Mar 08, 2021
デンドロビウム
デンドロビウムのプランタは冬の間じゅうビニールシートをかぶせておいたが、先日はずした。
しかし、ここのところ何回か冷たい雨に当たったので、部屋に取り込んでみた。
日当たりのいい縁側などが適しているのかもしれない。
園芸屋で立派に咲いたデンドロビウムを見ると、温室などで手入れがいいとここまでできるのかと惚れ惚れすることがある。
Feb 08, 2021
「批評集」時評編合本校正刷りを作った。
傍点のフォントを全部直していたら、最後の校閲分が反映されていないところがあるのに気づいた。
これはやはり、校正刷りを出して一度チェックしたほうがいいと思った。
プリントしてみたら、全体の扉がなかったのを気づいたり、目次に網掛け部分を作ろうかなと思ったり、校正刷りを作ってよかった。
時評編、詩人論、など増殖する形を作ったうえで本を作成していく。
写真は校正刷り。
Jan 08, 2021
Skypeを使う
ビデオチャットというのは、使用するのにハードルが高い面もある。
しかし、気楽にメッセージを送ったり会議したりするのに向いているので、パソコン趣味の人ならたいていは遊んだことがあるだろう。
Skypeなどで遊ぶ意味はコミュニーケーションだけでなく、いろいろなパソコンの使用手順をなぞって学習できるという副次的な効果にもある。
スマホ同士ならばLINEのビデオ電話を使うように、Skypeで話すことができる。
問題はオープンすぎることかもしれない。
だが、知り合いならば気軽にビデオチャットできる。
このところ、日曜夜8時から1時間、Skypeでビデオチャットしている。
雑談の参加者が、慣れてグループチャットをできるようになれば、さらに広がってくると思う。
スクリーンショットはインストールされたSkypeの画面。ユーザを検索して、メッセージを送りそれに対して相手が答えたときに、友達登録される感じ。逆に検索されて、メッセージがきたり電話を受けたりすると、友達登録される。
ちなみに僕のIDは「shimirin1」。