Jun 02, 2023

今日は嵐だった

今日は外で仕事をしていたが、一日中嵐だったようだ。
写真は、シロタエギクの花にとまるミツバチ。昨日、近所で散歩の途中で撮ったもの。
このまま梅雨に入ってしまう感じもある。
(下の英語文はchatGPTによる翻訳です)


It was a stormy day today

I was working outside today, and it seems like it was stormy all day.
The photo shows a bee on a daisy flower.
I took it yesterday while on a walk in the neighborhood.
It feels like we're heading straight into the rainy season.

23_06_02a

Posted at 21:40 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

May 02, 2023

ニオイバンマツリが咲きはじめた

家の裏でニオイバンマツリ(匂蕃茉莉)が咲きはじめた。
まだ濃厚な匂いが漂ってこないが、夏が近づくにしたがって、部屋に匂いが入ってくるようになるだろう。
撮ってみると、蕾が多いのでこれからわりに長い期間咲くと思う。
製本直送.comから、発送したとのメールが来た。初めて中綴じのものを頼んだが、できあがりを見るのが楽しみ。
(下の英語文はchatGPTによる翻訳です)


Brunfelsia tree has started to bloom

Brunfelsia tree has started to bloom in the backyard of the house.
Although the strong scent hasn't started to spread yet, it will gradually start to enter the room as summer approaches.
I think it will bloom for a relatively long period of time because there are many buds when I took a picture of it.
I received an email saying that it was shipped from "製本直送.com". It's my first time ordering something with a stitched binding, and I'm looking forward to seeing the finished product.

23_05_02a

Posted at 17:15 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Apr 02, 2023

ナンブイヌナズナ

数年前から、ウチの塀のところにナンブイヌナズナ(Draba japonica)が自然に生えている。 どうも、この花の上に園芸店で買った花の鉢植えを置いてあるので、この鉢植えの土に種や根が混ざっていて下の落ちたように思う。
googleレンズで調べると、ナンブイヌナズナのようだ。
初めてこれを見たときには、栽培植物かな? と思ったが、やはり「只者ではない」植物だったようだ。
下の英語文はchatGPTによる翻訳です。


Nanbuinunazuna

For the past few years, Nanbuinunazuna (Draba japonica) has been growing naturally near our fence. It seems that seeds or roots have mixed into the soil of a potted plant bought from a garden center, which was placed on top of these flowers.
When I looked it up with Google Lens, it appeared to be Nanbuinunazuna.
When I first saw it, I thought it might be a cultivated plant, but it seems to be a "special" plant after all.

23_04_02a

Posted at 21:23 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Mar 02, 2023

河津桜

近所の神社に河津桜が咲いているので、撮ってきた。
たくさん撮影している人がいて、珍しいと思ったのは桜を背景にして超ミニスカートの金髪の女性2人を日本の年配の男が撮っているところ。
何かカメラマンかとも思ったが、スマホで撮っているのでそうではないようだ。いろいろな角度から撮っていた。

I went to the nearby shrine and took pictures of the Kawazu cherry blossoms that were in bloom. There were many people taking pictures, and what I found unusual was that a Japanese elderly man was taking pictures of two blonde women in super mini skirts with the cherry blossoms in the background. At first, I thought he might be a professional photographer, but he was taking pictures with his smartphone, so it didn't seem like it. He was taking pictures from various angles.

23_03_03a

Posted at 16:35 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Feb 02, 2023

多摩川川原の写真の続き

これは何と言う鳥か、ということでgoogleレンズで検索すると、オオバンのようだ。
バンの漢字は「鷭」で、たしか有名な小説家の短編の題で見たような気がする。
足には水鳥らしく、広い水かきがあるようだ。
今日は先週増刷で製本を頼んでおいた『顔面島 後編』と『臍に溜まる綿埃』が届いた。次は、合本を2冊作る予定。

23_02_02a

Posted at 19:02 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Jan 02, 2023

小菊で作ったウサギ

菊人形は幼いころから、何回か観賞しているので、なにか懐かしい。
新宿御苑などで近年も見かけた。
この小菊で作られたウサギは近所の園芸店に飾られているもの。
小菊は垂れているだけでも、うっとりするぐらいきれいに見えることもある。

23_01_02a

Posted at 16:18 in n/a | WriteBacks (0) | Edit
June 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
       
 

Search

Categories
Archives
Syndicate this site (XML)

Powered by
blosxomサイトの日本語訳
blosxom 2.0
and
modified by
blosxom starter kit

新規投稿

画像投稿BBS
灰皿町アルバム・掲示板
ぺこの植物写真・掲示板
人形の足跡
Photo-Room