Nov 23, 2025

シモーヌとの対話 そのに

a1

応接間での会話は続いていた。

私みたいなことは、
異世界を生み出せる魔族だったら
みんなやっていることじゃないかしら。
さっき広場やデジャっていうお店で見かけた
フィギアの精霊たちも、
ハリーさんが魔法で人間の姿にしてあげたんでしょう。

ジョー軍曹とギルダのことね。
彼らはもともと精霊たちの世界に住んでいたのよ。
でもその世界を作ったのはハリーさんじゃなくて、
いろんな力が重なった結果だって言われてる。
リリスっていう特別な魔族みたいな人形の精霊がいて、
彼女が中心だったのは確かだけどね。
この話を始めると何時間もかかるわ。


a2

ジョー軍曹たちの暮らしていた世界は、
魔族の呪力が単独で生み出したものじゃないな。
セリーヌさんも異世界を生み出したことがあるなら、
ご存知のように、ああいう精霊たちの暮らす
異世界には様々な力が働いている。
精霊たち自身の夢見る力やその空間自体に潜む
場の力のようなものも。
人間のみる夢の世界でも精霊たちは生きられるが、
作用している力は千差万別だよ。


a3

さっきちょっと思ったんですけど、
セリーヌさん、鹿やフクロウのフィギアたちのために
常春の世界を作ってあげたでしょう。
私そこに行ったのよ。

a4

ふーん。
そういえば、そんなこともあったわね。
これまでいろんな精霊の夢を叶えたから、
すっかり忘れてた。
確か、あの常春の世界は、ディアナっていう
鹿のフィギアのために作ったの。
それから、とある倉庫で、
精霊の宿ったフクロウの置物を何体も見つけて、
後から彼らをその世界に送ってあげた。


a5

でも私自身は、その世界に行ったのは
最初にディアナと一度だけ。
女王様になりたいわけじゃないから、
精霊たちに生きる環境をプレゼントして、
あとは立ち入らない方針なのよ。

今どうしてるか気にならないの?
とアイスが尋ねた。

ディアナなら、私の家にいつもいるわよ。
フクロウたちは見つけた倉庫に保管されているはず。
この世界では動かないフィギアや置物だけどね。
それらに宿った精霊たちは自由の身。
そういう精霊たちが沢山いるの。
特定のフィギアをえこひいきしたり、
何をしてるか心配していたらキリがないでしょう。


a6

なるほどねえ。
広場の7月初めのコスプレコンテストで優勝した
ディアナっていう女性は、確か鹿の精霊だったね。
顔立ちが君にそっくりだった。
魔族のフミコが人間の姿に変身させたと聞いてるが、
自分の顔立ちを君に似せるのが、
きっとその精霊の願いだったんだろうね。


a7

あなた、そういう女性の顔をよく観察してるのね。
とカーミラが言った。

シモーヌさん。
私の行った「常春の世界」は、
雪山の洞窟を介して「忘れられた夢の世界」に
繋がっているの。ディアナは
自分がその世界で生まれたと思っていたけど、
常春の世界のフクロウたちから話を聞いて、
以前の記憶を少し思い出したのよ。
あなたがディアナと一緒にいる夢を見て、
その夢がなぜかいつまでも消えずに残り、
ディアナだけがその夢の中にとり残されてしまった。
その夢には、やがて様々な夢食いたちが訪れて、
ディアナも夢食いたちと親しくなって、
一緒に暮らしているの。それが現状かな。


a8

ディアナと遊ぶ夢を見たことは何度もあるわ。
でもその夢だけが、なぜ消えずに残ったのかしら。
夢の中で夢が残るような呪文を唱えちゃったとか、
何か大事なものを置き忘れたせいかもしれない。
でも忘れられた夢を思い出すことはできないわね。

その夢の世界はかなりユニークよ。
何故か恐竜が沢山棲んでるの。
とアイスが言った。

そんな夢見たことあったかしら。

百聞は一見に如かずよ。
とアイスが言った。


a9

アイスが呪文を唱えると、
鏡の扉が現れた。

とりあえず、
「忘れられた夢の世界」に
行ってみましょう。

二人はハリーたちに挨拶すると、
アイスが呪文を唱えて、
二人は開かれた鏡の扉の中に飛び込んで行った。


a10

あの人なかなかしっかりしてるみたいね。

人助けじゃなくて、
精霊助けか。今時、使命感を持った
魔族がいたなんて驚きだな。

ヴィヴィアンもあんなふうだったら。

あいつは悪魔だろう。
使命感もったら怖いよ。



解説)
続きます。
Posted at 19:39 in n/a | WriteBacks (0) | Edit
WriteBacks
TrackBack ping me at
http://www.haizara.net/~shimirin/blog/kirita/blosxom.cgi/20251123193910.trackback
Post a comment

writeback message: Ready to post a comment.