Jul 30, 2025

パンダを連れて散歩

なんとなく、楽しい散歩の場面になった。
パンダがしがみついている木が細すぎる。

25_07_30a

朗読は17日にYouTubeにアップロードしたもの。

Posted at 21:33 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Jul 26, 2025

パンダと猫たちの食事

崖の上の家のパンダたちに会いにきた猫たち。
なんとなく中国料理の店みたいになってしまったが、今日アップロードしたのよりリアルな感じなのを明日アップロードしようと思う。

25_07_26a

15日にアップロードした朗読ファイル。


Posted at 20:44 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Jul 22, 2025

獰猛なパンダ

パンダが怪獣になる夢を見たという設定で、生成したサメの歯を持つパンダ。
やはり、今の生成方法よりうまいやり方があるように思える。
低解像度のものを高解像度にするのも実験してみたい。

25_07_22a

朗読ファイルは7月12日にアップロードしたもの。

Posted at 19:47 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Jul 19, 2025

ComfyUIをもっと調べる

パンダを大きな映像で出力しようとすると、あまり周りは細かく指定できない。ComfyUIで、キャラクタを一定にすることができる方法がありそうなのだが、まだいろいろ遊んでいる段階。

25_07_19a



詩の朗読は7月9日にアップロードしたもの。

Posted at 20:09 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Jul 15, 2025

生成動画を長くした

今まで生成する動画は、デフォルトのままにしておいたが、調べるとGPUが12Gあるので長尺(といっても5~7秒)の動画が作れることがわかったので、「パンダとヒョウタン」というテーマの動画を4回作った。ComfyUIで作ったものをkdenliveに入れると自動的にfpsが調整されるようだ。
chatGPTによると、

《はい、「映像の速さ(再生速度)」に直結します。
現在のComfyUI出力が 149フレーム@16fps であれば:
149 ÷ 16 = 約9.3秒 の動画になります
-vf "fps=24" にしてしまうと:
同じ149フレームでも 149 ÷ 24 ≒ 6.2秒 と再生が速くなる》

ということだ。-vfというのはffmpegというソフトのコマンドラインオプション(wepbからmp4変換のときの)だが、Kdenliveに取り込むと、この24に変換するかどうか聞いてくる。これにOKするので、時間が短くなる。どうもこの149フレーム@16fpsで作るとKdenliveは5.0秒になるように変換されることになる(変換しないでもいいだろうが、どうも変換するのがデフォルト的)。
もう少し長尺になるが生成に時間がかかるので、これくらいでよさそう。
以上のことは、正確な見方ではないかもしれない。
でも、明日は149フレームで作ったものをYouTubeに入れてみる。

25_07_14a



Posted at 20:46 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Jul 11, 2025

続いて高層ビルの一角

田んぼに1~2羽のシラサギがいるのは、幼いころによく見た光景だが、スラッと首が長いシラサギはまだ生成できない。
よく見る動画に、のんびりした音楽が使われているので、フリーので探してみたら見つからない。しかし調べてみたらYouTubeでは流用できる仕組みがあるようだ。作者が容認していれば、だが。

25_07_11a


朗読は7月3日にYouTubeにアップロードしたもの。

Posted at 20:23 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Jul 08, 2025

パンダ登場

「崖の上の家の近くの竹の茂みに、朝方パンダが来るようになった」というストーリーにしたら、いきなり、中で遊んでいるビデオができた。

25_07_08a

詩の朗読ファイルは、6月30日にYouTubeにアップロードしたもの。

Posted at 20:33 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Jul 05, 2025

YouTubeの新しいShortシリーズ番組

YouTubeのShortシリーズ番組を増やした。
今度は生成AIで作った崖の上の家の住人の生活状況を、生成しながらお話的な流れを作ってみようと思う。
プロンプトは概要欄にも公開しているので、誰でも遊ぶことができる。



詩の朗読ファイルは、6月27日にアップロードしたもの。



Posted at 20:34 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Jul 02, 2025

生成された画像とビデオをちょっと整理した

同じフォルダに大量の画像が動画が溜まってきたので、サブフォルダを作ってテーマごとに整理した。
ポチッと押すと画像が生成されるので、どんなのができるかとどんどん押していくので増えていく。

25_07_02a

朗読ファイルは先月25日にYouTubeにアップロードしたもの。

Posted at 20:41 in n/a | WriteBacks (0) | Edit
August 2025
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
         
           

Search

Categories
Archives
Syndicate this site (XML)

Powered by
blosxomサイトの日本語訳
blosxom 2.0
and
modified by
blosxom starter kit

新規投稿

画像投稿BBS
灰皿町アルバム・掲示板
ぺこの植物写真・掲示板
人形の足跡
Photo-Room