May 03, 2025

アイスとレイチェルの散歩

a1

アイスは丈夫そうな木の枝を見つけ、
ナイフで先端を削り出していた。
これで完成。

そこにレイチェルが、
散歩に誘いにやってきた。
あら長い槍を作ったのね。

護身用よ。大型恐竜には無理でも
ジャングルには普通の野生動物もいるって
言ってたでしょ。


a2

二人が玄関に向かうと、
窓辺でサラが湖を眺めていた。

何見てるの?

湖の対岸にツナたちの姿が見える。
魚をとってるみたいなの。


a3

工作用ロボットたちは湖に入って、
長い手足と吸盤で魚介類を
採取していたのだった。

これって食べられますか?
とヤッピーが言っている。


a4

家を出て二人もその場所に行ってみた。

何してるの?

見ての通り、
ヤミーの頭をまな板代わりにさせてもらって、
魚を捌いてるところよ。

随分とったのね。
色々いるんですけど、
どれも食べられるかどうか不明です。
とヤビーが言っている。


a5

アイスとレイチェルは
湖の岸に沿って散歩してみることにした。

この湖、結構広いね。


a6

しばらく行くと恐竜の群れに遭遇した。

お水を飲みにきてるのね。
これはたしかサイカニア。
今朝読んだ「となりの恐竜」に載ってたわ。

おとなしいみたいだけど、
十分脅威ね。


a7

二人は、なおも岸沿いに進んでいく。


a8

すごいのがいる。
あれはティラノサウルスより巨大よ。
名前は?
わからない。
帰ったら調べるわ。


a9

魚を狙っているみたい。
あの影は普通の魚じゃないわよ。


a91

なんなんでしょ。


a92

一頭がアイスたちに気がついたようだ。


a93

岸辺から離れた方が良さそうね。
そこの小川沿いにジャングルの方へ。



解説)
続きます。
Posted at 20:21 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

May 02, 2025

シノの散歩

a1

おはよう。
今日もいい天気ね。
恐竜も元気そう。


a2

シェルニさん、おはよ。
乗せてくれるって
言ったの覚えてる?

おはようございます。
もちろん覚えてますよ。


a3

シェルニのボディのフロントカバーが開き、
シノは内部座席に乗り込んで、
外に出てきた。

こういうのやってみたかったの。
このまま私の小屋まで
トロフィを運んでもいいかな。

もちろん。

私もご一緒させてください。
とラルゴが言った。


a4

手足も指示通り動かせるのね。

はい。でも覚えていてください。
私は中の人を保護するために作られた
シェルター用のロボットなので、
時にはシノさんの指示も無視しますから。
とシェルニが言っている。


a5

その時低い地響きが聞こえ、
なんと茂みの向こうから
ティラノサウルスがやってきた。
発見されてしまったようだ。
シノは身を乗り出して銃を構えている。


a6

恐竜はぐんぐん近づいてくる。
シノは威嚇のために小銃を発砲したが、
恐竜は動じないようだ。


a7

恐竜は大きく口を開いて
シェルニを咥え込んだ。
シェルニは自動的にシノの上半身を
内部に引き込んで、
頭部をカプセルで遮蔽している。


a8

シェルニが噛み砕けず、
飲み込めもしなかったので、
恐竜は首を振って
シェルニを草むらに放り出した。


a9

恐竜はしばらくシェルニを
つつき回していたが、
やがて興味を失って去っていった。


a91

なんとかシェルニのおかげで
無事だったわ。

シノさん。その銃じゃ無謀ですよ。
とラルゴが言った。

あ、ラルゴさん。
ずっと草陰で見てたのね。
どうしてランチャーで応戦してくれなかったの。

もし仕留められなかったら、
危ないじゃないですか。

それはそうだけど。


a92

二人はめげずに
シノの小屋に向かっていった。

あの恐竜はなんていう名前なんですか。
あれが有名なティラノサウルスよ。
子供の見る夢にもたまに出てくることがあるの。
そういう夢は見たことないなあ。
ラルゴさんはロボットなんでしょう。

私はなぜか眠ったり、
夢を見ることもあるんですよ。
変わったロボットなのね。



解説)
続きます。
Posted at 20:26 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

May 01, 2025

4月のコンテストの発表

a1

翌日の広場。
今日はコンテストの優勝者の発表日なので、
参加賞のチョコの掴み取りをするために、
早くも何人かが発表を待っている。


a2

サラもシノと二人で、
代表で参加賞のチョコの掴み取りをするために、
バッグを手にして広場に到着した。


a3

恒例のルビーのアナウンスが始まった。

みなさん。
4月のコンテストの優勝者を発表します。
厳正中立な審査の結果、
優勝したのは、
サラさんのお友達のシノさんです。


a4

え、私が?
おめでとう。
このコンテストに参加する人って、
たいてい町の住民や観光客なんだけど、
先月の新規の登録者は
あなたしかいなかったみたいだから、
こうなると予想はついたけど。


a5

万雷の拍手と歓声に迎えられて、
シノはトロフィを受け取っている。

ありがとうございます。
私の格好って何のコスプレに見えました?
気にしないでいいのよ。


a6

毎回好評のチョコの掴み取りには、
さっそく長蛇の列ができている。


a7

サラも、みすずの家にいる
ツナたちの分の掴み取りも代理で行って、
バッグを景品のチョコで一杯にしていた。

そのトロフィ持って帰るの?
持ち帰っても場所をとるから、
ふつうみんな、形式的に受け取ってから、
ドルフィンで預かってもらうんだけど。
私の小屋に飾るつもりなの。
などと話している。


a8

二人はみすずの家に戻ってきた。

レイチェルとツナが、さっそく
参加賞のチョコを受け取りに来ている。

焦らないで。あとでみんなに均等に分けるから。
あと、それ恐竜のことが書かれた本よ。
ドルフィンの倉庫から借りてきたの。
フリマの時の売れ残り。
ふーん。
「となりの恐竜」か。面白そうね。

ラルゴはトロフィを見て驚いている。


a9

サラはみすずにもチョコを一箱あげた。

甘くて香ばしくて美味しいわ。
この食感は?
赤い箱のチョコには、
クリスピーライスが入っているのよ。



解説)
つづきます。
Posted at 20:21 in n/a | WriteBacks (0) | Edit
May 2025
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
       
Search

Categories
Archives
Syndicate this site (XML)

Powered by
blosxom 2.0
and
modified by
blosxom starter kit

新規投稿