Jun 07, 2022
梅雨時の多肉植物
梅雨らしくお昼ごろからしとしと雨。
気温は室内で今24度ぐらいだが、昨日まで数日暑かった。
テレビではこの夏は猛暑かもしれないということだから、また急激に暑くなるかもしれない。わからない。
写真は、雨のなかの多肉植物。カニクサが飾りのように生えたのでそのままにしておいたら、少し茂ってきてしまった。とはいえ、人類よりずっと長く生きている「カニクサ」さまなので、むやみにむしりとれない。
May 07, 2022
Apr 07, 2022
Mar 07, 2022
ノースボール
いよいよ春の息吹で、園芸店にもたくさん春の花が並ぶ。
デンドロビウムも窓辺で咲きはじめた。
ノースボールはどの街でも見かける可憐な花。
前に育てたこともある。
今日は午後にはテレワークをしていた。
Feb 07, 2022
朝の生ジュースの材料
このごろ、朝食に生ジュースをジューサーで作って飲んでいる。
野菜や果物ばかりだとカリウムが多すぎるらしいので、あまり凝りすぎてもいけないようだ。
しかし、パンや甘いジャムの朝食より、これが新鮮でいい。
いまのところ、どんなものを使うといいか、自分の好みを書いてみると――
りんご……半個
にんじん……3分の1本
バナナ……3分の1本
トマト……半個
パイナップル……少し
豆乳か牛乳……適量
これでコップ2杯ぐらいになる。
にんじんがないときは大根を使う。
にんじんか大根を入れないとなんとなくガツンとこない。
パイナップルのところにドラゴンフルーツやマンゴー、パパイヤを使うこともある。