか食べましたか。
とその男性はきいた。

あなた、もしかしてジョー軍曹ですか。
とたまきは思わず聞きかえしてしまった。


b2

いかにもそうですが。とその男性は答えた。
なぜか海兵隊のボタンのとれたシャツを着て、
長髪を束ねて後ろで結んだ長身のその男性は、
GIジョーのドッグタグこそつけているけれど、
ジャンとも、GIジョーのフィギアとも
似ていなかったので、たまきは一瞬混乱した。
今私たちがいるのは、
ジャンさんのフィギアの世界じゃなくて、
三人が共通してみてる夢の世界なんだから、
姿形がフィギアと異なるのはありえることかも。
とナオミが制作者の言い訳のようなことを、
小声でささやいた。


b3

ジョー軍曹は、
この地ではリーダーとして知られているようで、
たまきに自分の名前を言い当てられたことを
不審がる様子はみせなかったが、
倉庫の中に並んだフィギア類には驚いたようだった。
どうやら何か事情がおありのようですね。
本部でほうでお伺いしましょう。

これじゃ前と同じ展開だわ、
と思ったたまきは、とっさに、
エルマを探してるのでしょう。
わたしたちもそうなの。
なくしたら、ジルさんが悲しむから。
と自分でも思いがけないことを
くちにして、
アルバムをひらいて
エルマの写真をかざした。


b4

たしかに、追っているのはこの女性です。
しかしなぜ。
とジョー軍曹がいいかけたとき、


b5

若い女性兵士が駆け込んできた。

ジョー。ドイツ兵を迷いの森の近くの
草原でみかけったて通報があったわ。


b6

わかったすぐ追いかけよう。
このひとたちどうします。
話の続きはあとでまた、とジョーは言って、
部屋をでていった。


b7

ここに残されたら
また夢からさめちゃうよ。
私ついて行ってみる。
といってたまきはドアをあけて
出て行こうとする兵士に
くっついていったのだった。


bb

部屋をでると、
たまきはどこか異界にはいりこむような、
不思議な感じにつつまれた。
それはこれまでいた世界から
きりはなされて、自分だけの夢の世界が
はじまったような感じだった。


b9

ゆっくりしっかり目をあけてみると、
そこにはふつうの草原が拡がっていた。
ただ隣にジャンのジオラマの庭はなく、
ジョーたちの乗ったジープが一台
兵士が乗るのを待って待機していた。
私もつれてって、とたまきは叫んだ。


解説)
ジャンとたまきとナオミと、
三人の想像をあわせると、
ジョー軍曹のイメージは、
こんなふうになるのかどうか(^_^)。
ジャンの使っている1/35スケールのちいさな
GIジョーのフィギアと似たものがなかったので、
思いたってこれまで出番のなかったフィギア
(ヘッドのモデルは「パイレーツ・オブ・カリビアン」の
オーランド・ブルームです)を使ってみたのでした。
Posted at 22:01 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Jul 09, 2021

エルマ

a1

三人がおいしいおいしいねと言いながら、
夢見の水をのみほしたあと、
たまきが、ところで、
ちょっときいてみたかったんだけど。
と言った。

マークさんの架空の村「マーウェン」では、
ホーギー大尉を助ける女のひとたち、
みんな現実のモデルがいるけど、
ジャンさんの村でも同じようなことがいえるの?
たとえばあの黒服の女性士官って、
誰かをイメージしてドイツ軍に配置したの?

そういうこと考えたことなかったなあ。
とジャンは言った。
これまで僕のジオラマの主役は
情景そのものだったからね。
村人を主役にすると、誰かを投影
したくなるかもしれないけど、
それはまだこれからの楽しみ。
あの女性フィギアは最初に村をつくった時、
友人のジルからお祝いに貰った
フィギアなんだけど、
ジルはエルマって名前をつけて、
とても気に入っていてね。
ジルが撮った写真もアルバムにしてあるよ。
ジルにとっては現実のモデルがいるのかも。


a2

ジルさんって、森林公園のオーナーでしょう。
資産家でちょっと変わった人、っていう噂の。
名前だけ良くきくけど。
このまえ、君に初めて会ったとき、
あのベーカリーにも来てたんだよ。
別席で二人連れだったから、
話しかけなかったけど。
そーなんだ。
それで、ジルがつくろうとしてた人工庭園って、
あれも一種の大がかりなジオラマだからね。
彼とは気があって、すぐに親しくなったんだ。
エルマのモデルのことは、こんど聞いてみるよ。


a3

ナオミは席をたって、
うしろの机をさがし、ああこれね。といって、
「ジルの写真」と書かれたアルバムを、
手に取ってきた。


a4

ナオミがアルバムを開くと、
黒服の女性士官エルマの写真があった。


a5

なんか映画っぽいね。


a6

男性士官が話しかけてるところみたい。
ドラマになってるのかな。


a7

でも無視して。


a8

こっちみて微笑んでる♪


a9

ううん。すごくよくできてるね。
やっぱりホットトイはすごい。
とたまきが言った。
そこなの。とナオミが言った。


b1

たまきが席にもどって
アルバムを見返していると、
ふいにドアをノックする音がして、
部屋に兵士たちが入ってきた。


解説)
今回はエルマ(と名づけました(^_^))
の写真がメインです。
エルマのフィギアは、
映画「ザ・スピリット」(2008)に
シルケン・フロス役で出演した
スカーレット・ヨハンソンの扮装をモデルに、
ホットトイズが製品化したもので、
ブロンドのショートヘアだったものを、
ここでは赤毛にして使用しています。
軍服のコスチュームやボディは、
製品をそのまま使っています。
Posted at 22:13 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Jul 08, 2021

となりのバービー

a1

さっき司令部のフィギア片付けたとき、
あの黒服の女性士官たちいなかったよ。
みつけたら只じゃおかなかったんだけど(^_^)
どこいったんだろう。またあとで探そう。
とジャンが言った。


a2

二人ともちょっと変よ。だいたいね。
さっき倉庫で体験した事って、
夢みたいな話でしょう。
現実にはなにも変わってなかったし。
もしかしたら、
三人ともあのお水のんだせいじゃない?
とナオミが言った。

夢見の水かー。


たまきがジャンさんの考えたストーリーのことを
話した直後に、あの人たちが飛び込んできた。
三人とも同じことを想像してて、
それで同じ夢の世界に入り込んじゃったとか。

夢にしてはすっごくリアルだったよ。
夢じゃなくて別次元の世界とか。
多元宇宙とかパラレルワールドとか。
今だれがいったの。
わたしじゃないよ。

うーん。それで説明できるのかなあ。
さっきの体験が、ジオラマの設定と関係ないんだったら、
どうしてナオミは、
ジオラマの配置をかえようっていったのよ?

それはさあ。
一応、安心安全のためよ。
安心と安全はちがうのよ。
それいうと話がさらにややこしくなるよ。
などと議論はつきないのだった。


a3

そこに隣に住んでいる二人の女性がやってきた。

こんにちわー。
あ さきほどははどうも。
おかげでここすぐわかりました。
こんにちわー。


a4

わたしバーバラでこっちがBBです。
ふたりあわせてバービーです。
わたしはたまきでこっちがナオミです。
よろしくね。


a5

わたしたち、散歩のかえりに、
いつもこうして
二人でジャンさんのお庭を
のぞきに来るんですよ。
あ、ジオラマ進展してる。
奇襲作戦成功したんですね。
勝利の場面の写真、
写真展にも出すんですか。

写真展って初耳。
とたまきが言った。
ああ、イベント好きの夏木さんが
どうしてもやりたいって、
話を進めてくれてるんです。
さっき撮影したばかりなんで、
いいのが撮れてたら出しますよ。
とジャンが言った。
それは、たのしみたのしみ。
と二人はいった。


a6

ふたりが帰るのを見送ったあと、
三人は倉庫にもどることにした。


a7

さっきのはなしの続きなんだけど。
とナオミは言った。
ほんとに夢見の水のせいだったかどうか、
確かめてみない?
どうやって確かめるの。
飲んでみれば。ちょうど喉渇いてるし、
おいしいし。


a8

でもまたドイツ兵がきたらやだな。
だいじょうぶだよ。
どうせ夢だし。
殺されても目が醒めるだけだよ。
すごいこというね。
ジャンさんはどう思う?
あの世界がジオラマとどんなふうに
関係してるのか興味はあるね。
じゃきまりだね(^_^)。


解説)
写真展の話は映画「マーウェン」に
似せた設定にしてみました。
写真展のはなしのほうに、
ストーリーを流していくつもりでしたが、
ナオミの思いつきによって予定変更。
私もこの先
どうなるのか興味はあります。
Posted at 21:42 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Jul 07, 2021

七夕の昼下がり

a1

サラは久しぶりに
部屋に戻ってきた。
骸骨は遠慮して立ち上がっている。
隣室から、
こないでーという声がきこえる。


a2

今日はせっかくの七夕なのに、
曇っちゃって残念。
織り姫様は彦星にあえるのかな。

ささのは、さーらさら♪
あ、今のは、
ふつうに歌詞思い出しただけだからね。


a3

サラはちょっとでかけてくる。
といった。


a4

トカゲがついていきたそうにしている。


a5

ベーカリーの前には、
ささやかな飾り付けがされていた。


a6

夏らしく風鈴も下げられている。
ドルフィーのマスターが、
今日もなにか作業をしている。


a7

これって、窓ですか。
ずいぶんしっかりしてますね。
うん。注文があってね。
弁当箱の枠を使ってつくったんだ。
あとは仕上げにニスを塗るだけ。
お弁当って?
日本橋の弁松総本店の並六、白飯。
それおいしいのかな。
煮染めものが多くて大人の味だよ。
などと話している。


a8

レイアは夏の装いに着替えた。
長袖のパーカーと、もこもこのブーツ。
何年着てたかなあ。


a9

また自転車借りて
郊外に遊びにいけますように。
と、短冊に書こうとしている。


解説)
今日は七夕だったと思い出し、
段ボール箱の底のほうに
しまいこんであった笹をとりだして、
ベーカリー前に飾ってみました。
たぶん11年ぶり。
まだ塗装前の窓は、
折り詰めの弁当箱の枠と、
工作用の細い木の角棒だけで
できています。
あとは、クリアファイルや
商品パッケージなどに使われている
透明シートの部分を切り抜いて、
はめ込めばガラスつきになります(^_^)。
Posted at 21:46 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Jul 06, 2021

奇襲作戦の結果

h1

すいかって。
わたしの名前はたまきよ。

たまき。それはそれは。
たまきくんたちは、
この土地のものではないようだね。
事情をゆっくり
本部で聞かせてもらおうか。
この者たちを連行せよ。


h2

とそのとき、遠くで激しい銃声が轟き、
ほどなく若い兵士があたふたと駆け込んできた。
大変です。ただいま本部の建物が、
敵の奇襲攻撃を受けています。


h3

至近の民家の屋根からの銃撃で、
味方がもうばたばたと。
く。すぐ加勢に向かう。
ナオミはジャンさんのシナリオが
進んだみたい、と一瞬思った。


h4

この人たちどうしますか。
じゅうぶんに怪しいが
当面の敵とは無関係のようだ。
このさい尋問はあとまわしにしよう。
放置放置。


h5

兵士は、ここを動くんじゃないぞ。
あぶないし。
と言い残して立ち去っていった。


h6

なんだったのあれ。
ひどい親父ギャグ。


h7

それより、
どうなってるのか、様子をみにいこう。


i1

たまきたちがおそるおそる外に出てみると
あたりはとくに変わった様子はなく、
庭をよこぎって司令部の建物の前を見ても、
奇襲攻撃が始まるまえのままだった。

ねえジャンさん。とナオミがいった。
今さっきの出来事わけわかんなかったけど、
撮影の予定では、奇襲攻撃は成功するんでしょう。
私たちも手伝うから、
次の勝利のシーンを作って撮影しちゃおうよ。


h8

三人は、ドイツ兵フィギアや軍用車両を
取り除いていった。
奇襲作戦が成功して建物を制圧したことにして、
ジョー軍曹たちのフィギアを配置し終わると、
なんとなくひと安心。


h9

みんな笑顔で勝利を喜んでいる。

ジャンは思いがけなく二人に手伝ってもらって、
てきぱきと撮影準備がはかどったので、
喜んで写真をとったのだった。


解説)
今回はかなり謎含みの展開になりましたが、
ともあれ急いで奇襲作戦を成功させて、
めでたしめでたしです。
Posted at 22:01 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Jul 05, 2021

ジャンの倉庫

g1

倉庫は家の右手の建物だよ。
工作室も兼ねてるんだ。
とジャンは言った。


g2

屋内は見かけよりかなり広くて、
奥の棚にはバービー人形や兵士のフィギアや、


g3

軍用車両や工作中らしきジオラマの類が、
所狭しと並べられていた。

ジャンはがさごそ探していたようだったが、
やがてミネラルウォーターのボトルを
もってきた。
お茶でもと思ったけど、
せっかくだからこの水をどうぞ。
これは友人のジルから貰った
とっておきの特別おいしい水なんだ。
なんでも迷いの森の泉から
密猟者が汲んできたっていう代物で、
夢見の水っていうらしい。
氷を入れたカップに水を注いで配りおえると、
まず最初に、とジャンは言った。


g4

これまでのことを説明するとね。
僕は写真が好きで、最初、第二次世界大戦の時の、
ドイツ軍の軍用車両のデザインに惹かれて、
ミニチュアモデルを撮影してたんだけど、
そのうちにリアルな背景も一緒に撮りたくなって、
庭でジオラマをつくるようになったんだ。
さっきみたジオラマですか?
とナオミはきいた。
最初のうちは、当時のいろいろな戦地の風景。
もう壊しちゃったけど、
たとえば北アフリカ戦線の情景とか。


g41

あ、それでここに砂漠の狐って呼ばれた
ロンメル将軍がいるんだ。
彼が乗ってた無線搭載通信車のグライフもあるし。
ナオミなんでそんなにくわしいの。
とたまきがいった。

で、最近映画「マーウェン」や、
その映画のモデルになった人のスチール写真をみて、
これまで個別に作っていたジオラマを、
まとめて村のようにしたら面白いと思ったんだ。
とジャンは話した。


g5

マークさんの村「マーウェン」みたいに、
庭全体がひとつの村になるわけね。
うん、まだはじめたばかりだから、
あちこちで土の色が違ってるし、
建物も都会風だったり田舎風だったり、
統一感がないんだけどね。
すこしずつ修正して家も増やしていくつもり。
それに撮影するのはたいていどこか一箇所だから。


g6

それでさっきお庭で聞いたみたいな。
とたまきがいった。
お話をつくって撮影して愉しんでるわけね。
ドイツ軍に占領されている村を
ジョー軍曹が地元の人たちと協力して
取り戻すっていうようなストーリー。
うん。
これまではただ思いついた情景をつくって、
軍用車両を置いて撮影するだけだから、
ほとんどなにも考えてなかったけど。
村の話となると、
どうしても兵士や村人が主人公になる。
まったく違う世界で新鮮だよ。


g7

とそのとき、
ドアを激しく叩く音がしたかと思うと、
ドイツ軍兵士たちがなだれ込んできた。


g8

手をあげて。
われわれは最近村に潜入したという、
米軍兵士を捜している。
怪しいものを見なかったか。

というか、三人ともかなり怪しい身なりだわね。
そこのすいか。とくにあやしい。
今年はもうスイカたべたの?
君はだれだと誰何する、なんちゃって。
と黒服の女性士官がいった。


解説)
今回はジャンの倉庫兼工作室が舞台です。
この情景は居間にあるライティングディスクの
テーブル板を広げた状態で、そのうえで撮影しています。
居間の床には所狭しとジオラマが並んでおり、
撮影のためにフィギアをもって二階と行き来する手間を
避けるため、手近な撮影場所にしてみたのですが、
その結果フィギアや小物類が入り乱れて、
居間はすごいことになっているのでした。
Posted at 21:48 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Jul 04, 2021

ジャンの庭

a1

ジャンの家の隣の草地に
たまきたちの車が到着した。
正面には倉庫のような別棟がある。


a2

柵の向こうがジャンさんの庭ね。
ドールハウスがいくつも建ってる。


a3

家の戸口にむかうと
庭の建物の影からジャンの声がきこえた。


a4

やあよく来たね。
ちょうど情景のセットをすませたところ。


a5

このこのポーズがむつかしくて。


a6

たまきがお土産のバービー人形を
差し出すと、ジャンはわお、
といって嬉しそうな顔をした。

今撮影してるのは、
村に駐屯するドイツ軍部隊の司令部を、
ジョー軍曹とその仲間が、
急襲する準備としているところなんだ。


a7

ここに立ってるのが、
この前持ってたGIジョー、
あ、ジョー軍曹なのね。
屋根から狙撃する作戦なんだ。
とたまきがいった。


a8

こちらがドイツ軍の司令部のある家ね。
ふつうの民家みたいだけど、
警戒がずいぶん厳重みたい。
とナオミがいった。


a9

装甲車や軍用車両が前線に出払って、
警護が手薄になってから
隙をつく作戦なんだよ。
とジャンがいった。


b2

お茶もってこようか。
それとも倉庫でフィギアでもみる?
倉庫でフィギアみながらお茶のもう。
とたまきがいった。


解説)
前口上から日がたちましたが、
ようやくジャンの庭にたどりつきました。
庭は大昔につくった1/35スケールの
ジオラマの家屋と土台部分を
組み合わせてセットしています。
Posted at 21:49 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Jul 03, 2021

ジャンの家まで

d1

たまきはジャンへの
お土産用のバービー人形を買って、
ナオミと待ち合わせた
ベーカリーの前にやってきた。


d2

自販機の前のバービーたちが、
たまきを見ている。
あら、よい人形もってるわね。
バービーはかわいいからね。
と言っている。


d3

ベーカリーの前では
なにやら作業中だった。


d4

すごい送風機だしてきて
修理してるんですね。
もう夏だからね。
ドルフィンのロゴがあるってことは。
これ使ったの何年前だったかな。
などと会話している。


d5

ナオミは、
倉庫にある車を借りようとして、
こういうのあります?
といってハンドルをまわす仕種をしている。

オープンカーとフォルクスワーゲンと、
ハートヒルズのファミリーカーがありますが、
どれにします?
もう夏だしオープンカーがいいです。


d6

これまだ新車だったころ、
運転したの思い出した。
とナオミが言った。
一見小さめだけど、バービー用なので、
苦労せずにのれそうね、などといっている。


d7

いってきまーす。
なんていう車かな。
最近みかけない古い車ね。
などとバービーたちが言っている。


d8

郊外のアルのビストロ方面に向かう道


d9

もうこのへんだよね。
貰った地図しまい込んだみたいで今探す。
あ あれって散歩中ってことは、
きっと地元のひとだから、
聞いてみようよ。


e1

こんにちわー。
ちょっとお尋ねしますが、
ジャンさんのお宅ってご存じですか。
あ、このちょっと先の角を左に曲がって
玄関、じゃなくて、そのさきに。
わたしたちお隣に住んでるんですよ。
そーなんですか。
わたしたちお庭をみせてもらいに
うかがうところなんです。
そーなんですか。
などとしばしの会話をしている。


e2

やがて車は発進し、
左に曲がって玄関じゃなくて、
ジャンの家方面に向かったのだった。


解説)
今回はたまきたちがジャンの家に
たどりつくまでの時のながれです。
ずっとしまい込んでいた
バービードールたちを登場させたくなったのは、
映画「マーウェン」や
ドキュメンタリー「マーウェンコル」
のスチール写真の影響です(^_^)。
(ドキュメンタリー自体は未見です)。
Posted at 22:07 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Jul 02, 2021

夏服などの買い物

a2

ホビーオフや
トイザらスで買い物をしてきたら、
さっそくジェニーたちが、
見物にやってきた。

浴室の目地の補修剤。これが一応買い物の目的。
バービー用の衣服セット2種類。
カプセルトイのサソリ(エポック社)。
リーメントの食玩は、「ふるさと納税便」の
「7.国産黒毛和牛とワインセット」。
デロリアンのミニカー。

すいかの柄の服がある。
あの車は謎だね。


a3

さっそくみんなで着替えてみました。
まだジャケットとスカートが残っています。


a4

ナオミはスカートに履き替えて、
ジェニーは、半透明のジャケットを
着込んでみました。
雰囲気がちょっとだけかわる。
これは雨の日にはいいかも。


a5

この青いサソリは。
でっかい。
タイミングの差で、
森林公園の騒動には、
間に合わなかったね。


a6

きゃ。
尻尾をあげて鋏を開いて
威嚇している。


a7

これは黒毛和牛肉のセット。
納税証明書もついています。


a8

デロリアンDMC-12のミニカー。
これは映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」
シリーズに登場するタイムマシンで、
「マーウェン」にも出てくる。
なぜ包丁持ってるの。
キュウリ切ってるところに、
突然あらわれたので。


a9

夏らしくて華やかだけど、
それ普段着にするの?
と聞かれている。
ジャンさんの家に行くとき、
私は着ていくつもり、
とたまきはいった。

解説)
バービー用の衣服は、
「バービーファッション2パック
ジャケット・ギンガム」と、
「バービーファッション2パック
スイカトロピカル」のものです。
サソリはカプセルトイにしては珍しく、
組み立て式で稼働部位が6箇所もあって、
ポーズが付けられます。
プチサンプルは黒毛和牛肉にひかれて、
ついかってしまいました。
デロリアンのミニカーも
偶然映画で観たばかりだったので、
衝動買いです。
Posted at 22:16 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Jul 01, 2021

ケイと骸骨と黄金虫

k1

ケイは蒸し暑いので、
夏向きの軽装に着替えしてみた。


k2,jpg

サラがいなくて暇なので、
人体骨格模型をつくることにした。


k3

パーツをニッパーで切り分けて、
指定通りくみ上げるだけで
接着剤は不要。
内臓の位置を示したフィルムがついている。


k4

さらに筋肉の名称がわかる、
筋肉パネルが付属しているのだった。


k5

ケーキ食べてみて。
やだ。


k6

そのころ
キサラやシオンと別れて、
エリスのバイクに乗せて貰って
町に戻ってきたサラは探偵事務所にいた。
このトカゲどうしようか、
と相談している。


k7

そのとき、
大きな黄金虫が飛んできて
エリスの膝のうえに乗った。
エリスは森林公園で大きな虫を
みなれていたので、
平然としている。


解説)
骸骨の模型は
「光る1/6骨格模型 人体骨格ミュージアム」
という学研の製品で、
書店で売られていました。
1/6スケールの骸骨のフィギアは
アクションフィギアとしても、
販売されていますが、それなりに高額。
これは学習教材風の製品なので、
わりに安価でしかも1/6スケールなので
見かけて思わず購入してしまいました。
ただ手首などの関節が固定されていて、
細かなポーズをつけるのは難しいです。

黄金虫は実物で
窓を閉め忘れていたら、
部屋にとびこんできて、
しばらくの間パソコン部屋を
とびまわっていました。
偶然エリスの膝にとまったので、
急いで撮影してみたのでした。


k8

ジェニーたちの和室の天井に
とまった黄金虫。
Posted at 22:08 in n/a | WriteBacks (0) | Edit
April 2024
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
 
       
Search

Categories
Archives
Syndicate this site (XML)

Powered by
blosxom 2.0
and
modified by
blosxom starter kit

新規投稿