Dec 07, 2021

クリスマスの飾り付け

a1

こたつをつくることにした。


a2

これで完成だね。
たまきはどこにいったの?
ベーカリー前の
クリスマスの飾り付けを
見に行くって出かけた。


a3

たまきがベーカリーの前に
到着すると、もう夕暮れまじか。


a4

階段の脇には
いつもの人たちがいる。


a5

エトナもいる。
あんなところにドラム缶が。


a6

たまきが階段を降りると、
ベーカリー前は、
イルミネーションで飾られていた。


a7

屋外の席では店のスタッフたちが
話し込んでいる。


a8

下からの照明が
ちょっと変わった趣向だ。


a9

このドラム缶、
何に使うのかな。
それはもう、あれでしょう。


解説)
今回は新たに
ベーカリー前をライトアップして
遊んでみました。
Posted at 20:23 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Nov 07, 2021

酒場でのモディ談義

e1

この「女の肖像」は1917年に描かれた作品。
時代は第一次世界大戦のさなかね。


e2

モディリアーニは兵役につかなかったんですか。


e3

1914年の8月、大戦が勃発した直後、
外人部隊の徴兵に応募したけれど、
「極度の不健康状態」(虚弱体質)という理由で
却下されたの。

それはさぞ落胆したでしょうね。


e4

1914年はモディリアーニにとって、
ひとつの節目の年で、この年彫刻を断念して
絵画に専念しはじめているんだけど、
7月にベアトリス・ヘイスティングスに出会い、
二年間の同棲生活がはじまる。
志願はきっと出会った直後のことね。


e5

1914年から亡くなった1920年にかけて
画業に専念して「戦争世代の画家」
っていわれるわけですね。

戦時下のパリって
どんな雰囲気だったのかな。

この酒場も戦時下みたいなものでしょ。
兵隊だらけだし(注1)。

ただ彼が他の画家たちと違うのは、
第一次世界大戦を主題にした絵を
1枚も描かなかったっていうこと(注2)。


e6

それは不思議ですね。


e7

戦争に関心がなかったわけじゃない。
っていうか、日常生活そのものが、
戦争の影響下にあったはず。
でも肖像画だけを描き続け、最初のうちは
様々な技法を試して試行錯誤しながら、
やがて独自の様式を作り上げていった。


e8

1917年には
ロシアでは10月革命が起きた(注3)。


e9

4月にはアメリカも参戦したよ。
とエルザがいった。

話それてない?
歴史の話でしょ。
それなら、その頃
わがドイツ帝国では、、。



解説)
今回はなぜかまだ続いている
モディリアーニシリーズの
リリスの酒場編になりました。

注1)「当時のパリで生活することは容易な
ことではなかった。
戦線が近いために街の至る所に
兵士の姿が見受けられ、
カフェのテラスは軍服姿で
埋め尽くされていた。
いい若者が私服姿で歩いていると
白い目で見られたものである。」
(「モディリアーニ展カタログ」第三章p90)

「第一次世界大戦の勃発は、
外国人排斥の風潮を高めざるを
得なかった。すべての外国人に
嫌疑がかけられ、警察に住民登録することが
義務づけられた。そして再び反ユダヤ主義が
はびこりだした。このような風潮に
歯向かうように、モディリアーニは
デッサンのぎっしり詰まった空色の
紙ばさみを抱えてカフェへ行き、
見知らぬ人に近づいては、
「ユダヤ人のモディリアーニです。
1枚5フランです。」と手短に
自己紹介しながら、店内をまわった。この頃、
ドイツ語の響きをもつ名前の商店経営者は、
店の飾り窓に大きな貼り紙を掲示して、
自分がフランス人であることを示さなければ
ならなかった。そうしないと暴徒に
襲われることがあったからである。」
(キャロル・マン「アメデオ・モディリアーニ」p167)


注2)戦争が続くなかで、モディリアーニの
絵と他の画家たちの作品との間の
相違が目立つようになった。ドイツ表現主義の
画家たちにとって戦争はこだわりのテーマであったし、
パリの前衛たちにとっても戦争は中心的な
関心事であった。これについては、
ピカソの静物画「フランス万歳」や、同じくピカソの
手になる軍服姿の友人たちの素描連作、
あるいは戦争をテーマにしたセヴュリーニの
強烈な作品(1915)、さらにはデュフィ、マクルーシ、
グレーズ、ラ・フレネー、メッツアンジェらによる
諸作品を考えてみればよい。ところが、
モディリアーニは第一次世界大戦を主題にした
絵を一点たりとも描かなかった。
(「モディリアーニ展カタログ」第三章p90)


注3)「エレンブルグの回想によると、、、
「ロシア革命についての最初の
ニュースが入ったとき、モディは
私のところへ飛んできて、
私を抱擁した。そして熱狂のあまり
叫び声をあげた。私には彼の
話していることが、とぎれとぎれにしか
理解できなかった。」
(キャロル・マン「アメデオ・モディリアーニ」p172)
Posted at 22:01 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Oct 07, 2021

少年少女の肖像画

t1

あ、マンスフィールドさん。

この「少女の肖像」(ユゲット)みたいに、
モディリアーニが、子供を描いた作品のことを
知りたいんですけど。

そうねえ。


t2

「管理人の息子」(1918)

モディリアーニは、1918年から1919年にかけて、
画商ズボロフスキー氏の提案で、
ジャンヌや、スーティン、藤田嗣治と恋人のバレーたちと、
南仏に滞在していて、
そのとき、身近な村人や子供たちを描いたの。


t3

「青い上着の少年」(1918)

当時は戦時中で、パリは物価があがり、
ドイツ軍の長距離砲の脅威にもさらされていた。


t4

「帽子を被った少年」(1918)

おまけにモディリアーニの体調も悪くなって、
ジャンヌも妊娠していたから、
いわゆる疎開ね。
南仏に行けば同じようにパリから避難した人たちがいて、
肖像画の注文もみこめるんじゃないかって、
画商としてのズブロフスキー氏の計算もあったみたい。


t5

「青い服の少女」(1918)

この絵にはエピソードがあって、
モディリアーニはいつも、絵の制作と引き換えに、
モデルの子供たちに安い赤ワインの1リットル瓶を
要求していたんだけど、
この子は、間違えてレモネードを一壜もってきて
しまったんだって。

それで素面でがんばって描いたというお話(^_^)。
(キャロル・マン『アメディオ・モディリアーニ』より)


t6

「お下げ髪の少女」(1918)。
この時期の代表作といわれる作品。


t7

「膝で手を重ねる若い男の肖像」(1918)


t8

「座った若い娘」(1918)

これは、お気に入り(^_^)。


t9,jpg

たまきたちが会話している。
なんか最近、
フィギアの画像すくないんじゃない?
手をぬいてるのかな?
そんなことないと思うよ。
いま、誰が言ったの?


解説)
紹介した子供たちの肖像画は、
この時期に描かれたものの一部で、
他にも印象的な作品が
沢山あります。
また現存する4点だけの風景画も、
この時期に描かれています。
Posted at 21:37 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Sep 07, 2021

邂逅

a1

サラとマンスフィールドさんが
意気投合して帰って行ったあと、
モモコとジャンが話している。

なんか格好いいフィギアもらっちゃったね。
こんなこともあるんだなあ。
GIジェーンのフィギアまた増えたよ。
向こうの世界でも実体化するかもね。

ジャンさん。
うん。わかってる。夢見の水飲んでから
様子をみに行ってみよう。


a2

二人はリリスの酒場に行き、
モモコはカウンターでビールを飲んでいた
ジェーンに似た女性兵士をみつけた。


a3

顔立ちはジェーンそっくりだが、
髪の色が違う。
あなた、お名前は?
わたしはメラニーといいます。
私のこと覚えてる?
いいえ。なんのことでしょう。


a4

モモコは、この前怪物の話を聞いた
黒人女性兵士なら、
今日も外で警備をしているよと言われて、
表に出てみた。

あらこのまえはどうも。
すごい声で
怪物をおっぱらってくれたんですってね。
といわれている。

やはりこの人もジェーンに似ている。
ジャンさんのもってた二体の
GIジェーンのフィギアが、この世界で、
実体化してることに間違いなさそう。
これって再会してることになるのかなあ。


a5

そのとき、助手席にエルマの乗った
キューベルワーゲンが
パトロールから帰ってきて、
酒場の前で停車した。


a6

この人、迷いの森の近くの草むらで
倒れていたの。
外傷はないみたいだけど、昏睡状態。
急いで担架をお願い。
とエルマがいった。


a7

モモコがのぞきこんでみると、
その顔はジェーンによく似ていた。


a8

その女性は気がついたようで
体を起こした。


a9

あなた、モモコね。


解説)
モモコの思いが実現する
という話の流れのままに、
なんとなく順調に
進んでいます(^_^)。

ちなみにGIジェーンの素体の三人組。

b1

これらは、単体で購入したものでなく、
複数の兵士フィギアの中古品を
セットで購入したとき、
一員としてまぎれこんでいたり、
中古のジープを購入したときに、
搭乗員として付属していたもの。
いずれも2007年に
ヤフオクで落札したもので、
いつのまにか三種類の違う
バージョンが揃っていました(^_^)。
当時すでに発売後10年経っていて
一昔前のフィギアという感じだったのですが、
2007年1月に間借り人ジェーンに抜擢してから、
長いつきあいになりました。
Posted at 21:56 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Aug 07, 2021

ペンギンでの会話

s1

空には夏雲がわいている。


s2

サラがタオルを渡しながら、
空をみあげて、
背浮きしてるのがいちばんね。
といっている。
そうそう、と、
女の子も相づちをうっている。


s3

あの天井、じゃなくて、
天上の青空がすてきでした。
なんか、暑中見舞いのお葉書
ださなきゃ、って
急に思いついたりして。
と女の子はいった。


s4

いまごろマスター忙しくしてるかな。
と、休みを貰ったバイト先の
喫茶ペンギンのことを思い出している。


s5

そのころ、ペンギンでは
たまきたちが話をしていた。

エトナさんは、
どこでジャンさんのジオラマのことを知ったの。
あ、ジルさんがアルバムもってて、
みせてくれたんです。
そっか、昨日もジルさんと一緒だったんだ。


s6

それで、なんというか。
車両の写真そのものよりも、
ついでに撮ったみたいな、
ごくふつうの情景を撮った写真に
すごく惹かれたんです。
そうなんだ。


s7

それって、ジャンさん本人は、
軍用車両の写真撮ってるっていいながら、
実はそこから、おちこぼれるものを
けっこう重視してるって意味だよね。
とナオミがいった。
そうそう。おおあたり。
兵士がご飯食べてたり、
とろんとした窓明かりがともっていたり。
ジャンさんの写真って、
戦闘シーンがあまりないんですよね。
つくるのむつかしいからかも。
と誰かがいった。


s8

そこに夏木さんがやってきた。
いたいた。
ああ、よかった。
と夏木さんはいった。


s9

実はね。ジオラマ展、
思い切って会期を延長することにしたの。
それで、ジャンさんに
映写会用の写真追加してほしいなんて
突然頼んじゃって、
ちょっと後悔してるんだけど、
あなたたち、できたら、ジャンさんの撮影、
手伝ってあげてくれないかしら。

いいですけど、ジャンさんは知ってるんですか。
うん、たまきたちが手伝ってくれるなら
大歓迎だっていってたよ。
もう前歴があるみたいなこともいってたよ。
明日レンタルのファミリーカー押さえたから、
ベーカリー前に都合のいい時間に集合でよろしくね。
あ、それからエトナさん、
ジャンさん花束もらって感激してたわよ。
もし、よろしければ是非ご一緒にって。
いいんですか。
おれいのつもりもあるんじゃない?
撮影現場みられるいい機会だし、
いっしょにいこうよ。とたまきがいった。
ああ、よかったよかったよかった。
といって、夏木さんは去って行った。


解説)
8月1日から水遊びをはじめて、
もう1週間たちますが、
フィギアたちの世界では、
日中の数時間が経過しただけ、
というところです。
並行しているジオラマ展の話のほうも、
忘れないうちに進めました。
Posted at 22:04 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Jul 07, 2021

七夕の昼下がり

a1

サラは久しぶりに
部屋に戻ってきた。
骸骨は遠慮して立ち上がっている。
隣室から、
こないでーという声がきこえる。


a2

今日はせっかくの七夕なのに、
曇っちゃって残念。
織り姫様は彦星にあえるのかな。

ささのは、さーらさら♪
あ、今のは、
ふつうに歌詞思い出しただけだからね。


a3

サラはちょっとでかけてくる。
といった。


a4

トカゲがついていきたそうにしている。


a5

ベーカリーの前には、
ささやかな飾り付けがされていた。


a6

夏らしく風鈴も下げられている。
ドルフィーのマスターが、
今日もなにか作業をしている。


a7

これって、窓ですか。
ずいぶんしっかりしてますね。
うん。注文があってね。
弁当箱の枠を使ってつくったんだ。
あとは仕上げにニスを塗るだけ。
お弁当って?
日本橋の弁松総本店の並六、白飯。
それおいしいのかな。
煮染めものが多くて大人の味だよ。
などと話している。


a8

レイアは夏の装いに着替えた。
長袖のパーカーと、もこもこのブーツ。
何年着てたかなあ。


a9

また自転車借りて
郊外に遊びにいけますように。
と、短冊に書こうとしている。


解説)
今日は七夕だったと思い出し、
段ボール箱の底のほうに
しまいこんであった笹をとりだして、
ベーカリー前に飾ってみました。
たぶん11年ぶり。
まだ塗装前の窓は、
折り詰めの弁当箱の枠と、
工作用の細い木の角棒だけで
できています。
あとは、クリアファイルや
商品パッケージなどに使われている
透明シートの部分を切り抜いて、
はめ込めばガラスつきになります(^_^)。
Posted at 21:46 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Jun 07, 2021

キサラサラ

a1

キサラって、もしかして、
と思ったサラがエリスの名前をだすと、
キサラもすぐに思い出したようで、
二人はうちとけて、
お茶でも飲もうということになった。

ここに来たのは、
そこのドルフィンで開催された
人形劇「ジオラマ劇場」を、
ジェニーやたまきと見た時以来だから、
もう12年以上前かな。
たまき! このまえSkypeで話したよ。
とサラがいって、
共通の友人が多いことがわかり、
話題はつきないのだった。


a2

そういえば、
今郊外のバービーハウスに
住んでるんだけど、
今度遊びにこない?


a3

バービーハウスというのは、
つくりつけの家具付きの一戸建て住宅で、
2006年にマテル不動産から売り出された。
一時はバービーたちに人気だったものの、
その多くは時代の変化とともに
姿を消したといわれている。
ただ町の郊外に数軒残っている、
という噂はサラも聞いたことがあった。

いくいく、すぐにでもいきたい。
とサラは言った。
OK じゃきまりだね♪。
でも郊外だと遠いよね。
大丈夫。
このペスパ二人乗りだよ。
とキサラは言った。


a4

ほどなく、ジェニーは電話をうけていた。

わかった。じゃまたね。
キサラが遊びにくるのはまた今度にするって。
サラと知り合って盛り上がっちゃったらしい。


a5

だいたいなんでもあるから、
とキサラがいったが、
サラはパンを買い込んで収納している。


a6

いざ発進。

キサラ〜サラ~なるようになるさ~♪
明日のこと〜など~わから~ない♪

その歌詞まちがい。ケセラ〜セラ〜だよ。
と、モモコは思ったが、黙っていた。


解説)
キサラがジェニーたちと再会して、
と言うところまで考えていましたが、
ずっと捜していた「バービーのすてきなおうち」
というバービー用のハウスセットを
めでたく部屋の隅で見つけたので、
15年ぶりにこれを撮影して遊ぼうと、
予定を変更しました。
Posted at 22:03 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

May 07, 2021

森の中で

f1

森に分け入っていく。


f2

似たような景色のなかに、
見慣れない小川があった。


f3

ちょっと一休み。
アイスは、
また泉があるよ、
と言っている。


f4

小さな草原にでると、
アイスは、そろそろ日が暮れるから、
このあたりでビバークしよう。
といった。

アイスはのこぎりを取り出して、
周りの樹木を観察している。


f5

真っ直ぐで丈夫そうな太い枝を切って、
小枝を払い、鉈で丁寧に仕上げていく。


f6

リュックの中から取りだした、
鉄製の刃を先端に取り付けると、
なんと斧ができあがった。


f7

折りたたみ式のビニールバックで
泉の水を運んでいる。


f8

枯れ木を割ってつくった薪や
小枝に火を付ける。
白檀の香りがするね。
と言っている。


f9

動物パンもってきたんだ。
あ、それ。


g1

暮れかけてきたので、
ランプに灯をともす。


g2

すっかり夜になった。

毛布にくるまって寝よう。
明日も早いからね。
あの動物パンおいしかったよ。
それはよかった。
とアイスは言った。


解説)
焚き火を囲んで食事するまでのプロセスを
思いつくまま撮影しているうちに、
分量が多くなってしまいました。
今回ちょっと手をかけたものといえば小川。
凹凸のある透明な卵のケースのうえを
ビニールで覆って、水面に見立てています。
光の加減で凹凸が乱反射して
それらしい感じがでないかなと思ったのですが、

g3

効果は微妙(^_^)。
Posted at 22:02 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Apr 07, 2021

モモコのこと

m2

ペンギンで、探偵たちが珈琲を飲んでいる。
二階の探偵事務所ではカウンセリングが行われているので、
下の店に移動して時間をつぶしているのだった。
鷲尾翠は相変わらずクロスワードパズルに挑戦している。


m3

3文字で、ムーア人が主人公のシェークスピアの悲劇って。
ええっと、それはね。。。


m1

探偵事務所では、エリスが、モモコの話をきいていた。
心理カウンセリングといっても、
多くの場合、フィギアたちには、
出番がないこと位しか悩みがないので、
こういう場所にくるだけで悩みが解消するのだった。


p3

モモコは2005年の10月10日にこの街にやってきた。
ジェニーたちの古い友達で、時々登場している。


p3-1

お正月には凧揚げをしたり。


b4

銀河食堂で食事をしたり。


a3

夏には浴衣姿で。


hh7jpg

でもモモコといえば夢見る乙女で、
ドラゴンもでてくる極彩色の夢や、


ha5

マイケルが歌って踊るホラー風味の夢


a4

それになんといっても、身体が小さくなった世界で、
ジェーンと冒険した夢が印象的だった。


j1

モモコは、
最近、またジェーンが夢にでてきて、
カメのオセロさんが死んでしまったと嘆いていたの。
そのまえに、夢の中で、オセロさんが自分のほうを
じっと見ていたって言ってたけど、
この夢の中で聞いた夢の話、どう解釈すればいいのでしょう。
私は、オセロは何かカメのお告げをしたかったのかと、
思ったのだけど、と言った。

エリスは、
それは考えすぎかも。
オセロはただお別れがいいたかったんじゃないの、
と答えたのだった。


解説)
モモコは、2001年に誕生し、
2005年4月に「人形のセキグチ」から、
メジャーデビューしたという、
1/6スケールのファッションドールです。
ジェニーやバービー、リカちゃん人形と同じように、
多種多様なヘアデザイン、メイク、ファッションで、
息長く展開され続けているようで、
ことに衣服のデザインや丁寧な仕上がりが特徴で、
ドールショーなどでは展示を見ているだけで飽きません(^_^)。
ここでは、比較的出番は少ないのですが、
夢のエピソードのアイデアが浮かんだときには、
よく選んで使っていたんだなあと、今回あらためて思いました。

エリスがモモコに言った言葉で、
まさに寝ても覚めても(^^;)という感じだった、
オセロ尽くしの話題も今回でひと区切りです。
Posted at 21:55 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Mar 07, 2021

そのごのスナップ

c2

昨日集められたフィギアたちの多くは、
また段ボール箱に戻されて、眠りにつくことになる。
そのまえに、常設セットをつかって、
それぞれの出演シーンを撮影してみた。


a5

きまってますねー。
俺も探偵になりたいなあ。
猫探すの得意だし。


s7

その眼鏡どこで。。


a3

あなたは、どなた?


a7

あら、お姉さん。
お久しぶり。


a8

まだおなかいたい。


a2

あれは、わらってたわけじゃないんだ。
そうだったのか。


s1

閣下、お目にかかれて光栄です。


s2

なにか、いろいろはなしている(^^;)


解説)
ということで、「今日この頃」の別バージョンのような
思いつきの展開になりました。
おまけに、


s3

これは鏡台の前での変化。
ドライヤーで髪を乾かしています。
この所作が撮影したくて、
さっそく、コンセントを壁面に設置して、
ドライヤーにコードを接着したりしました(^^;)。
Posted at 13:42 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Feb 07, 2021

隣室とチョコ

d3

まだ食事中


c1

ドアを開けて


c2

チョコをもっている


e5

誰にあげるの?
ときかれている。
Posted at 10:32 in n/a | WriteBacks (0) | Edit
April 2024
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
 
       
Search

Categories
Archives
Syndicate this site (XML)

Powered by
blosxom 2.0
and
modified by
blosxom starter kit

新規投稿