Aug 27, 2025

続く会話

a1

相変わらず暑い日が暮れて、
夜になった。


a2

こう毎日変わらないと、
つまらなくない?

さっき雷がなったよ。


a3

オセロはバナナで遊んでいる。


a4

読書の習慣があって
いいわね。
何読んでるの?

長いタイトルなんだよ。
「月夜に ゾウがはしごを上っていく」
っていうんだ。


a5

モモコは何か買って帰ろうと思った。


a6

バナナが甘くて安いですよ。
と言われている。



解説)
続きます。
Posted at 20:27 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Aug 26, 2025

会話は続く

a1

今日も暑くて
ほとんど何も変わらない。


a2

オセロは暑さに強いのね。


a3

進んでる?

進んでないよ。


a4

モモコは広場に出かけていた。


a5

暑いね。

たまきはまた動画作ってるの?

この広場をテーマにするって
言ってたけど、
いろんな写真があるから、
まとめるのが大変みたい。


a6

暑いのに、
よく続くなあ。



解説)
続きます。
Posted at 20:24 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Aug 25, 2025

会話の続き

a1

今日も日暮れ時になった。
昨日と同じくバナナを食べている。


a2

たまきのYouTube動画、
最近いろんな家やお店の紹介が多いけど、
次は何か考えてるの?


a3

何も考えてないよ。
頼まれたらそのテーマで作ってるけど、
基本、何も決めてない。
何かあるかなあ。


a4

やっぱりねー。
だと思った。

結果として家やお店の紹介が
多くなったんなら、
その延長でいけば?
みんなの住環境を紹介してることになるし。

じゃあ、次はベーカリーかな。
工房ドルフィンもいいわね。
バー・デジャもあるし。


a5

まとめて、あの広場にしたら?
今言ったお店が集まってるでしょ。
とナオミが言った。

壮大なテーマね。

そうかなあ。



解説)
続きます。
Posted at 20:39 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Aug 24, 2025

日曜日の会話

a1

今日もあっという間に
夜になった。

そろそろ夏バテ気味ね。


a2

オセロは食欲あるなあ。


a3

バナナなら食べられる。

なんとなく食べられるのね。



a4

ジェニーがパソコンを見ている。

何見てるの?

なんとなく見てるだけ。


a5

探偵事務所でも
パソコンを見ていた。

キサラのバービーハウスか。
あの日のことが、動画に
2回も出てきて懐かしいわ。
とエリスが言った。


a6

あのバーベキューの後、
私はシオンの家に泊まって、
翌日、四人で森林公園に行ったのよ。


a7

森林公園か。
公園ができたのもあの頃だよね。

そうなのよ。
できたばかりだったので、
みんなで行ってみることにしたの。



解説)
続きます。
Posted at 19:35 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Aug 23, 2025

キサラのバービーハウス

a1

たまきがアップしたYouTube動画を
みんなで見ている。






なるほどー。


a2

最後のシーンは、
「エリスのドライブ」に出てきたわね。

そうなのよ。
あれとこれは同じ日の出来事なの。


a3

ジェニーと文学青年も動画を見ている。

バービーハウスって、
玄関の方から見ると、狭そうだけど、
案外結構広いんだね。
構造がどうなってるのかよくわからない。

たまきが、今回の動画は、
2021年6月8日「バービーハウスへ」からの
連作を元にしたって言ってたけど、
そこに間取りの図面も書いてあったわ。


a4

なるほど。
キサラは自分のベッドルームで寝て、
サラはリビングルームで寝たんだ。
二、三人でも暮らせそうな家だね。
キサラは優雅でいいなあ。

今はたしかジェニーフレンドたちが
居候してるのよ。

そうなのか。



解説)
続きます。
Posted at 20:04 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Aug 22, 2025

部屋での会話

a1

カレーを食べた翌日、
みんなは部屋に戻っていた。


a2

ナオミはオセロに
フリルレタスをあげている。
昨日のサラダの残りのようだ。


a3

たまきは動画を作っている。

バービーハウスって、
郊外にある建売住宅でしょ。
私もまだ泊まったことがないわ。

あのバービーハウスの歴史は古いのよ。
最初に建てられたのは2006年。
19年前ね。
バービー人形用のドールハウス
「バービーのすてきなお家」っていう
家のセットが発売されたの。
その人形用のドールハウスの
外観や内装をそっくりモデルにして、
資産家のジルが郊外に建築して売りに出したの。

今では、ジオラマの庭で有名なジャンや、
キサラやシオン、そこに居候している
ジェニーフレンドたち。その他にも、
バービーのバーバラやケンたちも住んでいるわ。

築19年か。
貫禄の住宅なのね。



a4

郊外の建売住宅のバービーハウスが、
バービー人形用の
ドールハウスをモデルにしていたなんて、
初めて聞く話だなあ。
と文学青年が言った。

私も初めて話したの。

「バービーのすてきなおうち」のことは、
「人形日記」の「目次」の、
2006年4月26日「バービーの家で遊ぶ」
に載っているわよ。



解説)
続きます。
Posted at 20:27 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Aug 21, 2025

カレーを食べる そのに

a1

探偵事務所でも、
カレーを食べていた。


a2

たくさん作ったので、
お裾分け。
とナオミが言っている。

うちでも「銀河食堂」を見て、
今晩はカレーにしようかって、
相談していたところなの。


a3

エリス、もう食べちゃったの?

すごくお腹が空いてたのよ。


a4

サラたちの部屋では、
食後のデザートを食べていた。


a5

随分、動画を作ったね。
「銀河食堂」のことは知らなかったよ。
とたまきはジェットに言われている。

半年くらいの間だけ
開店してたお店だからね。
その後クールガールたちは
「赤と黒」っていうクラブを
溜まり場にしてたの。
そこも閉店して、
「赤と黒」の従業員だったマリーネが
店の資材を譲り受けて、
始めたのが喫茶「ペンギン」なのよ。


a6

「バンブーハウス」に「白い家」
「喫茶ペンギン」や「マンゴー亭」、
「アルのビストロ」に「銀河食堂」。
家や飲食店の動画が多いね。

そう言われるとそうね。

次はできたら、
郊外のバービーハウスが見たいな。
私泊まったことがないの。
とメアリー=ケイトが言った。

キサラの住むバービーハウスに
サラたちが遊びに行った時の
画像があるからやってみるか。
とたまきが言った。



解説)
続きます。
Posted at 20:22 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Aug 20, 2025

カレーを食べる

a1

カレーが出来上がり、
みんな食べ始めている。


a2

ありがとう。
それぞれ微妙に違うのね。

僕はカツカレーだ。
とケイが言っている。


a3

たまきはご飯を盛り付けている。

モモコは?
留守番している文学青年に
カレーを届けに行ったわ。
自分も向こうで食べるって。

ここは狭いからね。


a4

これは、野菜カレーね。
「銀河食堂」で、たまきが食べてた。


a5

モモコたちも食事を始めていた。

野菜カレーが食べたかったなあ。


a6

あれ、たまきが作るの見てたけど、
トッピングに、
茹でた野菜が乗せてあるだけみたいよ。

そうだったのか。


a7

その頃、広場のベーカリーでも、
カレーのメニューが提供されていた。


a8

YouTube見てたら、
久しぶりに作りたくなってね。
佳奈、食べてみてよ。
とフレームが言っている。

佳奈は感激している。


a9

ラッシーもついてるのね。



解説)
続きます。
Posted at 20:29 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Aug 19, 2025

カレーの準備 そのに

a1

食材が集まったので、
調理が始まっている。


a2

随分の分量ね。

何種類も作るからね。


a3

市販のルーも使うの?

何種類も食べ比べてみるの。


a4

食器の準備も進んでいるようだ。


a5

文学青年は留守番をしながら、
「銀河食堂」を見ている。

この野菜カレーが食べたいなあ。
それにしても、
室温30度って、暑いわけだ。



解説)
続きます。
Posted at 20:24 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Aug 18, 2025

カレーの準備

a1

モモコとナオミは
広場に出かけた。


a2

カレーライス作るんで
玉ねぎください。


a3

ブームみたいだね。
これ美味しいよ。


a4

たまきとジェニーは、
サラたちの部屋を訪れていた。

それで、本格的に
カレーライスを作りたいんだけど、
キッチン借りてもいいかしら?


a5

「銀河食堂」の影響でしょ。
私たちも今夜はカレーにしようと思ってたの。
一緒に作りましょう。



解説)
続きます。
Posted at 20:25 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Aug 17, 2025

銀河食堂

a1

たまきは外に出て
伸びをしている。

できたできた。


a2

みんなYouTubeに、
アップされたばかりの
「銀河食堂」をみている。





ふむふむ。


a3

最後に星空に流星が動くところがいいわね。

あれはAIで生成した画像でしょ。

背景が真っ黒の食堂の夜景の写真を使って、
「夏の星空に流星がながれている」って、
プロンプトで指定して作ったみたい。

なるほどねー。



a4

どうだった?

カレーが食べたくなった。
と言われている。

そこなの?

最近レトルトが多いからね。
サラたちの部屋のキッチン借りて、
本格的に作ろうよ。



解説)
続きます。
Posted at 15:55 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Aug 16, 2025

昨日のつづき

a1

たまきは動画を作り始めた。

広場に行ったら
元気になったわね。
と言われている。


a2

そのBGMは?

「甘茶の音楽工房」っていう
音楽のフリー素材を提供している
サイトからダウンロードした曲を、
使わせてもらったの。


a3

その頃、広場では、
佳奈がルビーに質問していた。

さっき話してた、
「銀河食堂」ってどんなお店だったんですか?


a4

私たちクールガールのメンバーが、
この町に来始めたのは19年前。
みんなばらばらだったから、
集まれる場所が欲しくて、
郊外で始めたレストランだったのよ。

僕も常連だったよ。
とボニーが言った。


a5

そこにフレイムが、
ベーカーリーの奥から出てきた。


a6

銀河食堂は、
私とルビーとアイスの3人で始めたの。
手伝ってくれる仲間も随分いたけどね。

アイスは食材を仕入れる係で、
ルビーは店長。
私はシェフをやってたのよ。

動画見てみたくなったわ。

私も。



解説)
続きます。
Posted at 20:25 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Aug 15, 2025

ルビーのアドバイス

a1

暑い日が続いている。


a2

たまきは?

広場に行くって
出かけたわ。


a3

ずっとパソコン前に
座り続けだったからね。

お煎餅ずいぶん減ってるわね。

食べ続けなんだよ。


a4

たまきは広場に来ていた。


a5

久しぶりですね。
YouTube見てますよ。
恐竜の映画見ましたか?
と言われている。


a6

ルビー。
今度「銀河食堂」のこと、
YouTubeに載せたいんだけど、
構成が難しいの。
星まつりやクリスマスのことまで入れると、
長くなりすぎるし、最初の話だけだと、
短すぎて、使いたいBGMの長さに合わないのよ。

ずいぶん古い話ね。


a7

だったら、カレー紹介の話があったでしょ。
あれを合わせてみたら?
メニューの選定の打ち合わせシーンに
使えるんじゃない?
とルビーが言った。



解説)
続きます。
Posted at 20:25 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Aug 14, 2025

続きの会話

a1

揚げ煎餅を食べながら、
会話は続いていた。

ジェニーのいる白い家に遊びに行くようになって、
私たちもいつもいられる場所が欲しくなり、
郊外にバンブーハウスができたのよ。

たまきとナオミが住んだのね。

いつも誰かが遊びに来ていて、
共同住宅みたいだった。


a2

その頃はだんだん市街地にも人が増えていた。
町にやってきたクールガールのメンバーの、
ルビーとアイスとフレームが、
郊外で食堂を始めたの。

なんて言ったっけ、あの食堂。

銀河食堂でしょ。
駐車場もある初めての郊外型レストランだった。
短い間だったけれど、
バンブーハウスの裏の畑で採れた野菜を
あの食堂に卸していたのよ。
それでルビーたちと知り合ったの。


a3

だったら、次は
銀河食堂を動画にしてみたら?
と文学青年が言った。

簡単にいうのね。



解説)
続きます。
Posted at 20:24 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Aug 13, 2025

白い家の日々

a1

たまきがYouTubeに
「白い家の日々」をアップしたので、
みんなで真剣にみている。




なるほどねえ。


a2

あの白い家に遊びに行ったこと
思い出したわ。
今はどうなってるの?

あの家は、
広場に面したドルフィンがあるところに建っていたのよ。
動画では、ジェニーひとりの家みたいにしたけれど、
実際にはいろんな人が住んでいる設定で、
いろんなシーンの撮影に使われたの。

まともな外観の建物って、
あの家しかなかったからね。


a3

文学青年も動画を見せてもらっていた。

どうだった?

ジェニーって意外と働き者だったんだね。
最後の窓拭きのシーンがよかったなあ。


a4

郊外の白い家に引っ越してきたジェニーが、
時々市街地に遊びに行き、
知り合ったり再会した友人たちを家に呼んで
楽しく暮らしていた。
というストーリー設定になったわね。

20年前って、みんなの記憶も、
大体そんな感じでしょ。

この揚げ煎餅、
美味しいよ。
とナオミが言っている。



解説)
続きます。
Posted at 20:23 in n/a | WriteBacks (0) | Edit
August 2025
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
         
           
Search

Categories
Archives
Syndicate this site (XML)

Powered by
blosxom 2.0
and
modified by
blosxom starter kit

新規投稿